
TVチューナー搭載

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月19日 18:20 |
![]() |
0 | 10 | 2002年3月17日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月7日 22:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月3日 08:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月28日 20:47 |
![]() |
0 | 10 | 2002年2月23日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


前の掲示板も読んではいたのですが、MDT152Xを買ってはみたものの、これって「単なるTVチューナー付きパソコンモニタ」であって、TV画像(動画)の取り込みとかって、改めていろいろ(キャプチャーボードとか?)買う必要があるのでしょうか?当方はMacG3なんですが、それだったら別のディスプレイにしたほうが良かったとちょっと後悔してます。だって、いくら調整しても、めちゃくちゃ文字がにじんで見づらいんですよ。
0点

キャプチャとか考えてたんですか? そりゃ、無理です。買う前にしっかり調べないと・・・(^^; 文字も、若干にじむのは仕方ないです。ダイレクトに体に知覚させるものは、店頭でみてから買った方がいいですよ。
書込番号:605290
0点


2002/03/19 18:19(1年以上前)
キャプチャーのためのツールは別途必要です。
あくまでチューナー付きモニターです。
文字がにじむのはモニター側の調整のほか、マックの側の信号を変えてやることも必要かもしれません。
垂直同期周波数は60Hzにしてみてください(マックではどうやるのかわかりませんが)。
書込番号:605294
0点


2002/03/19 18:20(1年以上前)
それはかなりショックだったでしょう。
動画の取り込みはPCの仕事なんだからチューナー付ディスプレイ買っても意味ないですよ。
キャプチャーボード付ければ取り込めますしPC上でTV見れますね。MPEG2エンコーダー(だったかな!?)も搭載してる物は高画質ですよ。
もちろん、TVの解像度は低いのにPCのディスプレイの解像度は高いので表示されるサイズは小さいです。全画面表示できますが近くで見るとぎりぎり合格!ッて感じの画質だと思います。
書込番号:605297
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


MDT151Xを使っているのですが、リモコンで動かなくなり電源がはいらなくなってしまいました。ボタンを押しつづけると電源が入ることもあるのですが、つかない時は全くつきません。今は待機状態にしているのでPCを起動させたら電源は入るのですが、音量を変えることができません。これはリモコンの故障でしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


2002/03/01 14:09(1年以上前)
リモコンの電池を交換する。
書込番号:567825
0点


2002/03/01 16:17(1年以上前)
電池だね
書込番号:567969
0点



2002/03/01 17:54(1年以上前)
返信ありがとうございます。
けれども、電池は新しいものと交換したのですが・・・
書込番号:568116
0点


2002/03/01 18:03(1年以上前)
モニタの受光部までリモコンを近づけて操作してみる。
それでもダメならリモコンか受け側かどちらかの故障でしょうね。
あとは、電池の入れ方が浅くて接触不良とか。
書込番号:568129
0点


2002/03/01 19:13(1年以上前)
電源だけならスイッチの接触不良というのも考えられるけど。
書込番号:568221
0点



2002/03/01 19:36(1年以上前)
いろいろありがとうございました。
サービスに電話したところ、リモコンを新しく買ってみてそれでも動かないのであれば、お金をだして修理に出せという冷たい対応だったので質問しました。
皆さんの意見を参考にして考えてみたいと思います。
またよろしくお願いします。
書込番号:568252
0点


2002/03/01 21:28(1年以上前)
逆に読めば「修理に出せば必ずかなりのお金がかかるけど、リモコン買えばもしかしてリモコン代だけで済むかもよ」ってことですね。
う〜ん、どちらが原因かちょっと判断できないですからねえ、これじゃ…
なかなか判断のツライところではありますね。
書込番号:568467
0点


2002/03/02 18:55(1年以上前)
リモコンって新しく買ったらいくらぐらいするもんなんでしょ?
書込番号:570100
0点


2002/03/04 23:57(1年以上前)
サービスからリモコンだけ借りられたらいいんですけれど……。
152Xのリモコンなどでも操作できるはずです(逆はできました)。
でも、感じからするとリモコンのボタンの接触の問題かなあ。
本体の受光部やリモコンの送光部はきれいですか?
書込番号:574750
0点


2002/03/17 17:18(1年以上前)
リモコンから電波が送信されているかを簡単にチェックする方法があります。
@ラジカセでAM放送を受信する。周波数は適当
Aできるだけラジカセにリモコンを近づけて何か(リモコンの)ボタンを押す。
放送にノイズが混じればリモコンは正常です。
又は、ホームカメラorデジカメに向けてボタンを押してみます。
ファインダーごしにリモコンの送信部(LED)がチカチカと点滅していれば
リモコンは正常です。
書込番号:600967
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]




2002/03/07 21:19(1年以上前)
確か焼き付きはないと思いましたのう。スクリーンセーバーを長時間動かすくらいなら、モニタを切った方が良いハズじゃよ。
書込番号:580712
0点

液晶には焼き付きはありませんね。
スクリーンセーバーを使っていると、
結局、冷陰極管が点灯しっぱなしで、
寿命を縮めてしまいますよ。
液晶モニタで一番寿命が短いのが、冷陰極管です。
書込番号:580950
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


GAWIN M-10、MDT152Xを検討している者です。
(MDT152RがXの前モデル、という解釈で合っていますか?)
ここでの販売価格に相当な開きがあるようですが、
約2倍近い値段ほど性能差があるものなのでしょうか?
両機を検討した上で「こっちを選んだ!」というお話が
あれば是非ともお聞かせ頂きたいのです。
よろしくお願いします。
(比較するならSDM-N51AVとかの方が正しいのでしょうか?)
ちなみにワタクシは『PC用ディスプレイ新調』を第一に
考えていまして(現在は5年程前のメーカー付属CRT17インチ)、
そこから部屋のスペースの問題から、『ゲーム用(PS2やXBOXなど)』
としても使えるモノを探していたところ『BS&CS』としてもOKな
感じのこのテのモニタを知りました。
地上波TVはPC側のAIW.RADEON8500DVにアンテナ線を挿して
そちらで見たりキャプチャしたりできればいいかなと考えて
います。また音に関しては現在5.1chスピーカーを使用して
いるので引き続きそちらを使用しようと考えていますので
モニターのスピーカーはあまり気にしないつもりです。
その他、判断材料として足りないと思われる部分はご指摘
いただければ、その都度書き込ませていただきます。
長文失礼しました。
何卒ご教授願います。
0点


2002/03/03 08:07(1年以上前)
D4端子をどうしても使いたいとは思いませんでしたから、実売価格差からGAWINはとてもペイしないと思いました。
液晶やビデオ信号処理の基本性能はあちらの方が上のようですから、余裕があればいいと思いますが。
152Xはついこないだまで10万ぐらいで売っていたのですし、取り扱いが減ってきていますから在庫一掃処分価格だと思いますよ。
同価格帯の他社製品と比較して明らかに性能は高いです。
ちなみに152Xの前が151Xです。
152Rは151Xの仕様を変えて再登場したような感じですね。
書込番号:571264
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


購入しました!ドット抜けも無く非常に良好です。
ただ、オートで画質をあわせたところ、文字がにじむところとにじまないところがあります。これが実力なのでしょうか?みなさんはどうですか?
0点


2002/02/22 16:32(1年以上前)
何度かオートでやってもうまくいかないときは手動で調整してみてください。
シャープになるところが見つかるはずです。
メニューの「画像」から「クロック」を選んで調整してみてください。
付属のカラーチャートを使うといいですよ。
書込番号:553797
0点



2002/02/25 14:08(1年以上前)
す〜みんさんレスありがとうございます。
いろいろ調整してみてもいいポイントが無かったので、サービスセンターに問い合わせてみたところ、リフレッシュシートが「自動」になってるのが原因と分かりました。液晶は「60hz」にしないとだめなんだそうです。
無事解決しました。ありがとうございます。
書込番号:559765
0点


2002/02/28 20:47(1年以上前)
なるほどねえ。ビデオボード側の設定が原因とは気づきませんでした。
自分はつないだ直後速攻で60Hzにしてたのに、すっかり忘れてましたよ。
さすがメーカーのサポートは経験豊富ですね(当たり前ですが)。
書込番号:566451
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


先週、ここの情報でPC-SUCSESSが最安値(\59300)だったので即注文しました。
この時すぐに納期A(5日以内に発送)ということで注文確認の返事も来たのに、10日たっても届かず、おかしいと思って確認のメールをしたら「こちら在庫完売、またメーカー終了となってしまいまして、今後の入荷予定がなくなってしまいました。」こんな返事が今日来ました。
げげ、あまりにもふざけた返事。
在庫がないならすぐに連絡くれればいいのに、こっちから問い合わせしなかったらずっとこのままだったのか?
通販業者としてはあまりにも不誠実な対応です。
ところでMDT-152Xってもう店頭品しかないのでしょうか?
0点


2002/02/15 20:31(1年以上前)
またぁ〜サクセス?
書込番号:538995
0点


2002/02/15 20:36(1年以上前)
最安値のとこってたいがい評判悪いね。
送料含めればそれほど安くなかったりもするし。
書込番号:539003
0点


2002/02/15 20:58(1年以上前)
はいはい、サクセススレ。
ぜんぜん不思議なことやない(爆)。
書込番号:539046
0点


2002/02/15 22:23(1年以上前)
毎日サクセス立ちますね
別に普通だしね
書込番号:539239
0点


2002/02/15 23:24(1年以上前)
サクセスは買い物をするところではない。
冒険をするところである。
金払って直ぐ届くようなではインターネット通販の醍醐味が味わえない。
宅配便のトラックが止まり、スライドドアを開く音がする。
もしかして届いた?
結露で真っ白な窓に駆け寄る俺。
受け取りに使う三文判。
梱包を解くのに使うカッターナイフ。
最新鋭パーツの装着を待つだけの愛機。
準備は出来ている。
さあ呼び鈴を鳴らせ!
3回目に出ようと決めてある。
・
・
違った・・・。隣のオヤジのゴルフバッグか・・。
今日も届かなかった。
でもこんなワクワク感が毎日味わえるなんてそうあることじゃない。
有難うサクセス!
書込番号:539414
0点



2002/02/16 08:42(1年以上前)
サクセスからのご丁寧なお返事です。
>----- Original Message -----
>From: "サクセス通販" <tuuhan@pc-success.co.jp>
>Sent: Friday, February 15, 2002 7:57 PM
>Subject: Re: 代引 D[2002020723***]注文(No)票
>
> PC-Success通販部です。
>
> 終息が判明したのは、お客様から「届いていない」
> というメールが弊社に届き、確認の為ディーラーに連絡をした時です。
> また、ご購入時にご確認頂きました通り、今回の商品は
> 「売り切り御免・在庫僅少」となっております。
> こちらの方も併せて、ご考慮下さいませ。
>
> 何卒、よろしくお願いします。
>
あぜん・ぼーぜん・・・ 結果的にここから買わないでよかったデス。
書込番号:540102
0点


2002/02/17 00:47(1年以上前)
その値段に近い値段で、ドン・キホーテに売っていました。
59800円で、在庫セールでした。
展示品ではなかったので、更によしでした。
書込番号:541823
0点


2002/02/20 23:06(1年以上前)
リステルさん、ドン・キホーテで59800円とはどこの店舗でしょうか?
まだあれば是非買いたいです。
書込番号:550646
0点


2002/02/23 01:16(1年以上前)
遅くなりましたが、東名相模原店です。
うちのは、1箇所赤の常時点灯(と言え、白とかだと消えてしまうので)が
ありましたが、ちょっと気になりますが、気にしないように使っています。
書込番号:554799
0点


2002/02/23 22:30(1年以上前)
リステルさん、ありがとうございます。
先程、1時間半かけて買いに行きました。
私のも1箇所赤の常時点灯がありました、それも真ん中ですが良しとします。
せめて端なら・・・・・・
書込番号:556425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



