MDT152X [15インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:15型(インチ) 解像度(規格):XGA 入力端子:D-Sub MDT152X [15インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

TVチューナー搭載

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT152X [15インチ]の価格比較
  • MDT152X [15インチ]のスペック・仕様
  • MDT152X [15インチ]のレビュー
  • MDT152X [15インチ]のクチコミ
  • MDT152X [15インチ]の画像・動画
  • MDT152X [15インチ]のピックアップリスト
  • MDT152X [15インチ]のオークション

MDT152X [15インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月14日

  • MDT152X [15インチ]の価格比較
  • MDT152X [15インチ]のスペック・仕様
  • MDT152X [15インチ]のレビュー
  • MDT152X [15インチ]のクチコミ
  • MDT152X [15インチ]の画像・動画
  • MDT152X [15インチ]のピックアップリスト
  • MDT152X [15インチ]のオークション

MDT152X [15インチ] のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT152X [15インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT152X [15インチ]を新規書き込みMDT152X [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/02/12 04:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

スレ主 P-5 好き子さん

チューナー付き液晶モニター(15or17)探してるんですが、MDT152X、MDT152R、ソニーSDM-N51TV 迷ってます。使用している方に質問なんですが、PC 使いながら子画面でテレビ見れないですよね。そんな機能のモニター知りませんか?ソニーのブラウン管モニターのCPD-17MS を使ってるのですがその機能がとても便利で。教えてください。

書込番号:531051

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/12 04:50(1年以上前)

秋葉のじゃんパラにあった気がしたけど、忘れた。

書込番号:531052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 08:00(1年以上前)

ソニーSDM-N51TV 買うよりも新型出ていますよ。ソニーを確認してみてください

書込番号:531152

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-5 好き子さん

2002/02/12 11:28(1年以上前)

ソニーのモニターって PED-W17M のことでしょうか?液晶モニターでないのですね。液晶では知りませんか?

書込番号:531408

ナイスクチコミ!0


せれすさん

2002/02/12 16:33(1年以上前)

日本サムスンから出てますよ、15インチと17インチのが。
値段も安いほうですね。
ただ、輝度は250カンデラなので、MDT152Xほど明るくはないです。
詳細は↓
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_monitor/sm_151_171mp/index.html

書込番号:531880

ナイスクチコミ!0


す〜みんさん

2002/02/12 16:42(1年以上前)

こんにちは。

サムスンのSyncMaster 151MP/171MPでできます。
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_monitor/sm_151_171mp/index.html
エヌフレンのもできます。
http://www.j-nfren.com/product/index.html

でも、コストパフォーマンスでは圧倒的にMDT−152Xですよ。
USBやPCIのチューナー(キャプチャー)ボードを追加すればいいような気がします。PCで録画ができますし。

あとは、キャプチャーボード内蔵のシャープLL-M1550Aという手もあります。

書込番号:531899

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-5 好き子さん

2002/02/13 02:15(1年以上前)

みなさんレスどうも。いろいろ考えちゃいいます。やっぱりMDT152Xかな。値段も安くなってきてるし・・・・・

書込番号:533297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お尋ねします

2002/02/04 19:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

先月、ブラウン管のテレビとモニタを廃棄して、
初の液晶テレビ(もちろんMDT152X)にしたのですが、
モニタとしては絶好調ですが、テレビとしてはかなり粗いです。

というか、電波状況が非常に悪くなっているような状況なんですが
これはブースターなどで復活させるしかないんでしょうかね?
当方マンションでテレビアンテナのコネクタは全部で4つ、そのうち2つを
使用しております。

ブラウン管の時は普通に見れたのですが・・・ご存知の方がいましたら
お知恵をお借りしたいと思います。
VISEO側のユニットがおかしいとかだったら、先に投稿したスピーカーの件と
同じに直してもらう予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:513905

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とねさん

2002/02/04 19:43(1年以上前)

追記
ブラウン管に比べて画面が粗いと言うのではなく、
普通の状態(店頭においてあるMDT152X)に比べて
画像が粗いと言うことです。

書込番号:513907

ナイスクチコミ!0


す〜みんさん

2002/02/04 20:22(1年以上前)

荒いのは液晶故と言うことはないでしょうか。店頭と自宅では電波の状況が違いますから比較しても……。

 うちもマンションで、しかもケーブルテレビです。かなり元々の画質が悪いです。
 うちではブラウン管時にはさほど気にしていなかったのですが、液晶に変えてからかなり近づいてみることが多くなり、ノイズが気になるようになりました。
 ブラウン管テレビはパソコンモニターに比べぼけ気味に調整してあるような気がしています。ソニーのトリニトロン管もパソコンモニターでは見えるダンパー線が友人宅や職場のテレビモニターでは見えないですし(ほんとかなあ)。
 液晶のくっきりはっきり表示のおかげでノイズが目立つように感じています。

 ビデオからの画像も見ますが、こちらはゴーストリダクションやノイズリダクションがついているのでさすがにきれいです。
 それらをオフにすると画像は同じようなもんです。

 でも、チューナーの感度の問題の可能性はあります。
 ブラウン管でも近くでよく見てみてノイズが乗っているのがわかるようならチューナーの問題ではないでしょう。

 どうせ大した値段ではないですし、試しにブースターを入れてみるのは手です。
 ただマンションとのこと。配線の長さやブースターの構成にもよりますが、減衰してノイズが載っている信号がブースターで増幅されている状況ではブースターを追加しても無意味でしょう。

書込番号:513968

ナイスクチコミ!0


スレ主 とねさん

2002/02/16 10:02(1年以上前)

本日修理に出しました。
画像の乱れはアンテナの接触不良だったと思われ・・・
(というか?外れてた?)

土曜日なのに取りに来てくれて助かります。三菱いいぞ!

書込番号:540190

ナイスクチコミ!0


す〜みんさん

2002/02/16 12:21(1年以上前)

あ、接触不良……。チェックの基本でしたね!

でも、以前ビデオのS端子であったことがあります。最初はカラーなんだけれど、30分ぐらいたつとモノクロになってしまうというのが。端子の接触が悪く、機器の熱でわずかなに変形して接触が離れてしまうというものでした。
同様に、エアコンでも室外機の内部端子で接触不良があり、10分ほど運転すると、室外機エラーが生じるというもの。
カーオーディオでも基盤上の電源ラインの半田クラックで同じような症状がありました。

こういうケースは、コールドスタート時には正常に動くから、案外気づかないものですね。

書込番号:540381

ナイスクチコミ!0


スレ主 とねさん

2002/02/23 15:07(1年以上前)

す〜みんさん

本日MDT152Xが戻ってきました。
懸念の音声回路は2001年1月以降のものは全て
新しいものがついており、音声についてもケーブル接触不良から
来てるのではないかと言うことでした。
アドバイス頂きありがとうございました。

やはりサポートが良いと気持ちが良いですね。
アイワもコンポが壊れたときに速攻家まで来てくれたし、
三菱もお気に入りのメーカーになりそうです。
それ以前に、ちゃんと接続を確認してから電話する様にしなければ>私

ではでは!

書込番号:555692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOのRシリーズで

2002/02/03 10:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

スレ主 ちはさん

MDT152XをVAIOのPCV-RX55L5・RX55、またはRシリーズで使用して
いる方いらっしゃいませんか?

書込番号:510819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVの録画

2002/01/29 08:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

こんにちは。今、MDT152Xを買おうかどうか迷っている者です。
お聞きしたいのですが、液晶ディスプレイに付いているチューナーを使用して、
HDD内に録画する事って可能なのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:500186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/01/29 11:20(1年以上前)

映像を画面以外に出力する機能は無いように見えます。
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/mdt152x/index.htm

書込番号:500337

ナイスクチコミ!0


すーみんさん

2002/01/29 17:20(1年以上前)

できません。ただのテレビ兼モニターですから。
それができるのは現在シャープのものだけだと思います。

チューナーカードは最近とても安いので、別に買われてもいいのでは?

書込番号:500836

ナイスクチコミ!0


スレ主 gap_99さん

2002/01/30 12:34(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:502523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/01/22 20:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

スレ主 すーみんさん

先週末、PCレーダー店頭にて59,800円で購入しました。
 この値段ではあり得ない画質、機能できわめて満足です。
 ワイヤレスキーボード・マウスとともに使っていますが、非常に快適です。さらに自由度を高めるためにVISEOエンジンとパネルをつなぐ5mケーブルも発注しました。

 ただ、画素欠けは結構あり、目立つものが5つ。ほとんど気づかない程度の画素欠けもあり、詳細に見ると15程度ありました。
 今日メーカーに電話し、製品基準を尋ね画素欠けの状況を話すと出張修理対応と言うことになりました。電話の対応自体は非常によい印象でした。

 どこも在庫一掃のようで、大手は1月末〜2月上旬入荷としているところもありますが、それが最後になるのかもしれませんね。
 次のモデルも気になりますが、現時点で最高のコストパフォーマンスで満足です。

書込番号:486775

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Nさん

2002/01/22 22:11(1年以上前)

購入されたのですか、いいですね〜。僕自身前からかなり欲しいのですが時期モデルが気になりなかなか購入に踏み切れません…(T_T)

話は変わるのですが、お使いになられているワイヤレスキーボード・マウスはどのような機種を使用されているのでしょうか?僕自身VISEOに似合うのを探しているのですがなかなか見つかりません。よろしかったら教えてください。

書込番号:486997

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーみんさん

2002/01/22 23:10(1年以上前)

M.Nさんへ

 次期モデルはほんと気になりますよね。でもまあ、今の値段ならコストパフォーマンスは十分ですので踏み切ってしまいました。

 ちなみに飯山のTV付き17インチのニューモデル実機とも比較しましたけれど、あちらはオートで調整してもぼけ気味であったことや一体型のため複数のケーブルを引きずらなければならないこと、居間で使うにはデザインが今ひとつなことなどで候補から落ちました。
 
 ワイヤレスキーボードですが、飯山のCKM−01(4500円で購入)でロジクールのOEMです。色がオフホワイトなのであまり似合ってはいません。黒のワンポイントがあるのでまあなんとか共通性がありますが。
http://www.iiyama-sales.com/products/shuhen/ckm-01.htm
 似合っていると言うと、ロジクールのCK−36あたりかもしれません。
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/key15.html

 ではでは。

書込番号:487169

ナイスクチコミ!0


M.Nさん

2002/01/23 16:54(1年以上前)

実は昨日そのキーボードを見つけて、おっこれならデザインが合う!と思っていたところです(笑)。ほんとVISEOはデザインがGOODですから、キーボードにもこだわりたいところです。来月まで待って新モデルが出なかったら購入しようと思います。いろいろありがとうございました。

書込番号:488506

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーみんさん

2002/01/24 18:24(1年以上前)

今日、修理の方が代替機のMDT−151Xを携えてやってきました。
 実機を見て、この程度なら規格範囲ですとのことでしたが持ち帰り判定するとのことです。
 代替機では明るい輝点が周辺に4つあり、暗い輝点というものは存在しません。当方のMDT−152Xは、画素欠け(輝点)はかなり多いものの比較的暗いため、あまり気になるものではありませんから、パネル交換にならなくても仕方がないレベルかもしれません。
 自分のものや職場のノートではほとんど輝点がありませんから、それと比較するとやはり気になりますけどね。

書込番号:490446

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーみんさん

2002/01/24 20:11(1年以上前)

◎ついでに代替機MDT−151Xのレポートを。

 応答速度35msではかなり残像感があります。25msの152Xでも多少気になりますが、比較をすれば少なくとも25msは必要と思えます。
 明るさも200cdですからあまり明るいとはいえません。とはいえ困るほどではありません。
 斜めから見たときの色の変化は大きめですね。少し目が疲れやすいようです。
 液晶パネルの差は大きいです。

 そして、なによりリモコンが使いにくい。フラットタイプのリモコンのため、押しにくい。実用上このリモコンの差は大きいと思いました。

 比較すると、MDT−152Xはよく改良されてますね。

書込番号:490634

ナイスクチコミ!0


M.Nさん

2002/01/24 21:34(1年以上前)

う〜む分かりやすい解説でとても参考になりますよ〜(^^ゞ。それにしてもいよいよ新しい新機種3機が投入されましたね!VISEOブランドの新機種の投入も近いのでしょうか??何でもいいから早くしてくれ〜って感じですよ…(T_T)

書込番号:490772

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーみんさん

2002/01/24 22:11(1年以上前)

新機種出ましたね〜。VISEOはどうなるのか、どきどきです。
 NEC VALUESTAR Tの液晶パネルを使って17インチワイドを出してくるような気がします。

 意外と後継機種は出なかったりして。

書込番号:490851

ナイスクチコミ!0


M.Nさん

2002/01/25 11:58(1年以上前)

ちなみに希望は17.5型TFT液晶+D4端子+450cd〜500cd位の輝度!!希望はどんどん膨らんでいつしか妄想のようになってしまっています。しかしすーみんさんの言われるように以外に出なかったりして…(ーー;)

書込番号:491844

ナイスクチコミ!0


小澤さん

2002/01/29 19:37(1年以上前)

新機種の情報はどこに書いてありますか?
新機種ってVISEOの新機種のことではないですよね。
情報お願いします。

書込番号:501095

ナイスクチコミ!0


M.Nさん

2002/01/30 10:26(1年以上前)

VISEOブランドではありません。http://www.nmv.co.jp/←ここを見てください。

書込番号:502393

ナイスクチコミ!0


小澤さん

2002/01/30 13:09(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:502590

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーみんさん

2002/02/02 12:29(1年以上前)

今日、修理から戻ってきました。
 明るく見やすくくっきりした152Xに戻ってほっとしています。やはりいい液晶ディスプレイです。

 結局パネル交換となり、ほとんど輝点のないものになりました。今のところ気づいたのは端にごく暗い青の輝点があるのみです。

 今回を通して、三菱電機の対応はきわめてよいものでした。説明も十分で質問にもよく答えてくれ、気持ちよく修理品の受け取り完了まで行きました。

 画素欠け・輝点があるという問題は製品の性質上難しいものですが、どうしても気になるものならメーカーの窓口に相談してみることです。数のほか、見た目に気になるかどうかという点も考慮されるようです。状況によっては勘弁してくださいということになるかもしれませんが、信頼を大切にした対応でありましたので、納得できる結果を得られると思います。
 なにが何でも修理させようとねじ込んだり、揚げ足を取ったりするようなやり方はあまりなさらない方がいいと思います(少なくとも三菱電機の場合)。

書込番号:508883

ナイスクチコミ!0


スヌーミイさん

2002/02/03 09:55(1年以上前)

VISEOエンジンとパネルをつなぐケーブルは純正品があるのですか
画像の劣化はありませんか

書込番号:510812

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーみんさん

2002/02/04 20:35(1年以上前)

ケーブルは純正品しかありません。

VISEOエンジンからパネルへはデジタル信号ですので、5m引っ張っても劣化している感じはありません。音も特に問題なしです。
ケーブル1本でどこにでも引っ張っていけるのは便利です。壁掛けモニターもできそうです。

ただ、ケーブルは1万円ぐらい(実売)します。ちょっと高いですね。

書込番号:513996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

今日買いました!

2002/01/14 00:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

スレ主 chem.teacherさん

今日、MDT152Xを買いました。前から液晶が欲しかったのですがきっかけがなく・・・。でも地元のnojimaで今週だけ15%のポイントが付くとのことなので思い切って買いました。ちなみに価格は69800円です。で、質問なんですが!ここの掲示板を見てると画素欠けの話題が多数あります。私が買ったのもありました。ちなみに数は少なく右下のほうに白いのが1つです。一般的に画素欠けなどひとつの無いのが当たり前なのでしょうか?それともひとつだけというのは上出来なのでしょうか?もし詳しい方がいれば教えてください。お願いします!

書込番号:471252

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/01/14 01:10(1年以上前)

>ここの掲示板を見てると画素欠けの話題が多数あります。

だったらそれを読めばどういう結論かはわかるはずだが。

書込番号:471372

ナイスクチコミ!0


・・・・・・・・・さん

2002/01/17 13:24(1年以上前)

MIFさんって人,なんかイヤな感じですね・・・。なんかこういうのってムカツク!分からないからchem.teacherさんは聞いてるんでしょ。で,質問の答ですが!僕の店舗で見た感じだと,画素欠けってのは結構ありますね。画面で1から2個くらいはありましたよ。だからマシなほうなんじゃないですか?

書込番号:476616

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/01/17 14:27(1年以上前)

・・・あのね、過去ログ調べたら
液晶のドット欠けについては山ほどでてくる訳よ。
私の後に書き込みが無いってことは、
みんな「過去ログまたは説明書をよく読んでね」ってことなのさ。
ここは、自分で検索したりしない人には結構冷たいよ。

書込番号:476684

ナイスクチコミ!0


OJYARUさん

2002/01/18 22:37(1年以上前)

私の親も寝室用のテレビが壊れたので、TV買いに行ってこれを買ってきました。PCのディスプレイも兼用になったので、狭い部屋が広くなって大助かり。ところでうちのはドット欠けは2ドットでした。まぁ私がメインで使うわけでないので、あきらめるかなー。
会社で何十台もPC用液晶ディスプレイ使ってますが、ドット欠けある奴は少ないですねぇ。多分、この機種はこんなもんなのかなと思ってます。(実は数ドット欠けがある液晶はMDT152Xにまわされることが多かったりして(笑))

書込番号:479012

ナイスクチコミ!0


スレ主 chem.teacherさん

2002/01/19 01:51(1年以上前)

「・・・・・・・・さん」と「OJYARUさん」ありがとうございました。こんなん言うのも何ですが「MIF」さんみたいな人ばっかなのかなぁ、と思ってしまっていました (・_・、)グスン
ということで、参考になりました。私の液晶モニターは標準的であると(笑)。それだけわかれば十分です。どうもでした!

書込番号:479491

ナイスクチコミ!0


SHERYYさん

2002/01/24 21:20(1年以上前)

MIFさんみたいな人は大嫌いです。
(>_<)

書込番号:490741

ナイスクチコミ!0


hir0さん

2002/01/24 23:03(1年以上前)

インターネットでも普通の生活上でも人に聞く前に自分で調べるというのは当たり前の事だと思います。たまたまここの人が優しくて教えてくれる人ばかりなのかもしれませんがほかの掲示板ではMIFさんの意見が大方だと思います。MIFの言い方が冷たく聞こえるかもしれませんがそれを『イヤな感じ』とか『嫌いだ』とか言うのはどうかとおもいますが…。

書込番号:491007

ナイスクチコミ!0


torisuさん

2002/01/24 23:18(1年以上前)

私もhir0さんと同意見です。
MIFさんの行動は少しもおかしくない。
とりあえず過去ログに類する話題が無いか確認してから
カキコするのは掲示板を利用する上で最低限の礼儀。
いまちょっと探して見ましたが、たとえば↓
http://kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=283829&BBSTabNo=1
すぐ発見できましたよ?
ほかにも画素欠けの話はかなりありました。
冷たいようですが聞くよりも調べた方が早い、というもあるということを覚えた方がよろしかろうと思います。
それにchem.teacherさん、頼む立場でありながらその態度は何ですか?
MIFさんのレスを受けた時点で過去ログ探せば答えは出ていたはず。
どうもここの住人は甘ちゃんが多いみたいだが、
”教えて君”は場所によっては総スカンをくらってもおかしくないぞ?

書込番号:491061

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/01/25 08:09(1年以上前)

hir0 さん torisu さん >
擁護していただいてありがとー。
MIFはしあわせモノです(笑)

質問者は、ココでドット欠けの話題が多数出ていることを知っています。
ということはドット欠けの1つ2つくらいならば、
メーカー側見解では「正常範囲」であることは既知なハズ。
それをあえて蒸し返すというのなら、
MIFなりに邪推すると、
自分が購入したものにドット欠けがあり、
交換してほしいのだが、前例がほしいので、ココで
「ドット欠けあったけど交換してもらった」という事例が
この機種についてほしかったとしか思えません。
その事例を元に、メーカーなり販売店なりに
交換要求をするつもりだったのでは?

書込番号:491635

ナイスクチコミ!0


スレ主 chem.teacherさん

2002/01/31 23:36(1年以上前)

ふぅ・・・。ちょっと見ない間にレスが増えてる・・・。で、またこんな返事を書くと増えるんだろうなぁ・・・。まぁ、でも書くとしますか!なんかこのままってのも嫌だから!
まず、私も過去ログは見ましたよ。特にこの機種の過去ログは全て。それで、一般的には「画素欠け」はどうなんだろう?と疑問を抱きました。だって、私だって自分の買った機種に「画素欠け」がひとつも無ければこんな記事投稿しないから。ここの掲示板に画素欠けの話題を書いた人が、100台売れた内の10台の画素欠けの人かもしれないわけでしょ?他の90人は画素欠けが全く無かったのかもしれないんでしょ?もしそうだとしたら私が買ったVISEOはあまりよろしくないわけでしょ。ってか、運がないわけでしょ。そこんとこを知りたかったわけですよ。そしたら、「過去ログを読め!」だの「調べろ!」だの!そんな行為は既にしています。
特に「それにchem.teacherさん、頼む立場でありながらその態度は何ですか?」←のtorisuって人。悪いけどちゃんと答えてくれた「OJYARUさん」と「・・・・・・・・・さん」にはお礼を述べています。別に教えてもくれてない人に対して“その態度も”なにもないでしょ。
最後に、「MIFなりに邪推すると、自分が購入したものにドット欠けがあり、交換してほしいのだが、前例がほしいので、ココで「ドット欠けあったけど交換してもらった」という事例がこの機種についてほしかったとしか思えません。その事例を元に、メーカーなり販売店なりに交換要求をするつもりだったのでは?」←思いっきり邪推です。あなた相当心がねじまがってるようですね?

書込番号:505921

ナイスクチコミ!0


化学の教師さん

2002/02/01 04:23(1年以上前)

あなた検索したとか言ってるけど何で一般的な画素欠けについては調べないの?そんなもんGoogleとかですぐ出てくるでしょ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/999362083
http://salad.2ch.net/hard/kako/994/994922457.html

>>運がないわけでしょ。そこんとこを知りたかったわけですよ
運が良い悪いを知ってどーすんの?ますます質問の意味がわかんないよ。

>>別に教えてもくれてない人に対して“その態度も”なにもないでしょ。
掲示板というのはあなたが求める答えだけが返って来るのでは無いでしょ?
過去ログや検索をすすめる人は『教えてもくれてない人』になるんですか?

書込番号:506459

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/02/01 07:00(1年以上前)

じゃあ、
「あなたは運が悪かった。あきらめなさい」
の一言ですべて解決するわけだな。

解決したのでもう二度とこの件についてはふれないでちょうだい。

書込番号:506525

ナイスクチコミ!0


toshi30さん

2002/02/01 18:28(1年以上前)

VISEO買いました。なんか安いなと思ったのは在庫一掃新機種発売前って
事だったんでしょうか?もう店頭で完全衝動買いだったもんですから勉強
不足で・・・。
という話はさておき、自分のも画面中央部に高輝度緑に光る部分が1個所
あります。背景が白ならもちろんいいんですけど、黒いと結構目立ちます。
ああ、せめてはじっこだったらなあ〜とは思いましたけどね(^^;)。
ただ、価格と機能を考えれば結構よい商品だと思います、うん。

書込番号:507278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDT152X [15インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT152X [15インチ]を新規書き込みMDT152X [15インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT152X [15インチ]
三菱電機

MDT152X [15インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月14日

MDT152X [15インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング