RDT171M [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub RDT171M [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDT171M [17インチ]の価格比較
  • RDT171M [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT171M [17インチ]のレビュー
  • RDT171M [17インチ]のクチコミ
  • RDT171M [17インチ]の画像・動画
  • RDT171M [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT171M [17インチ]のオークション

RDT171M [17インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • RDT171M [17インチ]の価格比較
  • RDT171M [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT171M [17インチ]のレビュー
  • RDT171M [17インチ]のクチコミ
  • RDT171M [17インチ]の画像・動画
  • RDT171M [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT171M [17インチ]のオークション

RDT171M [17インチ] のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDT171M [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT171M [17インチ]を新規書き込みRDT171M [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの有益度

2001/05/13 01:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 ソルジャーさん

CRTを使っているのですが、目の疲労度が高いので、一般的に体にやさしい液晶モニターを考えています。購入動機はこれだけです。
そこで、やはり、疲れにくいというのを、お聞きしたくて書き込みました。
使用した感じを、皆さん教えてください。よろしくお願いします。
「現在三菱RDF19S 19インチモニター」使用。

書込番号:165009

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/13 01:18(1年以上前)

液晶の方がCRTよりも疲れるって方もおられますよ。
私はどっちでも疲れませんけど。

点灯展示品などで、ご自分で確認された方が確実だと思いますよ。

書込番号:165017

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/13 01:21(1年以上前)

訂正。誤字がありました。

誤:点灯展示品
正:店頭展示品

書込番号:165020

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/13 01:25(1年以上前)

先日CRT から液晶/sharp 1610 に変えましたが、そんなに変わりませんでした。

書込番号:165027

ナイスクチコミ!0


弘30歳さん

2001/05/13 03:01(1年以上前)

この質問に関しては、「人の好み」による問題だと思います。
解像度(モニタのきめ細かさ)・表示品質等、全てにおいて、CRTの方が上です。(最近のものであれば・・・ですが)
私は両方使用してます。
TFT:AcerFP450
CRT:三菱RDF17S
どちらも一流の製品ですが、私としては、CRTの方が疲れにくいです。
TFTの疲れるな〜と思う時は、下地の色が白の時ですね。なんか、チカチカする様な感じで、目薬を垂らす回数が多いです。
後は、VGAカード次第かな?
ちなみに私がTFTを購入した理由は、常時接続のため、消費電力が低く、場所をとらない、安かった(現在は普通ですけど当時49,800円)です。
それにしても、19"CRTいいな〜。しかも、購入予定TFTも17"ですか。
うらやましいです!(笑)

書込番号:165149

ナイスクチコミ!0


弘30歳さん

2001/05/13 03:03(1年以上前)

訂正:(最近のものであれば・・・ですが)を削除して〜〜〜
追記:消費電力を気にして・・・ですが、いつ元がとれるやら・・・

書込番号:165154

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/13 06:10(1年以上前)

店頭表示ではわかりにくいかも・・・ビデオカードに左右しますからねCRTは、液晶なら何でも(デジタル)いいんじゃないのってきがします。

書込番号:165247

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/13 06:12(1年以上前)

RDF19Sを使っていて疲れるのはなぜなんでしょう、使用している解像度と、リフレッシュレート、ビデオカードを教えてください。
明るすぎるのかも、少し暗めにしてみては?

書込番号:165248

ナイスクチコミ!0


waka747さん

2001/05/13 21:50(1年以上前)

CRTから液晶に変えましたが以前に比べて、目の疲労感がありません。
仕事で常時モニターとにらめっこしてるので、大変助かります。
CRTも液晶も調整次第で、どうとでもなるでしょう。(それにも限界はありますが...)

書込番号:165772

ナイスクチコミ!0


本日から使っているものです。さん

2001/05/14 21:43(1年以上前)

わたしも19インチのCRTモニターを使用していてRD171Mに変更したものです。
私は仕事の都合上(DTP)常にモニターを細かく見ています。
これまで使用していたのはソニーのG400です。このモニターRDF19Sよりもシャープに感じて購入しました。
例えば19インチのCRTが平面で無いとすると、湾曲が気になり乱視が進みやすくなるように感じます。
モニターの感じとしてはRD171Mは少し影が出るように感じます。おなじTFT液晶としてノートパソコン(NECのLaVie M LM40H/3)と比べたときに感じました。
恐らくモノラル接続であることが原因かと考えますが、デジタル接続の液晶モニターは持っていないのでなんともいえません。
加えて、グラフィックボードにもう2〜3万の出費をすると考えると躊躇してます。
ちなみに現在は810eのオンボードグラフィックを使用しています。

疲労感はこれからの問題となります。
それでは

書込番号:166584

ナイスクチコミ!0


くれよんさん

2001/06/16 01:47(1年以上前)

私は ラデウスのインテルCD/20インチ  5年使ってます。
買替えを検討して、川の如くモニターには目を通してますが、今のモデルを超える、物が無いです。 まだまだ、CG向けの、モニターにはかないません、疲れない、綺麗、長時間使うならね!
ちなみに、120Wです。笑う” 

書込番号:194065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目・肩・腰に負担の掛からない液晶

2001/05/07 15:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 もんってしさん

RDT171M の実物をみましたが
おっきな画面ですね
視線移動が多すぎて
眼が疲れませんか?

使用してる方使用感をお教えください

書込番号:160576

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/07 21:55(1年以上前)

人がどうであれ、自分にあったものを買うのがいいと思いますけど・・・
画面が大きすぎて疲れるなら、小さいものを買えばいいと思います。

書込番号:160808

ナイスクチコミ!0


くれよんさん

2001/06/16 02:01(1年以上前)

私は 20インチを仕事・家庭用で使ってますが
最初は 超大きい感じですが 成れると 良いですよ〜
テレビと同じですかね?なれ

書込番号:194084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 MAKIMAKIさん

今、飯山のTXA3611使ってますが、17インチを考えてます。ところでこのRDT171Mとロジテックの17インチとはデザインなど全く同じなんですがスペックに多少の差、価格で大幅な差があります。店頭で画面を見る限りどっちも同じように思うのですが、そのあたり詳しい方教えて下さい。本当は飯山のAS4311Uがほしいんですが、高くて手が届きそうにありません。

書込番号:160453

ナイスクチコミ!0


返信する
カーメルさん

2001/05/11 08:05(1年以上前)

液晶パネルのメーカーが違います。
特にろじてっくのは画面のちょっと上から見下ろしたときに、画面の色が変わったり、暗くなったりしませんか?
視野角のスペックを見てみればわかると思いますよ。

書込番号:163466

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKIMAKIさん

2001/05/15 18:29(1年以上前)

有難うございます。再度店頭にて比較しました。確かに上からみると少し違いがあります。全体に三菱の方がエッジがソフトに感じました。

書込番号:167297

ナイスクチコミ!0


木村カバラさん

2001/05/18 00:19(1年以上前)

あのー、AS4311Uとの値段差は
販売価格で400円しか無いんですけど

書込番号:169339

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAKIMAKIさん

2001/05/21 07:52(1年以上前)

確かに安いところがありましたのでAS4311Uを購入しました。性能には満足しています。

書込番号:171937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/06 23:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

このモニタの場合XGAなどSXGAより小さいサイズの画面表示は縮小黒枠付きになるのですか。それともフルスクリーンに拡大されるのですか。当方は1対1の前者を希望するのですが....お教えください。

書込番号:160163

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/06 23:42(1年以上前)

液晶モニタ(MITSUBISHI)RDT171M についての情報

i-modeからは見れないようなので、ちゃんと本文に書いてください。
タイトルに書くだけでも見落としがちになるので、本文だけでわかる書き方をしてください。

書込番号:160192

ナイスクチコミ!0


スレ主 st185さん

2001/05/07 12:26(1年以上前)

申し訳ありません。内容欄に記載した(つもりな)んですが

書込番号:160488

ナイスクチコミ!0


カーメルさん

2001/05/11 08:10(1年以上前)

縦横の比率が違うので(SXGAは5:4、XGA/SVGA/VGAは4:3)、上下に多少の黒い部分が残ります。1:1のモードも選択できるはずですよ。

書込番号:163468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RDT171M [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT171M [17インチ]を新規書き込みRDT171M [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDT171M [17インチ]
三菱電機

RDT171M [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

RDT171M [17インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング