FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年11月10日 07:55 | |
| 0 | 3 | 2008年9月6日 22:42 | |
| 0 | 2 | 2008年7月28日 12:25 | |
| 0 | 0 | 2008年7月12日 13:06 | |
| 1 | 2 | 2008年7月10日 23:31 | |
| 2 | 4 | 2008年7月2日 07:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
何かの協賛とかの数量限定の特売でしたね。
私買っちゃいました、
私が買ったときは、数量限定で残5個でした。
書込番号:8611291
0点
そうでしたね。
ツートップの数量限定周年記念価格でした。
昨日の時点ではもう在庫無かったようです。
書込番号:8620911
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
はじめまして。
購入していた時についていた電源ケーブルを紛失してしまったのですが、
付属している電源ケーブルは何W・何Aの物でしょうか?
一般的なものを使用すれば問題はないかと思うのですが、
補償のことを考え、同じものを使用したいと考えております。
お分かりになられる方がいらっしゃれば、お願いいたします。
0点
当方の三菱20.5インチに付属の電源ケーブルですと7.0A 125Vの刻印がされています。
一般的な物…でもその位の数値ではないでしょうか?
100Vで7Aですから700Wまで許容ですかね。
書込番号:8310557
0点
700Wまで許容
トースターにも使えそう・・・
書込番号:8310647
0点
takajunさん
貴殿の書き込み、いつも拝読しています。
分かりやすくて痛快でズバリと要点を突いた内容で大変参考になります。
電源ケーブルの容量など、いままで殆ど気にしていませんでしたよ。
先ほどはモニターでしたが、ついでにPC本体(といっても500W電源搭載のANTEC SonataVですが)の電源ケーブルも“点検”しましたらこちらも同じ数値で7A 125V の刻印がされていました。
PMA555さん
一般的な電源ケーブルでもこの数値だと思いますよ。
書込番号:8310709
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
いつもお世話になります。
また初歩的な初歩的な質問で恐れ入ります。
現在パナソニックデジタルチューナーTU-MHD500をWOOO−W17-LC50
とD4接続でハイビジョンを視聴しています。1125i表示になります。
質問ですがこのチューナーをコンポーネント端子に接続出来ますか?
表示はどうなりますか?
今視聴している画質は動きにはやはり弱いですが先日購入のブラビアにも
負けていません。
接続出来たとすれば画質はいかがでしょうか?
これは主観的でなく理論的な観点から
よろしくお願いします。
0点
D端子とコンポーネントで繋ぐケーブルって家電量販店に行きゃあるから、買って試してみれば?
基本的に端子の形が違うだけだから、D端子で繋ぐのと同等ですよ。
書込番号:8137498
0点
ありがとうございます。
形状のみの違いということですね!
よく分かりました。
自分では何一つ出来ないもので・・・・・
誰かにお願いして見ます。
このモニターも考えてみます。(ぺこり)
書込番号:8137902
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
本日、届きました。
少し、安めなのと、実物を見ていないなど、不安でしたが、
実際に使ってみて、満足しています。
ちょっと見た限りでは、ドット抜けもなさそうです。
デザインや質感なども、まあまあです。
1920x1200の壁紙を表示させると、画像の汚さが目に付いてしまいします。
通常のDVDをみると、荒さが目に付きます。
動画などをみたいので、輝度が高めであることも、
購入した理由の一つだったのですが、
PCの画面としては、やはり、明るめです。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
通常はPCとつなぎ、たまにはコンポーネント入力でD-VHSの1125iも見ることを想定し、この機種か、HYUNDAIのW240Dを検討しています。
ところが、この機種のHPを見ると下記のように書いてあります。
「色差コンポーネントでのビデオ入力時は1080iがmaxとなります。」この記述のとおりですと、コンポーネント入力で1125iを入れた場合、どのようになるのでしょうか ?
1.1080も1125も呼び方が違うだけで同じことなので問題なく映る
2.45本分カットされて映る
3.1080の本数に1125を縮小してうつされる
4.信号を受け付けない=映らない
コンポ入力のないモニタ+RGBコンバータにした方が苦労は少ないですか・・・?
0点
1.D3規格=1125i(1080i)=総走査線数(有効走査線数)
D4規格=750p(720p)・・となって同じですのでOKです
書込番号:8055136
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
先日、このモニターを購入しましてPCよりDVI−HDMIにて接続しています。
この接続だと、画面が表示可能領域よりふたまわり程、小さく表示されてしまいます。MENUから画面サイズの変更もできません。(暗転していて選択すらできない)
開封時直差しされていたD−Subでは画面いっぱいの出力ができます(やはり画面サイズの変更は暗転)
地デジチューナーを使っているので、何とか全表示領域表示したいたいです。
この状況を解決したいのですが、なにかいい方法はありませんか?
環境 OS:Windows XP PS3
グラボ:Radeon HD 3450
モニタ:この製品
0点
>じさくさん
教えていただいた方法で試しましたが、特に変わりませんでした。
情報感謝です。
一応、1920*1200表示になっているようなんですが、22インチサイズ?見たいな感じになっているのが現状です。
書込番号:8018541
0点
カタリスト内のアンダースキャン オーバースキャンのスライダーで調整できませんか?
書込番号:8018550
1点
>口耳の学さん
オーバースキャン設定でできました。ありがとうございます。
余談ですが、自作さんが教えてくれたページを見てCCC日本語版にしました。
自作さん、口耳の学さん初心者に付き合ってくれてありがとうございました。
書込番号:8018584
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




