FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2008年5月25日 06:40 | |
| 2 | 8 | 2008年5月23日 00:29 | |
| 2 | 6 | 2008年5月22日 01:05 | |
| 1 | 3 | 2008年5月21日 01:29 | |
| 0 | 1 | 2008年5月20日 05:47 | |
| 0 | 1 | 2008年5月17日 00:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
本日、秋葉原で当商品を購入しました。
質問ですが、PCモニター用以外に地上デジタルテレビを見たいですが、
繋ぎ方を教えていただけますか?
地上デジタルテレビチューナーを購入しなければならないと思いますが、
お勧めの製品がありましたら教えてください。
0点
本機とPCの接続が
(1) HDMIポート使用(DVI変換含む)の場合なら
HD画像(1080i)の空きがコンポーネントになりますので、
AV機器の接続はD端子から(ケーブル変換等)になります。
(マスプロ製、YAGI製チューナーなど)
(2) コンポーネントの場合(ビデオカード付属部品など)
HDMIにてAV機器と接続(1080p)します。
(YAGI製チューナーなど)
(3) 15ピン アナログ接続の場合
AV機器とはHDMI(1080p) orコンポーネント(1080i)になります。
よって、チューナーの仕様などをご確認して、
HDMI端子 D端子の有無をご確認された方がいいと思います。
(1080p) (1080i)などの拘りも人それぞれですが・・・
ネット検索で沢山出てきますよ。
テレビとして利用すればフルに活用出来ますよね。
ちなみに
上記の場合、入力の切替えがワンタッチで
出来ないのでやや面倒です。
(モニター下部のボタンを何回か押すことになる)
当方はPCとAV機器(DVDレコーダー)を共にHDMIで繋いでいます。
(当初チューナーのみでしたが、DVDレコーダーに変更)
HDMI切替え器(トリニティ製11,000円位)を使用し、
ワンタッチで切替えOKとしています。
余分に費用はかかりましたが、最大4つHDMI機器を拡張できるので
よい選択だったと思っています。
また、変換器を購入した時に、すべての機器をHDMI接続として
スピーカーをモニター出力端子で繋いでいましたが(自動切替)
切替え時に音がスムースに出ない不具合がありましたので
現在は音をモニター経由にせず、別々出力(SP2台使用)としています。
(入力複数あるスピーカーなど利用出来ます。)
書込番号:7261239
2点
当方はPCとAV機器(DVDレコーダー)を共にHDMIで繋いでいます。
→私もこのような接続で使用したいと思っています。ただ、ベンQのモニターではDVDレコーダーとの相性があるようなのですが、このモニターではどうなんでしょうか?
そのあたり知っていたらお教えください。
また、参考にDVDレコーダーの型番教えてもらえますか?
書込番号:7851978
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
こんばんは。
音声のことで解らないことがあるので質問させていただきました。
このディスプレイはUSB接続できるようになっていますが、地デジチューナーなどの機器をHDMIで接続した際、USBヘッドフォンで音声を聞くことは出来るのでしょうか?
私が持っているヘッドフォンは“SANWA SUPPLY USB HEADSET MM-HSUSB7”です。
どなたかご教授お願いします。
0点
>USBヘッドフォンで音声を聞くことは出来るのでしょうか?
音の再生でUSBヘッドフォンを指定すれば聞くことが出来ると思います。
書込番号:7831100
0点
ハナムグリさん、お返事有難うございます。
>音の再生でUSBヘッドフォンを指定すれば聞くことが出来ると思います。
確かにできそうですね。でも現物を見たことが無いので、その設定項目が存在するのか分かりません。
このディスプレイをお持ちの方、音声出力設定の有無を教えてもらえませんでしょうか?
書込番号:7834807
0点
メーカーサイトの商品紹介に
>便利なUSBポートはアップストリーム(1EA)ダウンストリーム(2EA)を装備
とありました
ただのUSBハブのようなので無理そうに思います
書込番号:7835320
0点
magi00さん、お返事有難うございます。
>>便利なUSBポートはアップストリーム(1EA)ダウンストリーム(2EA)を装備
>とありました
>ただのUSBハブのようなので無理そうに思います
無理のようですか。期待していたので残念です。
他のディスプレイも視野に入れてもう一度検討し直します。大変参考になりました。
書込番号:7835355
0点
>確かにできそうですね。でも現物を見たことが無いので、その設定項目が存在するのか分かりません。
単にUSB HUBなので、パソコン側の設定で、音の出力先をUSBヘッドフォンに
すれば良いと言うこと。
この場合、HDMIには映像だけ、音声はUSBヘッドフォンになるってことです。
書込番号:7835457
0点
補足
質問の意図が、HDMIケーブルだけを接続した場合なら、無理です。
USBケーブルも接続した場合、出来ると思います。
書込番号:7835477
1点
>地デジチューナーなどの機器をHDMIで接続した際
と最初の質問にあるので普通のTV用地デジチューナーと判断し
パソコンを絡めないものとして答えておきました
パソコンから出力される音声や一度地デジチューナーの音声を
パソコンに取り込む場合には利用できると思います
またざっくり調べただけですがUSB接続のヘッドホンやスピーカーは
パソコン以外で利用できる機器が見当たりませんので
その場合にはヘッドホンを買い換えるしか無い様に思います
書込番号:7836705
1点
お返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
USBヘッドフォンは無理なのですか・・・残念ですが他の方法にしようと思います。
ハナムグリさん、magi00さん、お二人とも貴重な情報有難うございます。大変勉強になりました。
書込番号:7842875
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
初歩的な質問ですが、こういったモニタに付いているusb端子で、pcのキーボードやマウス、webカムなどを接続して使うことはできますか?
やはりドライバなどで無理でしょうか?
また使うとしたらどのような用途ですか?
pcを離れた場所に置こうかと考えていまして、、
2点
普通のUSBハブのはずなので、問題なく使えると思いますよ。
当方所有のBenQ FP241Wも同じようなUSB端子がありますが、USBハブとして使えますので・・・
(ただ、USBハブとして使うためには、モニタと本体をUSBケーブルでつなげなくてはいけないのですが・・・)
また、500mAまでで動作する機器に限られるかな
書込番号:7806971
0点
is430さん、回答ありがとうございます!
使えるんですね、24インチでこの解像度でこの価格帯だとusb端子付きはあまり無いですね(普通に延長のハブケーブルでも、事足りるからかな、)
このクラスの製品でやたらと迷っていまして、、
is430さん、ありがとうございました。
書込番号:7807028
0点
実際に使っていますが、キーボード・マウスともまったく問題なく使えます。
書込番号:7811397
0点
ヘラクレスリッキーさん、ありがとうございます。
そうですか、問題なく使えるんですね。
この商品は、価格と機能(PinPなど)はいいんだけど、デザインが、、
脚が円柱?で、奥行きとりそうな点が残念です。
まあ安いから贅沢言えないですけどね。
迷うなあ。
書込番号:7811674
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
ついに念願の24インチであるこのディスプレイを手に入れたのですが、
いじってみてもリフレッシュレートが60Hzにしかなりません。
以前使っていたものはDVI接続で75Hzに設定できたのですがDVI→HDMIだとこれが普通なのでしょうか?
ちなみにビデオカードはGeforce7600GTです。
回答よろしくお願い致します。
0点
デジタル接続の場合、出来たとしてもリフレッシュレートを高くする意味がないです。
60Hzでいいでしょう。
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=76428edd6a0b93a6d773ed31824cd94c&id=1
http://eclub.eizo.co.jp/lecture/2005/11/post_7.html
書込番号:7834741
1点
解像度を下げれば、多分75Hzとかも選べるようになると思いますが、やっても意味ないんで試す価値ゼロですね。
シングルリンクの限界?
書込番号:7835129
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
モニターにイヤホーン(ヘッドホン)端子があったとしても
出力は1〜3wじゃないですかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851112334/SortID=7804516/
書込番号:7831052
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide L246WH-BN [24インチ]
購入して知ったんですが、イヤホンやヘッドホンを挿せる穴が左側にありました。
HDMI接続の時のみ使えます。が、イヤホンを挿した所、音が大きすぎて不便です。
ひょっとしたら音量を変える機能があるかもしれませんが、多分無いと思います。
自分はその穴に、ボリュームを変えられるスピーカーを接続して使用しています。
書込番号:7817044
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



