FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/HDMIx1/コンポーネントx1 FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]の価格比較
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のスペック・仕様
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のレビュー
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のクチコミ
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]の画像・動画
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のピックアップリスト
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のオークション

FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日

  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]の価格比較
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のスペック・仕様
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のレビュー
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のクチコミ
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]の画像・動画
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のピックアップリスト
  • FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のオークション

FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ] のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]」のクチコミ掲示板に
FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]を新規書き込みFLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コンポーネント:1125iは出画可能?

2008/07/10 01:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

クチコミ投稿数:42件

通常はPCとつなぎ、たまにはコンポーネント入力でD-VHSの1125iも見ることを想定し、この機種か、HYUNDAIのW240Dを検討しています。

ところが、この機種のHPを見ると下記のように書いてあります。

「色差コンポーネントでのビデオ入力時は1080iがmaxとなります。」この記述のとおりですと、コンポーネント入力で1125iを入れた場合、どのようになるのでしょうか ?
1.1080も1125も呼び方が違うだけで同じことなので問題なく映る
2.45本分カットされて映る
3.1080の本数に1125を縮小してうつされる
4.信号を受け付けない=映らない

コンポ入力のないモニタ+RGBコンバータにした方が苦労は少ないですか・・・?

書込番号:8055097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/10 01:55(1年以上前)

1.D3規格=1125i(1080i)=総走査線数(有効走査線数)
 D4規格=750p(720p)・・となって同じですのでOKです

書込番号:8055136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/07/10 23:31(1年以上前)

ありがとうございました。
安心しました。前向きに検討します。

書込番号:8059163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2008/07/02 05:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

スレ主 nehanさん
クチコミ投稿数:3件

先日、このモニターを購入しましてPCよりDVI−HDMIにて接続しています。
この接続だと、画面が表示可能領域よりふたまわり程、小さく表示されてしまいます。MENUから画面サイズの変更もできません。(暗転していて選択すらできない)

 開封時直差しされていたD−Subでは画面いっぱいの出力ができます(やはり画面サイズの変更は暗転)

 地デジチューナーを使っているので、何とか全表示領域表示したいたいです。 

この状況を解決したいのですが、なにかいい方法はありませんか?


環境   OS:Windows XP PS3
   グラボ:Radeon HD 3450
   モニタ:この製品

書込番号:8018413

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/07/02 06:30(1年以上前)

CCCで設定出来ませんか?
http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51026633.html

書込番号:8018458

ナイスクチコミ!1


スレ主 nehanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/02 07:16(1年以上前)

現状

>じさくさん

 教えていただいた方法で試しましたが、特に変わりませんでした。
情報感謝です。


 一応、1920*1200表示になっているようなんですが、22インチサイズ?見たいな感じになっているのが現状です。

書込番号:8018541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/02 07:19(1年以上前)

カタリスト内のアンダースキャン オーバースキャンのスライダーで調整できませんか?

書込番号:8018550

ナイスクチコミ!1


スレ主 nehanさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/02 07:38(1年以上前)

>口耳の学さん

 オーバースキャン設定でできました。ありがとうございます。

 余談ですが、自作さんが教えてくれたページを見てCCC日本語版にしました。


 自作さん、口耳の学さん初心者に付き合ってくれてありがとうございました。

書込番号:8018584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XBOX360⇔コンポーネント接続?

2008/06/30 00:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

スレ主 rena07さん
クチコミ投稿数:20件

XBOX360をコンポーネント接続で使用している方いますか?
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/getconnected.htm
の ケーブルを見ると、映像4本と音声2本になってて、音声2本はスピーカーに繋ごうとおもってるのですが、映像はどうなるのでしょう?

あと、コンポーネントで映像をつないだとき、16:9で上下に黒帯となるようにできますか?

コンポーネントケーブルとか使ったこと無いので・・・すみません

書込番号:8008890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/06/30 10:30(1年以上前)

XBOX用のコンポーネントケーブルは映像は4本ですが、一本はコンポジット端子で単独で黄色の映像入力に挿して使えます。
黄色は繋げなくてもコンポーネントケーブルとして使えますよ。

書込番号:8009762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のオーナーFLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]の満足度5

2008/06/30 21:38(1年以上前)

ずっと前につなげただけなのでアレですが16:9表示は可能ですよ
細かい設定は忘れましたが

VGAケーブルでつなげた方が全然クッキリ映るのでコンポーネントよりVGAをオススメします
ただし少し色は薄いです

書込番号:8011962

ナイスクチコミ!0


スレ主 rena07さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/01 23:16(1年以上前)

コンポジットはそこまで高画質ではないのですね。

HDMIも視野に入れて考えます。

みなさんありがとです。

書込番号:8017279

ナイスクチコミ!0


RVCK-1さん
クチコミ投稿数:7件 FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]のオーナーFLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]の満足度5

2008/07/02 00:07(1年以上前)

以前、他のスレでコンポーネントも含めアスペクト比固定について書いたんですが、
少し間違えて教えてしまったようです。情報によると…

D1,D2→フル/オリジナル(4:3)
D3,D4→フル/オリジナル(16:9)

になるみたいですね。
旧XBOXでD3やD4にしてもメニュー画面が16:9表示にならなかったので、
無理なのかと勝手に思い込んでました。

ご迷惑おかけしました。

書込番号:8017633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC接続時の画面表示

2008/06/11 08:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

スレ主 lobさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの掲示板を参考に先日購入しました。
早速なんですが2点ほど気になる点があります。

環境:WindowsXP,Pen3S1.26GHz,Quadro FX500(DVI接続)
モニタ付属のHDMI/DVI変換ケーブルを利用してます。

1、画面の明るさ対策に、モニタ設定はデフォルト(6500K)の
ままで、グラボの明るさ調整で抑え目に設定してます。
  モニタ起動時に明るさが一段下がる症状があって気になります。
  感じとしては、2重式の蛍光灯が起動時には両方点灯し、
  数秒で片方の蛍光灯が切れる(明るさ約半分)といった感じ
  です。2の症状のため、1920*1080の1:1で利用してます。

2、グラボの設定では1920*1200のWUXGAが選択できるのですが
  画面枠は1920*1080のまま固定でいっぱいまで広がりません。
  表示は1920*1200でされていて、上下が切れた状態(マウスを
  もっていくとスライドして1920*1200の全画面を利用すること
  はできます)になります。この状態でOK/AUTOボタンを押すと
  右上に青い枠でHDNI 1920×1080 60Hzと表示されます。
  どうやったら1920*1200で画面いっぱい使えるのでしょうか?
  単純に相性なのかな?

どなたか、ご存知の方居られましたらよろしくお願いします。

書込番号:7925529

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 lobさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/11 16:36(1年以上前)

追記です。
2、の説明文のHDNIはHDMIの間違いです。

多少ボタン操作に違和感があるのと、以前使用していた19インチに
比べスタンドが大きく、パネル位置が予想以上に手前になったこと
を除けば大変満足してます。視野角による色の違いは利用者の認識
と工夫で我慢できる範囲だと思います。

書込番号:7926831

ナイスクチコミ!0


スレ主 lobさん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/12 15:49(1年以上前)

自己レスばかりですいません。

LG電子のサポートページで同様の質問を投げていたところ下記の様な
丁寧なお返事を頂きましたので、そのまま転記させてもらいます。
ちなみに、質問用フォームは全て英語になっていますが、日本語で
問い合わせても、翌日にはちゃんと返事が来ました。

とりあえず、1の部分は指摘通りのテストを行い様子を見ます。
2についてはグラボ側の設定では、どうしようも無かったので
基本相性かなとやや諦め気味。とりあえずグラボ側に質問を
投げてみようと思ってます。


以下転記です。

1のご質問については、2つの可能性が考えられます。
1つは、当社モニターのバックライト及びバックライト駆動回路(インバータ回路)に
機械的な不具合があり、輝度が低下してしまう可能性が考えられます。
もう一つの可能性は、グラフィックカード側で色の調整をされているとのことですので、
OS起動時に色調整ようのドライバが起動するまでに若干のタイムラグがあるのが普通
ですので、OS起動後にドライバーやツールが起動した段階で色調や色合いなどが変化
する場合があります。この場合はツール起動時点から出力信号の色合いなどが変化しま
すので、モニター側の不具合などではありません
一度セーフモードで起動するなど、グラフィックカードのドライバーが動作しない状態
(ツールによる色の補正が働かない状態)でも同様に色合いなどの変化があるかをご確認
下さい。グラフィックカード側のツールが動作しないにもかかわらず同様の現象が起こる
のであれば、モニターのハード的な不具合と思われます。

モニター側の不具合の場合は、お買い求めの販売店様又は、下記のマルチメディアセンター
へご相談下さい
LG電子ジャパンPC関連修理センター マルチメディアセンター
TEL:043−273−3753(10:00〜18:00 月〜金 除く祝祭日)
※修理御依頼という性質上電話でのお申し込みのみとなっております。


2のご質問については、モニター側の設定などではありません
マウスのスクロールでデスクトップの全面を表示できるのであれば、グラフィックカード
側の設定で、デスクトップ領域1920×1200ドット、表示領域1920×1080
ドットで表示しているため表示仕切れない部分をスクロールにより表示しているのが原因
となります。

書込番号:7930818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3 に繋いでいる方に質問です。

2008/06/04 09:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

クチコミ投稿数:87件

PS3 に繋ぐモニターの購入を検討しています。

L246WH-BN は、PS3 と繋いだとき、グラデーションの破綻(マッハバンド)って出ないでしょうか?
以前使っていた DELL の 2007WFP HAS は、グラデーションが汚くて、使うのはやめました。

他の候補は、BenQ の G2400W です。

アドバイスをお願いします。

書込番号:7895107

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/06/04 19:27(1年以上前)

ゲームに適した液晶ディスプレイはどれなんだい!

http://ascii.jp/elem/000/000/135/135996/

書込番号:7896796

ナイスクチコミ!0


んんこさん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/06 18:03(1年以上前)

現在こちらのモニターでPS3をプレイしてます。

グラデーションの破綻(マッハバンド)
ってのがなんなのかがよくわかりませんが・・・

ウイイレ2008、COD4、龍が如く
のソフトは大変満足した画面でプレイできてますよ^^

参考にどうぞ

書込番号:7904434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

クチコミ投稿数:30件

このディスプレイ安くて購入しようと思っていますが、今使っているコンピュータが少し古いので、表示できるか心配です。グラフィックボードを買い換える必要があるでしょうか?
グラフィックボードはNVIDIA GeForce2 MX/MX 400です。
最新のドライバーを入れましたが・・・
これもあまり関係ないでしょうか?

書込番号:7855705

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/25 23:35(1年以上前)

NVIDIA GeForce2 MX/MX 400でもアナログだと解像度1920×1200 OKのようですよ。(ドライバー新しくされてるようですので大丈夫ではないでしょうか)
必ず設定できるとは断言できませんが。

でもこのモニターでアナログ接続はもったいないですよ。

こちらのスレも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7560698/#7560698

書込番号:7855916

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/25 23:52(1年以上前)

こんなのみつかりました。(正確なのかどうかわかりませんが)
http://www.xjtq.gov.cn/setup/%E4%B8%80%E4%BA%9B%E9%A9%B1%E5%8A%A8/%E8%81%94%E6%83%B3%E9%A9%B1%E5%8A%A8/%E8%81%94%E6%83%B3%E9%A9%B1%E5%8A%A8%E2%80%94v4.2A/LX_VGA/nVidia4104/WinNT/modes.txt

NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Standard Modes
1920 x 1200 32 60 70 (解像度1920×1200 32ビット60Hz OKみたいですね)

書込番号:7856011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/05/26 21:44(1年以上前)

じさくさん、早速の返信ありがとうございました。
そうですよね。アナログ接続は、もったいないですよね。
AGPスロットに新しいグラフィックボードを組み込むのも
一つの選択肢ですが、今のグラフィックボードは、ほとんどが
PCI-EXですので、少し迷っています。この際、新しいコンピュータ
を購入し、地デジチューナーを組み込んで楽しむのが一番いいのかも
しれません。でも、じさくさんの説明では一応表示できるので安心しま
した。この液晶ディスプレイは安いので買います。それから接続して
考えます。素早い返信に心より感謝しています。本当にありがとうございました。

書込番号:7859152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]」のクチコミ掲示板に
FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]を新規書き込みFLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
LGエレクトロニクス

FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月22日

FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング