MDT152X [15インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:15型(インチ) 解像度(規格):XGA 入力端子:D-Sub MDT152X [15インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

TVチューナー搭載

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT152X [15インチ]の価格比較
  • MDT152X [15インチ]のスペック・仕様
  • MDT152X [15インチ]のレビュー
  • MDT152X [15インチ]のクチコミ
  • MDT152X [15インチ]の画像・動画
  • MDT152X [15インチ]のピックアップリスト
  • MDT152X [15インチ]のオークション

MDT152X [15インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月14日

  • MDT152X [15インチ]の価格比較
  • MDT152X [15インチ]のスペック・仕様
  • MDT152X [15インチ]のレビュー
  • MDT152X [15インチ]のクチコミ
  • MDT152X [15インチ]の画像・動画
  • MDT152X [15インチ]のピックアップリスト
  • MDT152X [15インチ]のオークション

MDT152X [15インチ] のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT152X [15インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT152X [15インチ]を新規書き込みMDT152X [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か助けて〜

2001/07/23 23:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

152xを購入にすごく迷っています。書き込みを見るといろいろトラブルが発生してるようで〜。私はデザイン・綺麗さで選びたいのですがどうでしょう?
使用目的は、PCだけです。また、お勧めのモニターがあれば教えて下さい。
お願いします。急いでいます!

書込番号:231351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2001/07/23 23:42(1年以上前)

予算があるならNANAOがいいよ

書込番号:231364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shovelさん

2001/07/23 23:48(1年以上前)

早速ご返事有難う御座います。NANAOのどの機種がいいのでしょうか?
詳しく教えて下さい。

書込番号:231373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/07/23 23:49(1年以上前)

たしか、M-10だったと思うのですが
12万円前後で売っています
TVチューナー付ですが画質は、かなりいいです
(個人的な意見ですが)

書込番号:231376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shovelさん

2001/07/24 00:03(1年以上前)

有難う御座いました。早速調べてみます。

書込番号:231396

ナイスクチコミ!0


perlさん

2001/07/24 17:56(1年以上前)

下のレスでも書きましたがM10は色は綺麗ですが小さな字がぼけています。短時間でも眼が痛くなります。EXcellなどには向きません。
この個体が悪かったかもしれないので実物を見てみることをおすすめします。
基本性能はM10の方上なのでぼけがなければ152Xは相手になりません。

書込番号:231973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shovelさん

2001/07/24 23:01(1年以上前)

色々なご意見有難う御座います。実物を見るのが一番だと思いますが、なんせ田舎なもんなので見れません。唯一152X見ましたが、TVだけでした。
NANAOも良かったですが、ちょつと大きすぎると思いました。
デザイン・スピーカー内蔵であればいいのですが!
この液晶が一番だ〜と思っている人どんどんご意見聞かせて下さい。

書込番号:232251

ナイスクチコミ!0


perlさん

2001/07/25 11:48(1年以上前)

見落としてました。
>使用目的は、PCだけです。
ということならばテレビチューナ内蔵のM10や152を考慮する必要は無いのではないでしょうか。ナナオのL461やシャープの1610ソニーのM61などPCモニタをご検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:232631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MDT152XでPS2をプレイして

2001/06/25 09:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

スレ主 西浜幸男さん

今年の1月にMDT152Xを購入して、PS2をプレイした所、ゲーム中にBGMが途切れるという現象が発生しました。はじめはソニー側の問題だと思って、4回程修理に出しましたが、いまだ治りません。これは、152Xの方の問題でしょうか?だれか、教えてください。

書込番号:202541

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/25 15:58(1年以上前)

モニタが原因で音が鳴らないということは、よほど特殊なモニタを使ってるんですね。

書込番号:202773

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/25 16:46(1年以上前)

モニタについてるスピーカーが鳴らないってことですか?
どのゲームでも途切れるのでしょうか?
また、どういう風にどれくらいの頻度で途切れるのでしょうか?

もっと詳しく書いておく方がいいですよ。

書込番号:202813

ナイスクチコミ!0


猫まんまさん

2001/07/01 02:04(1年以上前)

私のところも音が途切れます、それはゲームであったりビデオやテレビの音も途切れます
現象としては、いきなり本体スピーカーから5秒から10秒程度音が出なくなります
間隔はまちまちで1日に1度も途切れないこともあれば、30分に1回ぐらいづつ途切れることもあります
まあPCの音出してても途切れますので間違いなくモニター側の不具合です
私はまだ修理にだしてはいませんが、ほかに同じ現象で修理したら直ったという方はいるのでしょうか?
しかもだんだんひどくなっていっているんのが気になってはいるのですが・・・

書込番号:208180

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/01 07:26(1年以上前)

電磁波をガンガン出してるとか・・・

書込番号:208308

ナイスクチコミ!0


kiyokiyoさん

2001/07/02 08:22(1年以上前)

あ、やはり同じ現象の方がいましたね。私のも、たまに音が切れます。
症状は猫まんまさんと同様です。TVでもPS2でも切れます。
あまり気にしていませんでしたけど、最近DVDとかを見始めて
せりふの途中で急に聞こえないのが悲しいので、もう少ししたら
修理にだそうと思ってます。

書込番号:209366

ナイスクチコミ!0


陽炎さん

2001/07/10 03:03(1年以上前)

私もこのモニターを使っており、購入当初から音声が途切れる問題が発生していました。メーカーに問い合わせたところ最初は原因不明だったのですが、最終的にMDT152Xの音声系回路の不具合であることが判り修理にて対応してもらいました。修理後は音が途切れる事はなくなりました。

書込番号:217182

ナイスクチコミ!0


スレ主 西浜幸男さん

2001/07/10 12:49(1年以上前)

たくさんの人から同じような現象が出ている事が判りました。
今現在、修理中です。修理から戻ってきましたら、また、報告します。

書込番号:217408

ナイスクチコミ!0


スレ主 西浜幸男さん

2001/07/24 12:52(1年以上前)

修理に出していたモニターが戻ってきました。今の所、問題ありません。同じような現象が発生している人は、迷わず修理に出すべきです。

書込番号:231793

ナイスクチコミ!0


猫まんまさん

2001/08/01 20:43(1年以上前)

修理に出したのはヴィセオエンジンだけですか?
やっぱりモニター部分も一緒に出したんでしょうか?
修理出したいんだけど大きくて (^^;;;

書込番号:239687

ナイスクチコミ!0


むくむく!カメ太郎さん

2001/11/26 23:19(1年以上前)

やっぱそうなんだ〜 修理に出そうとおもいますが、その間のモニターが....CRTになっちゃうんですよ(それも17インチ!)ゲームはやらないし、テレビも無いし.... 「CRTなんか置く場所なんか既にな〜い!+テレビもな〜い」あらためてMDT152Xの便利さが良くわかる。

書込番号:394660

ナイスクチコミ!0


とねさん

2002/02/04 19:35(1年以上前)

こんばんわ。私もここの掲示板でMDT152Xを買いました!
でも最近、音が途切れることがあるなあ・・と思ってたら案の定
おかしかったんですね。私も三菱に聞いてみます。

書込番号:513892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

テレビチューナー付き液晶ディスプレイでどれを買うか迷っています、お持ちの方ご意見を聞かせてください。
1.SUMSUN SyncMaster 170MP ・・・テレビを見るには17インチ有った方が良いと思うのですが、スペックを見ると画面が暗そうな気がする。
2.NANAO GAWIN M-10 ・・・ D4端子が有るなどスペックが良い
3.MITSUBISHI MDT152X ・・・ 値段が手ごろ

書込番号:198771

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/06/21 17:56(1年以上前)

私が見た限り、サムソンだけはやめておいた方がいいです。コントラストと輝度が低いのもありますが、テレビを映した時の画作りが荒っぽいんです。

書込番号:198877

ナイスクチコミ!0


bunnさん

2001/06/26 15:18(1年以上前)

NANAOのGAWIN M−10をこの前買いました。明るくて普通にテレビを見てもブラウン管と見劣りしません。いっしょに見た友達も同意見です。D端子は使っていないのでよく分かりません。サイズがでかいのとリモコンが安っぽいのが気になりましたが個人的にはお勧めです。

書込番号:203910

ナイスクチコミ!0


kiriさん

2001/06/28 06:11(1年以上前)

MDT152Xを使っています。輝度が高いためか、テレビとしても不満はありません。また、パソコンを使用する時は輝度が自動で調節され、明る過ぎることもないのでやはり不満はありません。
私はスリムさと色とデザインにひかれて購入したので私の評価が正しいか自信がありませんが・・・。

書込番号:205566

ナイスクチコミ!0


perlさん

2001/07/23 23:16(1年以上前)

以前、秋葉原で見たら152Xは非常に暗く、正面を少しはずれても見にくい状態でM10決まりと思っていました。今日有楽町bicに行ったら並んで置いてあったのですがそんなことはなく、明るく写っていました。店によって痛んだ物が置いてあることもあるようです。ところで、M10は色がとても綺麗でテレビならM10ですね。ところが細かい字になると少しにじみがあり、M10は眼が痛くなりました。152の方がはっきりしていました。

書込番号:231332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

申し訳ないのですが教えてください

2001/06/14 21:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

すっごい初心者で、モニターかおーと思ってるんですが、152Xってゲーム画面きれいに出るんでしょうか?プレステ2かってファイナルファンタジー]やろうと思ってるんですけど、映像とかコマ落ちしたりしないんでしょうか?どちら様かお分かりになるかた、教えてください。

書込番号:192959

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/06/14 22:35(1年以上前)

ゲームはCRTモニタがいいですよ。
ファイナルファンタジー10は3Dを使いまくっているので画質を重視するならCRTモニタの方がいいと思います。

書込番号:193018

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/14 22:44(1年以上前)

GAMEで使用する場合、細かい部分の再現性に難アリ。しかも動くとなると目肩にくること間違いなし。

書込番号:193030

ナイスクチコミ!0


ときじろさん

2001/10/02 00:16(1年以上前)

取扱説明書には『将来予定されているプレイステーション2の高解像度ゲームには対応してません』とあります。やはりそのような用途には向いてないと思います。

書込番号:310626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まよってます

2001/05/31 12:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

DVDやTVを見るのに液晶モニターを考えています。ブラウン管じゃデカイし、電気も食うし・・・ということで・・・なんですが、SHARPのLL―T1530A(TVチューナーはありませんが)かLL―M1500AかMTD152Xかと〜っても迷っています。誰か比較した人、教えてください。

書込番号:180826

ナイスクチコミ!0


返信する
kekakaさん

2001/06/02 16:25(1年以上前)

私も同じことで悩んでいます.
TV表示に関する店頭での製品比較は,店のアンテナの受信状況が悪いために,あまり参考にならないと思います.
応答速度でいくと,25msのM152Xになると思います.下の意見を見ると,テレビでも問題ないみたいですネ.
...という私もまだ決心がつきません.

書込番号:182603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VISEOの新製品152R

2001/05/24 21:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

スレ主 うっそ...さん

MTD152Xが安くなったと思って 89800円で5/24に注文し,明日5/25に品物が到着する日に,なんと新製品MDT152Rというのが発売になるということ.少しショックです.
PDFのカタログを見たところ,152Xの方が輝度が高く,152Rはどちらかと言えば,151Xと同じようなスペックです.152Xが負けているところは,輝度が高いために消費電力が大きいこと,据付のアーム対応(VESA)だけかな?
画質等はテレビをみるには200CD/M^2でOKなのかな?151Xと何が違うのかな?
これから152Xと152Rを比較された方がおられれば,情報がほしいです.
なんとな〜く,気分が悪い...

書込番号:174778

ナイスクチコミ!0


返信する
めるしーさん

2001/05/25 18:04(1年以上前)

私も昨日注文しようかと思ったんですが、最安値だけじゃなく平均も下がっていたので、たぶん新製品が出ると思いもうちょい待つことにしたんで、まだviseoは、ゲットできていないんですが、三菱電機のを見た感じでは、152Rは、151Xとあんまり変わらないですよね。だから私的には、152Xの方が、断然買いだと思いますよ。で、152Rは、151Xのマイナーチェンヂな訳ですから、本命の新製品は、ボチボチ出るんじゃないかと。たぶん153Xとかね。その頃には、この邪魔なCRTとも永遠のお別れができるんじゃないかと。7万後半になって欲しいなあ152X。というわけで、tvを見るなら、400カンデラは必要な訳だし、(某友人が、151Xはつらいといってました)、pc関係のパーツは、どんどん値下がりするわけですから、あんまり買っちゃたもんの新製品なんか気にしない方が良いと思いますよ。

書込番号:175446

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっそ...さん

2001/05/26 01:04(1年以上前)

152Xが到着しましたが,常時点灯のドット欠けがモニタ中心部に2つあり,交換ということになりました.
2時間ほど152Xをいじってみた感想は過去に報告されているのとほぼ同じです.
○TV画面は近くから見ると少しぼやけますが,2mほど離れると非常にキレイに見えます.ほぼ問題なしと判断しました.視力が1.5ですので,いらんところまで見えてしまいます(^_^).
○ビデオやDVDの視聴は問題なくキレイです.
○スピーカーの音が非常に悪いと感じました.ステレオというところまでいきませんネ.プロジェクタを用いた5.1chシアターを楽しんでおり,耳が少しぜいたくになっているのかもしれません.
○パソコンで用いていたステレオ・スピーカー+ウーハーがあり,これをTV/VIDEOモードで利用したいのですが,VISEOエンジンボックスからミニジャックで出力できませんよネ?少し頑張りましたがダメでした.何かよい方法はないでしょうか?
○アナログBSは,アンテナ→ビデオのチューナー→VISEOでは映りませんでした.結局,ビデオデッキのS端子で接続ということになりそうです.マニュアルにはアナログBSのことは何も書いてありませんでした.接続方法にどこか間違いがあるのかナ?

書込番号:175897

ナイスクチコミ!0


kiriさん

2001/05/26 04:39(1年以上前)

ビデオのチューナーを通すとノイズが混ざって映らなくなるみたいですよ。
ビデオの電源を切った状態ではきれいに映りました。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:176037

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっそ...さん

2001/05/28 00:38(1年以上前)

kiriさん,ビデオデッキからBSとVHFの出力線をVISEOのTV入力端子に二股にして接続すればよいのですか?今までテレビを見たことがあまりなかったもので,よくわかりません.

書込番号:177825

ナイスクチコミ!0


kiriさん

2001/06/09 00:30(1年以上前)

私は二股にしてみようと思ったまま、まだ試してないので分かりません。
役に立たない上にレスが遅くてすみません。

書込番号:187989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDT152X [15インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT152X [15インチ]を新規書き込みMDT152X [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT152X [15インチ]
三菱電機

MDT152X [15インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月14日

MDT152X [15インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング