FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
コンポーネント端子ありとのことですが、どなたか新型PSPを接続してみた方はいますか?
それとスペックでは視野角170x170になってますが、TNパネル(?)にしては視野角が多少広めということでしょうか。その点使ってみた実感などどなたか教えて頂けるとありがたいです。
現時点ではG2400Wがやたら安いので、価格差を埋め合わせるだけの機能があるかどうか・・を考えてます。
0点
もう見てないかな?
一昨日買ってきたので分かる範囲で。
間違いなくTNパネルで多少視野角が広いタイプです。
ただ御店でG2400と見比べましたが、違いはわかりませんでした。
見比べで気になったのは、他でも言われてますが2400Wは暗めで
L246WHは反対に明るめです。最低に調整して使ってますが、人によっては
まだ明るいと感じるかも。
こちらを選んだ決め手は上下位置調整と左右に調整できることで、
これが出来ないと私の環境では話にならないのでL246WHを購入しました。
元が二年前に買った19インチ液晶のアナログ接続だったので、
画面の広さ、デジタル接続のシャープさに感激してます。
書込番号:6948385
0点
うわさの桃太郎さん
情報ありがとうございます。確かに最初からスタンドを買い換えるのもばからしいですからね。また何か気づいた点があれば教えて下さい。
書込番号:6952931
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
最初はWSXGA+(1680x1050)でいろいろ探していたのですが、思い切って
WUXGAのこのモデルを買いました。
今までは17インチのSXGA(1280x1024)だったのでサイズに圧倒されてい
るところです。^^;
TNに慣れているせいか大画面でも視野角の狭さは特に気になりません。
それよりもAV指向のせいか輝度が明るすぎです。最小にしてもちょっと
まぶしいくらいです。この辺は感じかたによるかもしれませんが。
ビデオカードはFX5200ですが、DVIは1600x1200が最高解像度のようです。
もしかするとビデオカードじゃなくて付属のケーブルがシングルリンク
だからかも。今はアナログで1920x1200にしています。
ドット欠けもなかったので満足して使っています。
1点
>ビデオカードはFX5200ですが、DVIは1600x1200が最高解像度のようです
おかしいですね。128MBあれば1920x1200でデジ・アナ別々に1画面ずつ、
合計2画面カバーできます。付属のドライバを入れましたか?
モニター部にアナログとデジタルのデバイスドライバ2つが表示されていますか?
私のPCは大昔のTi4400/128MBでL245WPですがアナログもデジタルも1920x1200
できちんと表示されますよ。諦めずにがんばって!
デジタルはアナログより幾分鮮明になるようです。
書込番号:6932374
0点
ビデオカードがFX5200では、その解像度が限界なのでしょう。
たしかGeForce系だと6x00番台であれば、ほぼ問題なく
1920×1200が映るそうです。
書込番号:6970680
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



