FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 7日
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2008年6月10日 11:55 | |
| 0 | 2 | 2008年6月9日 10:54 | |
| 0 | 3 | 2008年5月31日 07:10 | |
| 0 | 7 | 2008年5月26日 05:51 | |
| 0 | 2 | 2008年5月20日 17:33 | |
| 0 | 2 | 2008年5月5日 07:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
昨日、ネットショッピングで注文して今朝届いたので早速接続してみたところ、いきなり緑色の横線がいっぱい・・・。デスクトップ上のアイコンの周りにもドット欠けみたいな状態で緑色の点々がいっぱい・・・。挙句の果てに、マウスポインタの動きに合わせて横線が発生する始末・・・。これってやっぱり故障なんでしょうか?
その画像も投稿しますので、ご覧ください。。。ノД`*)シクシク
0点
画像を見るとディスプレーの故障かなとも思えますが、
>挙句の果てに、マウスポインタの動きに合わせて横線が発生する始末・・・。
こういう症状があるとすると、ビデオチップやビデオチップのドライバの可能性があると思います。
・ビデオチップは1920×1200ドット表示に対応していますか?
・ビデオチップのドライバは最新のものを使っていますか?
・上記ビデオチップなどパソコン側の具体的な構成やOSは何ですか?
書込番号:7912518
0点
追伸
他のパソコンでも同じ症状が出るか、試してみることはできませんか?
書込番号:7912520
0点
PC側の問題の可能性もあります
グラフィックドライバーの再インストールとか
試してみましょう
後はPC構成が不明なので・・・
書込番号:7912532
0点
皆様、書き込みありがとうございます♪
PCのスペックは、
DELLのInspiron 530で
OS: Windows Vista Home Premium
CPU: インテル Core 2 Duo E6750
メモリ: 4GB
ハードディスク: 500GB
グラフィックコントローラ: NVIDIA GeForce 8600 GT 256MB
・・・です。
PCは1台しかないので、他のパソコンでも同じ症状が出るか試す事はできません・・・。
>・ビデオチップは1920×1200ドット表示に対応していますか?
・・・すみません、よくわかりません。
>・ビデオチップのドライバは最新のものを使っていますか?
PC購入直後のままの状態なので、よくわかんないです^^;
書込番号:7912652
0点
パソコン側のハードウェアは、スペック上は問題ないように思います。
(故障など不具合が起きている可能性はあります)
・お友達でノートパソコンを持っている人がいたら、持って来てもらって確かめることはできないでしょうか?
・WindowsUpdateを行うときに、そこでドライバの更新をしていないでしょうか?マイクロソフトから提供されるドライバを適用すると不具合が起きることがあります。
(ベータ版ですが)オプション2の自動検索をすると今のドライバが最新かどうか、より新しいドライバあるかわかります。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
書込番号:7912737
0点
とりあえず解像度とリフレッシュレートを適正に。そのへんはモニタのマニュアルに書いてあるはず。自分でできることをまずはやってみましょう。
書込番号:7914118
0点
あぃしゃん風味。さん、こんにちは。
Inspiron 530とW2600H-PFの接続はどうでしょうか。
DVIケーブルがそれぞれの端子にしっかり挿さっているかどうかを確認されてはと思います。
書込番号:7914194
0点
結局、お店の方で交換してくださるとの事で返品して今日戻ってきました
今度ゎ問題なくキレイに映ってます♪
やっぱり最初の方ゎ不良品だったみたぃデスネ〜
皆さん、いろいろカキコありがとうございました
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
書込番号:7921559
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
ASUSのEN8600GT/HTDP/256M (PCIExp 256MB)
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/nvidia/pciex/en8600gt_htdp256m/en8600gt_htdp256m.html
とゆうビデオカードを使っているのですが、このモニターは使用できますか??
よろしくお願いします。
0点
カドっちさんこんにちわ
DVIで2560x1600まで対応していますから、問題なく表示できると思います。
また、解像度設定変更をを手動で設定できますので、設定項目にない場合は手動で設定できますし、ビデオドライバをnVIDIAサイトの最新版にすることで、解像度設定が増える場合もあります。
書込番号:7912015
0点
アモさん返信ありがとうございます。
使用できますか!・w・
安心しました。購入してみようと思います
ありがとうございました。
書込番号:7916746
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
このモニターとパソコンをつなぎヘッドホンで音を聞きたいのですが
オーディオ端子かヘッドホン端子はついているのでしょうか?
付属品にもオーディオケーブルが無いみたいなので・・・
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
0点
仕様に無ければヘッドホン端子は無いのでしょう、PC用スピーカーにヘッドホン端子を搭載した製品もあるのでそういったスピーカーを繋げてはどうでしょう。
書込番号:7867316
0点
ヘッドフォン端子はありません。
PCの端子に直接つないで聞くことになります。
書込番号:7875169
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
先日購入しましたが 出力がうまくいきません オンボードのアナログsubで接続しています。マザーは、intelDG965RYです。メカーに問い合わせると 中には、不都合が起きる例もあるそうですがとの回答 ちなみに当方で同じマザーを使っているもう一台も試しましたが やはり駄目でした。欠陥かな・・・・
0点
同じマザーで同じ現象だからモニタが原因とは限らないような・・・
intelDG965RYの情報が少ないので希望の解像度にならないのは
オンボードグラフィックが原因かもしれないですから
一度、そちらも疑ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:7850660
0点
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dg965ry/feature/index.htm
チップセットのG965Expressのグラフィックドライバーを新しくしてみては?
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-022768.htm
書込番号:7850691
0点
ありがとうございます。
ASUS EN8600GT/HTDP/256Mと玄人GF8400GS-LE256Hのグラボを購入したので
試してみます。
ちなみにintelのホームページからは、最新ドライバーをインストールしたのですが
駄目でした。
書込番号:7850726
0点
ありがとうございました。ASUS EN8600GT/HTDP/256Mを装着し綺麗に出力されております。
とりあえず これで使用してみます。近いうちにintel DG33FBに仕様変更するので アナログで試してみます。
書込番号:7853547
0点
やはりオンボードグラフィックの問題でしたね
8600GTは大迫力なゲームや、高画質な映画も楽しめますよ
書込番号:7853767
0点
突如ブルースクリーン画面になり再起動します。EN8600GT/HTDP/256M の口コミに付属ソフトの「gamerOSD」を入れると突如ブルースクリーン画面になり再起動します。
となっていましたので 削除したら正常になりました。これってASUSメーカーのホームページにも対処方法が記載されていないですね 付属ソフトがXPに対応していないのかな
書込番号:7854418
0点
インテルのグラフィックの件ですが、
インテルのWebページに
> ディスプレイによって既定の解像度が利用できない。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/sb/CS-028366.htm
なるWebページを発見したので、でも遅かったかな。
書込番号:7856727
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
W2600H-PFとHanns・G HG281DPBの選択に迷っています。
画面の大きさで2台を選出したのですが、W2600H-PFはPS3を再生すると
16:10に縦伸びされる様ですが、HG281DPBはHDMIも対応していますし、間延びも
ないと思っています。ただHG281DPBの情報と購入されている方が少ないので
なにか問題でもあるのかと思い、判断に困っています。
分かる方教えてください。よろしくお願いします。
0点
私もこのHG281DPBという製品に興味を持ちましたが、
あまりにも情報がないのでやめておきました。
縦伸びしないというのはどこで見た情報でしょうか?
実機が見れるところもなさそうですし、情報も少ないので
皆さん敬遠されているのではないでしょうか。
数少ないクチコミも製品不良に関するものですね。
人柱として手を出すには高額だと言うのも一因でしょう。
書込番号:7809881
0点
Hanns・G HG281DPBはどこかのスレで突然画面が白くなるという不具合が友達同士で2台購入しどちらも同じ症状が出たなどの書き込みを見ましたので私は購入するのをやめました。
書込番号:7832693
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide W2600H-PF [25.5インチ]
動画等については、いろいろ評価が書かれているので参考にしていますが。
文字の見易さについてはどうでしょうか?
インターネットやエクセルなどでの文字をを見る時ですが
文字が滲みなく、黒く、はっきりと読み良く表示されますか?
このモニターの購入を考えているのですが、インターネットを見ることが
多いので、文字の見易さが気になります。
よろしくお願い致します。
0点
個人差、ディスプレの固体差があるため、一概には言えませんので、個人的な意見です
>インターネットやエクセルなどでの文字をを見る時ですが
>文字が滲みなく、黒く、はっきりと読み良く表示されますか?
赤は調整をしたのですが、にじんでいる様な感じがします
(目にくる色ではなくなったが、にじんでいるような感じを受けます)
他の色は調整前は白のぎらぎらでちかちかしていたので、見づらかったのですが
今はそれほどでもないです。ただし、字は大きくして見やすくしています
EXCELは、字を小さくしていると疲れるかなといった感じです
(ただし、にじんで見づらいとか言うわけではないです)
色合いの調整がちゃんと出来ていれば、見づらいまでは行かず、見やすいまでも行かない
といった感じです
後は慣れと個人の感覚だと思います
すみません、こんなもんだろうという感想です(極端に良くも悪くもないです)
書込番号:7734305
0点
わだちんさん御返事有難うございます。
店頭でちょうどそばにNECのモニターがありましたので比較してみました。
赤色ですが確かに発色が目立ちます。
NECとW2600Hと同じ位の赤にして見比べた所、
NECは赤色の中の黒文字が滲まずにはっきりとしていました。
W2600Hは赤色の中の黒文字が滲みます。
やはり赤の発色が強いのを調整するには限度があるかと思いますね
赤色の発色が強いのはパネルの問題ではなく回路に問題があるのではと考えています。
書込番号:7764064
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





