FTD-G732AS [17インチ]
コントラスト比1000:1/応答速度5msの17型SXGA液晶ディスプレイ (ホワイト)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月5日 17:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月20日 01:18 |
![]() |
1 | 4 | 2008年11月21日 15:31 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月20日 16:34 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月16日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年8月31日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G732AS [17インチ]
なんでもそうですが実際運の要素が強いんでね・・・
おそらく平均寿命は5年程度はあると思うけど。
書込番号:9196553
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G732AS [17インチ]
モニタのないパソコンを購入しました。
VAIO VGC-HX62B7 です。
こちらのモニタで大丈夫でしょうか?
もし合わなければ、ほかにオススメはありますか?
17インチで低価格のものを探しています。
初心者でよく分らないので、お願いします。
0点

VGC-HX62B7 スペック
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-HX72/spec.html
ディスプレイ出力(アナログRGB、ミニD-sub 15ピン)
接続は問題ないでしょう。
書込番号:8961343
0点

vicomaさん、こんにちは。
両方共にD-Subなので、接続はOKです。
・モニタの方はスペック→入力端子
・VGC-HX62B7はhttp://kakaku.com/spec/00102211768/のモニタ接続で確認出来ます。
書込番号:8961351
0点

じさく さん、ありがとうございます。
初めて書き込みしましたが、すぐに返信がきて感激です。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:8961371
0点

カーディナル さん、ありがとうございます。
詳しいご説明で助かりました^^
また何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8961399
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G732AS [17インチ]
今月始めに購入し、本体?は譲ってもらったIBMアクティバを使用していましたが・・・
IBMが壊れたのか?このモニターにはNOシグナルの表示しか出ず・・・
IBMからは扇風機の強風のようなファンが回る音が続くのみ(泣)・・・
おまけに2年よりもっと経っているので、修理も部品もないらしく・・・
このモニターにあう本体で格安なものを教えて下さい。
使用目的はインターネットと年賀状くらいです。
よろしくお願いします。
0点

アナログでミニD-sub15ピンという出力を持ったパソコンならつなぐことができます。
最近はノートパソコンが主流で、ディスプレーをつないで使うパソコンは数が少なくなっていますので、販売店に行って「ミニD-sub15ピンのディスプレーにつながる一番安いものはどれか」聞いてみてください。
ちなみにアクティバではなくアプティバでしょう。2001年に最終モデルの出荷が終了していますから、補修パーツもないものと思われます。
書込番号:8670573
0点

アクティバ?って何だろうと思って検索してみたら、
検索トップにこのようなものが…
http://www.activa.co.jp/
それはさておき、別に特殊な端子で接続するようなディスプレイではありませんし、
用途も特別な事は何もなさそうですし、それこそ、何でもいいと思いますが…
値段だけをとにかく安く、ということでいろいろ探せば、数千円で買えるものも見つかりますけど、
店頭で売っている、29,800円くらいの本体のみというやつを買えばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:8670600
1点

ありがとうございました。
アクティバじゃないんですね・・・
確認もせず失礼しました。
近くにK's電気とエイデンがあるので行って聞いてみます。
書込番号:8670633
0点

こんにちは
お持ちのデスプレーは今年発売の新しいものですね。
本体だけの最新?タイプが54,180円からあるようです。
http://club.express.nec.co.jp/store/j/index.html#dtpc
書込番号:8670648
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G732AS [17インチ]

VL500/2D仕様
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL5002D
解像度1280×1024サポートしてますが表示色最大65,536色では使い物にならないのではないでしょうか。接続自体はアナログで接続できますが。
液晶モニター買い替えでしたら15インチ(解像度1024×768)のほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:8520072
0点


使えます。
ただ2002年のパソコンですから、パソコン自体も寿命が近いかもしれません。
その時にアナログ接続のみの15インチディスプレーを、持て余してしまう可能性はあると思います。
書込番号:8521325
0点

こんばんは、水車男さん
今後BDなどを扱う際には、HDCPに対応した環境が必要になります。
ですので、DVI(もしくはHDMI)があったほうがいいと思いますね。
書込番号:8522958
0点

>今後BDなどを扱う際には、HDCPに対応した環境が必要になります。
>ですので、DVI(もしくはHDMI)があったほうがいいと思いますね。
でも、そうしたらそうしたで、じさくさんが書かれた問題が再燃します。
個人的には、ソフマップなどの中古店で1万円以下のディスプレーを見つくろうことをお勧めしますが、中古を買うにはある程度の知識が必要です。
一番のお勧めは、パソコンを含めた買い換えですが、予算的に厳しいですか?
書込番号:8524067
0点

こんばんは、かっぱ巻さん
表示色の問題ですね・・・
無理に1024×768にするのは厳しいですね。
素直に15型がいいでしょう。
失礼しました。
書込番号:8524210
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G732AS [17インチ]
購入した時から使用していたブラウン管モニタが故障したため、これに買い替えようと思うのですが、うちのPCがこのモニタにちゃんと表示されるか心配なのですが・・・
うちのPCはFMVのDESKPOWER、CE8/905とゆうやつなんですが・・・対応機種の欄をみても
分からなかったもので・・・返答よろしくお願いします。
0点

グラさんさん、こんにちは。
接続端子とケーブルは使えますね。
ただお使いのPCの解像度が1024*768で
このディスプレイが1280*1024です。
想像でしかありませんが、液晶の特性として
所定解像度以外だと「にじみ」とか「ぼやけ」が
出る可能性がありますね。
これがCRTだとPCの解像度に合わせて変更しても
なんの問題もなく映ると思います。
書込番号:8509701
0点

価格コムの検索だとこんなのが出ました。↓
http://kakaku.com/spec/00852512444/
ただ、今から購入するのに15インチはどうかと思われる場合は
中古ショップに行ける環境でしたら、あまりくたびれてない
中古の15または17インチを買われるのも手です。
その場合は、今年または来年当たりに新しいPCを購入される
予定がある場合のおすすめ方法ですが…
ご参考までに。
書込番号:8509730
0点

1280×1024ドット表示できますよ。
ですから1024×768ドットで使わざるを得ず、滲んだりぼやけたりすることはありません。
ただし65536色表示になるので、グラデーションが段付きのようになる症状が出ます。
書込番号:8509798
0点


>かっぱ巻きさん
気づきました。おっしゃるとおりですね。
グラさんさん、かっぱ巻きさんのコメントどおりです。
15インチでフルカラー。
17インチだと65536色です。
ご判断ください。m(__)m
書込番号:8509913
0点

CADと格闘中さん、かっぱ巻きさん、返事が遅くなり申し訳ありませんでした。お二人とも
わざわざ調べていただきありがとうございます。家族も使いますので今まで見慣れてたモニタに近い15インチの方で決めたいと思います。
書込番号:8510474
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > バッファロー > FTD-G732AS [17インチ]
私のPCは今15インチモニタを使用しているのですが、その15インチモニタが壊れたため、
今度新しい17インチモニタを購入しようと考えています。
しかし、モニタの設定という項目を見ると、(1024*768)までしか現在表示されません。(15インチモニタを使っているからでしょうか?・・・)
ちなみにPCの型番はe-machinesのJ6442です。(すみません。それ以外はどこを見たらよいのかわかりません。)
以上のような状況なのですが、PCにお詳しい方、このPCで17インチモニタが使用できるかどうか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>
0点

普通に、17インチモニタを接続しただけで良いと思いますよ。
J6442 e-machinesて、2005年発売の当時の標準価格(69,800円)のことでしょう?
書込番号:8279282
0点

早々のお返事ありがとうございます。
そうです。2005年発売のものです。^^
今わからないながら、調べましたところ、「VIA K8M800」内蔵ということで、
「VIA K8M800」を搭載している他のPCを調べましたところ、解像度が1,280×1,024ドットの
項目があったのと、
以前、PC単体で買ったときに17インチセットがあったので、大丈夫なのかな?とも思ったのですが、PCについての知識がまったくないもので不安になって質問してしまいました。
不安がなくなりました。19インチはワイドなど対応していないものもありそうなので、17インチで探してみたいと思います。ありがとうございます。 <(_ _)>
書込番号:8279344
0点

17インチ、19インチ問題ないでしょう。
(ワイドモニターはどうだかわかりませんが)
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.html
書込番号:8279385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



