
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月23日 14:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月10日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月23日 05:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月8日 12:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月23日 13:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > ロジテック > LCM-T191A/S [19インチ]
購入より1年過ぎたばかりで、モニタ表示不良。時間が経つと、モニタの下1/4が表示しなくなりました。メーカーに修理見積依頼をしたところ、液晶パネル交換が必要で見積金額が96,000円(税別)也(ToT)/~~~。購入価格の約3倍!!今まで、幾つかのモニタを使用してきましたが、僅か1年位で死んだのは初めてです。あと、1ヶ月早く症状が出ていれば無料だったのですが(この製品のパネル保証期間は1年。)原因は見積書には明記されていませんでしたので不明ですが、次回からはこのメーカーの製品の購入は、多分しないでしょう。ただ、唯一良かったのは?メーカーにて無料で廃棄処分してくれるとの事でした。今や、廃棄するのにもお金かかりますから…
0点

それはショックでしたね。
それより9万円というのは部品代含めても法外ですね。
メーカー保証が3年でもパネル、インバータは1年という物がありますからね。
(というか、パネルやインバータ以外は壊れないんですが・・・・・)
この辺も後々ひびいてくる部分が多いですね。
Ligitecでも製品そのものはほかのOEMなだけなんですけどね。
これからはきちんと保証のあるメーカーを買った方が良いかもしれませんね。
それより見積もりは実際にメーカーに送ってから出された物でしょうか?
見ないで故障箇所の見積もりは出せませんから。
*出す時は一番高い料金を提示するでしょう。
書込番号:5668575
0点

>唯一良かったのは?メーカーにて無料で廃棄処分してくれるとの事
普通の対応では?PCリサイクル制度があるのを知らないのかな?
リサイクルマークがないモニタでも、ほとんどのメーカーで最近の製品なら無償でマークがもらえるし。
ロジテックもやっています。
GREEN HOUSE、Dynaconnectiveなどは無償でないから、こういったメーカーの製品を買うと少し損しますが。
書込番号:5668873
0点

とりあえず、うちのナナオ17LCDは6年目突入!11000時間オーバーで快調ですよ。すでに元取れています(^^他社より2万くらい高価だったけどね。
書込番号:5668896
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ロジテック > LCM-T191A/S [19インチ]
台数はまだあるようですね。。。
3万円以下は安いのでは。
28,980 円(税込)
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7000410&idt_id=68719476736
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ロジテック > LCM-T191A/S [19インチ]
画質、色合、視野角、応答速度は満足。
ちょっと気になるのはゆっくりスクロールしたときに画面がちらつく感じがある。これは擬似カラーのせいなのでしょうか??
操作性、質感は問題なし。
価格は九十九が安かったときに変えたので満足。
ただ、ドット抜け2点(消灯、点灯1点づつ)は不満。
消灯はそんなに気になら無いのですが、常時点灯(緑)はかなり気になります。初めのころは付いたり消えたりしていたのですが、最近は付きっぱなし。画面を軽く押すと押してる間だけ消えます。
やっぱりこれも保障対象外なんですよね??
総合すると値段も安かったのでギリギリ良ってとこでしょうか。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ロジテック > LCM-T191A/S [19インチ]

tanuki613 さんこんにちわ
接続状況などが判りませんけど、ケーブルの接触などを確認されましたでしょうか?
もし、それでも改善が無いのでしたら、お店で検証していただいた方が解決すると思います。
書込番号:4332287
0点

答えありがとうございました。
接続は問題なっかったのでお店に出しました。
1週間しかたってないので異常なら交換してくれると
いわれました。返事ありがとうございます。
書込番号:4334215
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ロジテック > LCM-T191A/S [19インチ]
最近17インチブラウン管モニタの置くから、バチン!という大きな音が出始め、(爆発するのか!)危険を感じ、初めて液晶モニタを購入しました。お金もないので、一番安いモニタで、19インチを探していました。
九十九さん3万円ちょいで頑張っているのに、驚きと感謝!!(頑張ってね!!)
19インチは17に比べ大きい!コントラストがかなり強いので、普段テキストモードで十分です。何を言えば、(気のせいか?)画面比率がちょっと縦長比率になってる?(調整すればいい話なのだが…)。
とにかく、値段から考えて、大満足です。
0点

17LCDで19CRTとほぼ同じ表示面積です。
19LCDだと21CRTくらいじゃないかな?
>画面比率がちょっと縦長比率になってる?
画面設定で1280x1024になってますか?1280x1024以外では、画質落ちますよ。
書込番号:4299123
0点

気のせいではなく、SXGAの液晶パネルなんで縦は長いです。
いままで4:3を使っていたら縦長にみえるんじゃないですかね(^^;
書込番号:4299320
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





