
TVチューナー搭載

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年2月23日 22:30 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月23日 15:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月20日 20:21 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月17日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月17日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月17日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


先週、ここの情報でPC-SUCSESSが最安値(\59300)だったので即注文しました。
この時すぐに納期A(5日以内に発送)ということで注文確認の返事も来たのに、10日たっても届かず、おかしいと思って確認のメールをしたら「こちら在庫完売、またメーカー終了となってしまいまして、今後の入荷予定がなくなってしまいました。」こんな返事が今日来ました。
げげ、あまりにもふざけた返事。
在庫がないならすぐに連絡くれればいいのに、こっちから問い合わせしなかったらずっとこのままだったのか?
通販業者としてはあまりにも不誠実な対応です。
ところでMDT-152Xってもう店頭品しかないのでしょうか?
0点


2002/02/15 20:31(1年以上前)
またぁ〜サクセス?
書込番号:538995
0点


2002/02/15 20:36(1年以上前)
最安値のとこってたいがい評判悪いね。
送料含めればそれほど安くなかったりもするし。
書込番号:539003
0点


2002/02/15 20:58(1年以上前)
はいはい、サクセススレ。
ぜんぜん不思議なことやない(爆)。
書込番号:539046
0点


2002/02/15 22:23(1年以上前)
毎日サクセス立ちますね
別に普通だしね
書込番号:539239
0点


2002/02/15 23:24(1年以上前)
サクセスは買い物をするところではない。
冒険をするところである。
金払って直ぐ届くようなではインターネット通販の醍醐味が味わえない。
宅配便のトラックが止まり、スライドドアを開く音がする。
もしかして届いた?
結露で真っ白な窓に駆け寄る俺。
受け取りに使う三文判。
梱包を解くのに使うカッターナイフ。
最新鋭パーツの装着を待つだけの愛機。
準備は出来ている。
さあ呼び鈴を鳴らせ!
3回目に出ようと決めてある。
・
・
違った・・・。隣のオヤジのゴルフバッグか・・。
今日も届かなかった。
でもこんなワクワク感が毎日味わえるなんてそうあることじゃない。
有難うサクセス!
書込番号:539414
0点



2002/02/16 08:42(1年以上前)
サクセスからのご丁寧なお返事です。
>----- Original Message -----
>From: "サクセス通販" <tuuhan@pc-success.co.jp>
>Sent: Friday, February 15, 2002 7:57 PM
>Subject: Re: 代引 D[2002020723***]注文(No)票
>
> PC-Success通販部です。
>
> 終息が判明したのは、お客様から「届いていない」
> というメールが弊社に届き、確認の為ディーラーに連絡をした時です。
> また、ご購入時にご確認頂きました通り、今回の商品は
> 「売り切り御免・在庫僅少」となっております。
> こちらの方も併せて、ご考慮下さいませ。
>
> 何卒、よろしくお願いします。
>
あぜん・ぼーぜん・・・ 結果的にここから買わないでよかったデス。
書込番号:540102
0点


2002/02/17 00:47(1年以上前)
その値段に近い値段で、ドン・キホーテに売っていました。
59800円で、在庫セールでした。
展示品ではなかったので、更によしでした。
書込番号:541823
0点


2002/02/20 23:06(1年以上前)
リステルさん、ドン・キホーテで59800円とはどこの店舗でしょうか?
まだあれば是非買いたいです。
書込番号:550646
0点


2002/02/23 01:16(1年以上前)
遅くなりましたが、東名相模原店です。
うちのは、1箇所赤の常時点灯(と言え、白とかだと消えてしまうので)が
ありましたが、ちょっと気になりますが、気にしないように使っています。
書込番号:554799
0点


2002/02/23 22:30(1年以上前)
リステルさん、ありがとうございます。
先程、1時間半かけて買いに行きました。
私のも1箇所赤の常時点灯がありました、それも真ん中ですが良しとします。
せめて端なら・・・・・・
書込番号:556425
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


先月、ブラウン管のテレビとモニタを廃棄して、
初の液晶テレビ(もちろんMDT152X)にしたのですが、
モニタとしては絶好調ですが、テレビとしてはかなり粗いです。
というか、電波状況が非常に悪くなっているような状況なんですが
これはブースターなどで復活させるしかないんでしょうかね?
当方マンションでテレビアンテナのコネクタは全部で4つ、そのうち2つを
使用しております。
ブラウン管の時は普通に見れたのですが・・・ご存知の方がいましたら
お知恵をお借りしたいと思います。
VISEO側のユニットがおかしいとかだったら、先に投稿したスピーカーの件と
同じに直してもらう予定です。
よろしくお願いします。
0点



2002/02/04 19:43(1年以上前)
追記
ブラウン管に比べて画面が粗いと言うのではなく、
普通の状態(店頭においてあるMDT152X)に比べて
画像が粗いと言うことです。
書込番号:513907
0点


2002/02/04 20:22(1年以上前)
荒いのは液晶故と言うことはないでしょうか。店頭と自宅では電波の状況が違いますから比較しても……。
うちもマンションで、しかもケーブルテレビです。かなり元々の画質が悪いです。
うちではブラウン管時にはさほど気にしていなかったのですが、液晶に変えてからかなり近づいてみることが多くなり、ノイズが気になるようになりました。
ブラウン管テレビはパソコンモニターに比べぼけ気味に調整してあるような気がしています。ソニーのトリニトロン管もパソコンモニターでは見えるダンパー線が友人宅や職場のテレビモニターでは見えないですし(ほんとかなあ)。
液晶のくっきりはっきり表示のおかげでノイズが目立つように感じています。
ビデオからの画像も見ますが、こちらはゴーストリダクションやノイズリダクションがついているのでさすがにきれいです。
それらをオフにすると画像は同じようなもんです。
でも、チューナーの感度の問題の可能性はあります。
ブラウン管でも近くでよく見てみてノイズが乗っているのがわかるようならチューナーの問題ではないでしょう。
どうせ大した値段ではないですし、試しにブースターを入れてみるのは手です。
ただマンションとのこと。配線の長さやブースターの構成にもよりますが、減衰してノイズが載っている信号がブースターで増幅されている状況ではブースターを追加しても無意味でしょう。
書込番号:513968
0点



2002/02/16 10:02(1年以上前)
本日修理に出しました。
画像の乱れはアンテナの接触不良だったと思われ・・・
(というか?外れてた?)
土曜日なのに取りに来てくれて助かります。三菱いいぞ!
書込番号:540190
0点


2002/02/16 12:21(1年以上前)
あ、接触不良……。チェックの基本でしたね!
でも、以前ビデオのS端子であったことがあります。最初はカラーなんだけれど、30分ぐらいたつとモノクロになってしまうというのが。端子の接触が悪く、機器の熱でわずかなに変形して接触が離れてしまうというものでした。
同様に、エアコンでも室外機の内部端子で接触不良があり、10分ほど運転すると、室外機エラーが生じるというもの。
カーオーディオでも基盤上の電源ラインの半田クラックで同じような症状がありました。
こういうケースは、コールドスタート時には正常に動くから、案外気づかないものですね。
書込番号:540381
0点



2002/02/23 15:07(1年以上前)
す〜みんさん
本日MDT152Xが戻ってきました。
懸念の音声回路は2001年1月以降のものは全て
新しいものがついており、音声についてもケーブル接触不良から
来てるのではないかと言うことでした。
アドバイス頂きありがとうございました。
やはりサポートが良いと気持ちが良いですね。
アイワもコンポが壊れたときに速攻家まで来てくれたし、
三菱もお気に入りのメーカーになりそうです。
それ以前に、ちゃんと接続を確認してから電話する様にしなければ>私
ではでは!
書込番号:555692
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


今回購入にあたり色々情報を集めたところによると最近はビセオのようなモニターを作らずともパソコン本体にTVチューナー内蔵のものが増えてきているんでメーカー側としても需要を考えて、後継モデルは予定なしとの事、真実はどこにあるんでしょう??
0点


2002/02/19 01:38(1年以上前)
いやいや、確かにTVパソコンは増えてきてはいますが、
僕が思うにVISEO等のマルチメディアディスプレイの
メリットは、
・ビデオ、BS、ゲームなどが接続可能
・何よりPCの電源を入れずともTVが見れる
という事だと思うんです。
そう考えると、VISEOのようなディスプレイは
使い勝手がよく、まだまだ活躍するのではと思いますね〜
書込番号:546514
0点


2002/02/19 21:18(1年以上前)
難しいところですねー。
PCのテレビキャプチャマシン化が進むことでモニターにチューナーがついていることの必要性はあまりなくなってきました。
薄型の液晶モニターでは、複数あってもじゃまになりませんから、省スペースという点でも液晶テレビとパソコン用モニターを兼用にする必要もあまりにないでしょう。
今後15インチ程度の液晶テレビが廉価になり、パソコンモニターの高速応答化が進めば、VISEOタイプの存在意義はあまりなくなるかもしれません。もはや後継はないかもしれません。
じゃ、何で買ったかって?
高速応答性・高輝度・低価格。加えてビデオ・テレビが見られるずば抜けたコストパフォーマンスです。そして、デザイン・5mケーブルによる延長。このことでの自由度も大変優れています。ワイヤレスキーボードと組み合わせてみるとそのメリットは最大に生かせます。
同価格帯の韓国製あたりと比較してみてください。
でも、テレビ付きオールインワンパソコンが当たり前になってきている今日、わざわざモニターを別に買ってこのようなメリットを生かして使う向きは少ないのでは?
書込番号:548137
0点


2002/02/20 18:13(1年以上前)
自分はTVチューナーなしとTVチューナー有りの液晶モニター
どちらを購入しようか迷っています。
購入予定機種は、
三菱MDT152X・MDT152X
その他ではエヌフレン・LG・サムスンの
TVチューナー付き液晶モニターです。
そこで質問が有るのですが、
@このMDT152XとMDT152RではTV等の動画を見るのを
目的とすると相当画質が違うのでしょうか?
(価格差1万円の違いはあるのでしょうか?)
Aまた、三菱以外のTVチューナー内蔵液晶は輝度が低いのですが
やはりTVを見ることを目的としたら三菱のほうがいいのでしょうか?
B最後にTVチューナーなしの普通の液晶モニター()に
PC側のTVチュ−ナーカードで出力した場合で
MDT152X並に見れる液晶モニターというのは有るのでしょうか?
MDT152X並に見れる液晶モニターは幾らくらいからなのでしょうか?
書込番号:550031
0点


2002/02/20 18:33(1年以上前)
XとRでは、結構違いますね。見た目の視野角も残像感も。Rと同等と思われる151Xが修理時の代替にあったことがありますが、戻ってきたとたん見やすくくっきりになって、ほっとしましたよ。他の機能・リモコンの使いやすさも含めて1万円の違いの価値は十分にあると思います。
152X並みの液晶モニターですか……。私も探しはしましたけど……。
たとえば、sRGBのモデルで高輝度高コントラストだと、ナナオのL365/355あたりかな。5万円以上になるでしょう。
ただ、コードがディスプレイ周りにいくつも這い回ることになるので、私はそういう選択をさけました。
書込番号:550070
0点


2002/02/20 20:21(1年以上前)
すーみんさん
わかりにくい文だったのにお答えして頂きありがとうございます。
視野角や残像感、また他の機能・リモコンの使いやすさなどは
購入されて使用された方しか分からないことなので
大変参考になりました。ありがとうございます。
普通の液晶モニターで152X並みに動画がみれるのはナナオですかー。
やっぱナナオだと高くなってしまうんで
すーみんさんの仰るようにCPの高さやTVとしての使い勝手で
MDT152Xを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:550258
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


今週注文して今日来ました。。。 なかなか良いですよ!
特に不満も無いです。ドット落ちも無いです。
この掲示板を参考にしてMDT-152Xを選びました。
ありがとうございました。
0点


2002/02/16 07:16(1年以上前)
私も3日ほど前に来た所です。
ドット抜けは1ケあり。気にならないので、まぁいいか、と思っています。
本当に良い製品だと思います。
半年前に13万円だったことがうなずけます。
13日発売の「日経ベストPC」で152Xが「急な値上がりが心配」と記載されていましたが、いきなり通販価格が上がりましたね。その前に買っといて良かったです。
書込番号:540044
0点



2002/02/16 19:13(1年以上前)
かん太さんも買われたんですね。
PS2をコンポーネント接続してるのですが良いですね。
DVDも○です。
ドット抜けってどうやって探すんですか?
見た感じは無いのですが、教えてください。
書込番号:541041
0点


2002/02/17 13:36(1年以上前)
厳密にチェックする方法は私も知りません。^^;
ちなみに、私の自己流チェック方法は以下の通りです。
@いつも光っている点がある(常時点灯と呼ばれるもの)
=>VIDEOモードのように画面を暗く(黒く)した状態で、星のように光る点を目を凝らして探す。
Aいつも光らない点がある(画素抜け、画素欠け、ドット抜け、ドット欠けと呼ばれるもの)
=>壁紙を無地の白に変え、暗い点を探す。あるいは、メモ帳など背景が白い画面を使う。
画素はとっても小さな点なので探すのは目が疲れます。(+_+)
漂着したほこりを画素抜けと思ったことが何度もありました。
書込番号:542635
0点



2002/02/17 16:36(1年以上前)
ドット抜け1つありました。無いと思ってたのに・・・
でも、気付かないですよね。よく見ないと・・・
下のURLでドット欠け確認出来るソフトがありました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014262/
書込番号:542964
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]



2002/02/17 16:16(1年以上前)
Panasonicfan さん レスどうも。
RDT-152XSはチューナーなしですよね。チューナー付では知りませんか?
書込番号:542907
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]




2002/02/17 10:35(1年以上前)
ノープロブレム。
ステレオ放送対応なら大概二カ国語OKです。
書込番号:542342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



