FTD-W17VS-ST [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):WXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1/コンポジットx1/S端子x1 FTD-W17VS-ST [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FTD-W17VS-ST [17インチ]の価格比較
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のスペック・仕様
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のレビュー
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のクチコミ
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]の画像・動画
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のピックアップリスト
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のオークション

FTD-W17VS-ST [17インチ]バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月27日

  • FTD-W17VS-ST [17インチ]の価格比較
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のスペック・仕様
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のレビュー
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のクチコミ
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]の画像・動画
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のピックアップリスト
  • FTD-W17VS-ST [17インチ]のオークション

FTD-W17VS-ST [17インチ] のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FTD-W17VS-ST [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FTD-W17VS-ST [17インチ]を新規書き込みFTD-W17VS-ST [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OTTOさん

2003/10/14 14:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W17VS-ST [17インチ]

スレ主 asdeさん

なんで在庫ないのにいつまで在庫有で掲載してるの?

書込番号:2028284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン操作の件

2003/10/04 14:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W17VS-ST [17インチ]

スレ主 こんな物?さん

7月に買ったので画面の曇り現象はまだ経験なく普通に映るのですが、リモコンでの操作に疑問があるので質問します。(本来ならメルコに問い合わせるべきですが...)
先ず音量の変更ですが音量―を押すだけで音量は小さくなります。音量を大きくする時は音量―を1度押して音量+を押すのですがこれは正常と考えてよいのでしょうか?
(マニュアルには音量の変更はリモコンの↑又は↓と書いていますが)
確かにメニューから入ったサウンドの音量調整はリモコンの↑↓で行えます。

また、TVを見ていてリモコンで違うチャンネルに変えた時にひとつ前のチャンネルになる(ひとつ前の操作を行う)のは仕方ないものでしょうか?(時々なので)
以上よろしくお願いします。(メルコは電話するといつも話中なもので、液晶ディスプレイの問い合わせはメールでは受け付けてないし、FAX持ってないし)

書込番号:1999625

ナイスクチコミ!0


返信する
関西の巨人ファンさん

2003/10/04 16:32(1年以上前)

TVモード時のリモコン操作ですが、(←)で音量調整モードに入り(→)で画質調整モードに入ります。
各調整モードを一旦選択してからもう一度(←)(→)で調節するようです。
ですから、音量調整時ボタンを最低二回は押すことになると思います。
これは、マニュアルにはありませんしリモコンの設計ミスだと思います。
また、選局操作については一般のTVリモコンと同じで違和感は無いと思います。

書込番号:1999922

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんな物?さん

2003/10/04 21:15(1年以上前)

関西の巨人ファンさん有難うございます。そう言う仕様なら仕方ないですね。
選局の際は↑↓または数字のボタン直押しで問題なく行えます。
まれに数字のボタンを1から順番に12の方向へ(ランダムでも同じ事ですが)やや速めに押していくとその途中で例えば6を押したにもかかわらず5に登録したチャンネルがもう一度映ると言う現象です。
↑↓のボタンでは問題はあリません。

書込番号:2000579

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんな物?さん

2003/10/05 21:31(1年以上前)

追記です。
東芝製のAV機器のリモコンと干渉してます。(操作ボタンが沢山有るので)
RD−XS31(DVDレコーダー)とA−BS84TC(ビデオデッキ)です。
例えば電源が切れる現象ですが、ディスプレイの付属リモコンで電源をONした後にRD−XS31のリモコンで(↑)(↓)(→)(←)(決定)のどれを押しても電源OFFになります。
ディスプレイ本体の電源スイッチを押すと上記の様な現象は起こりません。
A−BS84TCも一時停止ボタンで電源OFFになります。(こちらは本体の電源スイッチを押しても起こります)

この他にも画面のモードが変わったりチャンネルが変わったり色々楽しませてくれます(T_T)。

書込番号:2003840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後の祭り

2003/09/27 00:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W17VS-ST [17インチ]

スレ主 関西の巨人ファンさん

本スレにある情報は見ていたのですが、ルックスと低価格に負けて注文してしまいました。
ちなみに特価.comの特価品で69800円です。
それこそ道頓堀川にダイブする阪神ファン?の不潔さに負けない勇気が必要でした。
商品が届くまで期待と不安が入り乱れた不思議な日々を過ごしそうです。

書込番号:1979567

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 関西の巨人ファンさん

2003/10/04 14:59(1年以上前)

自己レスで恐縮です。
無事商品が到着して感想ですが、外観については予想どおりの存在感で以前のSONY製品の雰囲気があります。
硬質ガラスのスクリーンは低反射なのに艶があり高級感があふれています。
ところが残念なことに青の輝点が一箇所ありました。青色でさほど目立たないので今回は良しとします。
早速グラフィックカードAll-in-Wonder RADEON 7500でDVI接続してみました。
まず画面の明るさに驚きました、これなら明るい照明の下でも鮮明に表示できるはずです。
発色については、自分がいままで店頭で見てきた物の中では最高だと思います。
テレビの表示性能はPCモニターとしては十分な発色と明るさで優秀な方だと思います。これならかなり離れた場所からの鑑賞が可能です。
サウンドについてはやはり能力不足なので手持ちのウーファーを接続し補強しました。
問題となっている水分による曇りは当方の湿気の少ない高層住宅という居住環境では発症の可能性は低いと考えています。
また、PCモニターの電源は長期不在以外は入れたままですので多分大丈夫でしょう。
最後に今年の日本シリーズは阪神タイガースを応援することにしました。



書込番号:1999732

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西の巨人ファンさん

2003/10/04 22:03(1年以上前)

スクリーンの曇り対策に対応し始めたようです。
お困りの方は利用してみてはいかがでしょうか。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/display/b36b0010.html

書込番号:2000731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対抗できる製品

2003/09/24 11:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W17VS-ST [17インチ]

スレ主 うっす2003さん

実は私もさっきまでこの液晶を買おうとおもっていたのですが、そんなに評判悪いのではさすがに買えませんね。とはいえ、テレビ付の手ごろな液晶がほしいんですよね。これに代わる液晶DSPありませんか?よかったらおしえてください。

書込番号:1972085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困ったもんだ???

2003/09/14 12:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W17VS-ST [17インチ]

スレ主 考え中...さん

2月に購入後、5月頃から曇り始めました。梅雨時ではありましたが、使用環境は4畳強の書斎。もちろんエアコンの除湿をしても結果は同じ!6月末に販売店を通じて修理依頼をしましたが「異常なし」として返されました。症状が出なかったのかと思って使用を再開しましたが、やっぱり曇りが発生!で、返品交渉をすべくサポセンに架電しても、ようやくつながったと思っても、なかなか人間に変わらず電話料金は既に500円!!!何で自分が悪い訳でもないのにこんなに高い電話料金を払う必要があるのかとアホらしくなって切ってしまいました。昭和60年からメルコのファンでしたが、この製品についての対応を見て今度ばかりは堪忍袋の緒が切れました。パソコンを使っていて文字も読めない状態が小一時間も続くようなモニターは明らかに欠陥品ではないでしょうか?メーカーとして誠意ある対応を望みます。ちなみに、メルコの言う「通電」とは電源を入れ、何も信号を受けていない、いわゆる「スタンバイ状態」(オレンジ色の電源ランプが点灯している状態)以上の状態のことのようです。確かにこれで曇りの発生は今のところ認められませんが、地球温暖化に歯止めをかけようと世界中が考え、私方でも太陽熱発電を取り入れ、待機電力を少しでも減らそうと努力している折り、非常に環境に優しい製品を世に送り出しましたね?メルコさん?是非企業倫理を伺いたいと思います。

書込番号:1941723

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/09/14 15:35(1年以上前)

それなりにいい液晶モニタを購入されてますので、購入した店に相談してみてはいかがでしょうか?
もったいない。

書込番号:1942020

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/09/16 09:29(1年以上前)

>返品交渉をすべくサポセンに架電しても
「返品」が目的であればサポセンではなく購入店に相談しましょう

書込番号:1947584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曇りさえなければ...(T_T)

2003/09/14 16:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-W17VS-ST [17インチ]

スレ主 考え中...さん

Bioethicsさん、アドバイスありがとうございます。
実は8月中旬に購入店に返品したい旨連絡を入れました。丁度お盆でメルコが休み、盆明けには購入店の担当者が休み。その間にスタンバイ状態で曇らないことに気づいて返品依頼を取り下げました。というのも購入店は自宅から30kmも離れているんで持ち込みにかなり『よいしょ!』と気合いが必要です。
地球と私達(他の曇り被害にあっている人達)には冷たい製品ですが、もうしばらく様子を見てみようと思っています。ただ、私はこの製品については人に薦めることはできません。曇りさえなければ値段といい、入力端子の豊富さといい、かなり満足度の高い製品だとは思っています。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1942111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FTD-W17VS-ST [17インチ]」のクチコミ掲示板に
FTD-W17VS-ST [17インチ]を新規書き込みFTD-W17VS-ST [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FTD-W17VS-ST [17インチ]
バッファロー

FTD-W17VS-ST [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月27日

FTD-W17VS-ST [17インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング