
TVチューナー搭載

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月6日 02:12 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月3日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月28日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月27日 10:37 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月2日 00:16 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月25日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


最近デスクトップの17インチのCRTがプッツンと切れてしまいました。そう,おしゃかです。今度は液晶でも買わなきゃと思ってますが,機種が多すぎて未だ迷ってます。ところでこの場合,デスクトップはノートPCの液晶にはどうして画像を出力できないのでしょうか?余り使っていない古いノートPCを出力専用の液晶モニターとして利用する方法を編み出した方,いらっしゃらない?
0点

ノートの液晶はアナログ変換してないからダメですよぅ。しかも、外部入力を持たせたノートって、ほとんど聞いたことがない。普通はノートの画面が小さいのでデスクトップに出す人はいると思うんですが、その場合はアナログ接続で出せるので問題ないです。ところで、MDTはおもしろいので、多目的なら買いだと思いますよ。
書込番号:409451
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

2001/11/27 02:43(1年以上前)
つい1ヶ月まえに購入したばかりのものです。あのときよりも1万5千ぐらい安くなっていますね。D4端子つきの新製品がでるのでしょうかね。それにしてもここまで急に安くなるのは少しショックです。
書込番号:395029
0点


2001/11/27 22:07(1年以上前)
VISEOはデザインがいいですよねえ〜。ナナオのGAWIN-M10もいいんですが、無骨なデザインはちょっと買う気が起こりません。たぶん次のVISEOはワイド液晶でも搭載するんだろうな。そっちも欲しいけどこの値段は魅力だよなあ。迷うなあ…ところで「購入したばかり…」さん、TV、PCの画質はいかがですか?
書込番号:396084
0点


2001/12/03 00:18(1年以上前)
また下がっていますね。確かにデザインはほかのに比べると断然いいですよね。かっこいいと思いますよ。新製品はワイドになるのですかね。そうするとまたまたショックですが・・・。画質についてですが、あくまでも私の
書込番号:404368
0点


2001/12/03 00:26(1年以上前)
(続きです。すいません。操作を間違えたみたいです。)あくまでも私の意見ですが、PCについては特に問題はないのと思います。映像設定が3パターンありますが(もちろんカスタムも含む)明るさを100%にするとスゲーと思われると思います。でもちかちかしすぎて作業はそのままではできないでしょうが。ビデオもかなりいい線いっていると思います。プレステなどは試していません。テレビは人によって判断は違うと思いますが、私は満足しています。モニタなのにビデオも見られて、なおかつテレビも見られると思えば、かなり満足です。私は値段以外、この機種については文句はありません。いい商品だと思っています。ご参考になれば幸いです。
書込番号:404384
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]

2001/11/27 23:08(1年以上前)
チュ―ナカードのアンテナ差込にアンテナコードさすだけです。
PCの裏にアンテナ差込口にアンテナコードさしこむだけ
書込番号:396207
0点


2001/11/28 00:14(1年以上前)
分配器をつかう。
書込番号:396347
0点



2001/11/28 22:17(1年以上前)
kwn3さん、PCのTVボードにアンテナを差し込んで、VISEO側のアンテナ入力端子にはどのように接続すればいいのでしょうか。分配器を使うしかないのかな。PriusViewのような使い方がしたいのですが。
書込番号:397655
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


すっごい初心者で、モニターかおーと思ってるんですが、152Xってゲーム画面きれいに出るんでしょうか?プレステ2かってファイナルファンタジー]やろうと思ってるんですけど、映像とかコマ落ちしたりしないんでしょうか?どちら様かお分かりになるかた、教えてください。
0点


2001/06/14 22:35(1年以上前)
ゲームはCRTモニタがいいですよ。
ファイナルファンタジー10は3Dを使いまくっているので画質を重視するならCRTモニタの方がいいと思います。
書込番号:193018
0点


2001/06/14 22:44(1年以上前)
GAMEで使用する場合、細かい部分の再現性に難アリ。しかも動くとなると目肩にくること間違いなし。
書込番号:193030
0点


2001/10/02 00:16(1年以上前)
取扱説明書には『将来予定されているプレイステーション2の高解像度ゲームには対応してません』とあります。やはりそのような用途には向いてないと思います。
書込番号:310626
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


152xを購入にすごく迷っています。書き込みを見るといろいろトラブルが発生してるようで〜。私はデザイン・綺麗さで選びたいのですがどうでしょう?
使用目的は、PCだけです。また、お勧めのモニターがあれば教えて下さい。
お願いします。急いでいます!
0点



2001/07/23 23:48(1年以上前)
早速ご返事有難う御座います。NANAOのどの機種がいいのでしょうか?
詳しく教えて下さい。
書込番号:231373
0点

たしか、M-10だったと思うのですが
12万円前後で売っています
TVチューナー付ですが画質は、かなりいいです
(個人的な意見ですが)
書込番号:231376
0点



2001/07/24 00:03(1年以上前)
有難う御座いました。早速調べてみます。
書込番号:231396
0点


2001/07/24 17:56(1年以上前)
下のレスでも書きましたがM10は色は綺麗ですが小さな字がぼけています。短時間でも眼が痛くなります。EXcellなどには向きません。
この個体が悪かったかもしれないので実物を見てみることをおすすめします。
基本性能はM10の方上なのでぼけがなければ152Xは相手になりません。
書込番号:231973
0点



2001/07/24 23:01(1年以上前)
色々なご意見有難う御座います。実物を見るのが一番だと思いますが、なんせ田舎なもんなので見れません。唯一152X見ましたが、TVだけでした。
NANAOも良かったですが、ちょつと大きすぎると思いました。
デザイン・スピーカー内蔵であればいいのですが!
この液晶が一番だ〜と思っている人どんどんご意見聞かせて下さい。
書込番号:232251
0点


2001/07/25 11:48(1年以上前)
見落としてました。
>使用目的は、PCだけです。
ということならばテレビチューナ内蔵のM10や152を考慮する必要は無いのではないでしょうか。ナナオのL461やシャープの1610ソニーのM61などPCモニタをご検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:232631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



