

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月11日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月12日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月31日 23:10 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月26日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月28日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月27日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


通販は最初が失敗(物が来なくて金だけ取られて)したので怖かったけど代引きで買いました。実質7万円を切って買う目標も65600円ほどで変えました。
どっと抜けもなく光も均一でゆがみもなく良い買い物だったと思っています。
他に飯山14インチとLG15インチを使っていますがLGは光のむらが大きい。バックライトが均一でないようです。飯山は良いです。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


はじめまして。今17インチぐらいの液晶モニタを探しているのですが、
三菱のRDT171Mと飯山のAS4312Uで迷っています。
スペックを見る限りではAS4312Uの方が上なのですが、
このサイト(価格.com)に載ってないというのもちょっと気になります。
どちらかの機種をお持ちのみなさん、
使っていてココがイイというのがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/11 21:55(1年以上前)
HOURECさん はじめまして他のレスにも少し書きましたが
私もサムソン含めて同じように探しまた。パソコン購入ガイド(雑誌)の記事を見てDinner17インチ(CT170S)を買い使用しています。ノート(DYNA BOOK)に接続ノートのモニタより良かった・(好みによるが)
今はデスク(OS WinXP.MT-6000)で気持ちよく使用しています。
スペック、価格も似た様なものです. Dinnerを直販で購入すると10日のマネーバックがついています。パソコンとの相性等含めて大変便利だと思います. Dinnerで検索してみてください
以上参考まで 田舎(倉敷)の老人より
書込番号:370650
0点



2001/11/11 22:58(1年以上前)
年寄り人さんレスありがとうございます。
DinnerのCT170Sはスペックを見る限りかなりよさそうですね。
そこでちょっと質問したいのですが、
・このCT170Sは色むらなどはありますか?
・SXGA以下で表示するとやっぱりボケたりしますか?
・年寄り人さんはデジタル接続ですか?アナログ接続ですか?
質問ばかりして申し訳ありません。
大金を払って買うものなのでどうしても慎重になってしまいます。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:370784
0点


2001/11/12 10:51(1年以上前)
HOURECYさん 拙い文章申し訳有りませんでした。
1.XGAで使用しています。(SXGAも問題なし)快適 XGA以下の使用テスト未実施 (ドッド落ちなし)
2.接続はアナログ(ミニDーSub-15ピン)〜デジタルは?(機器の相 性)その他CATVのチュウナー接続TVはいまいちです。パソコ ンとの切り替え等は問題なし、スピカーは使えるがおまけぐらいに
思ったほうがいい。
3.色むらについて特に感じない(個人の感性によるが?)
* サポートはメールのみ対応は良かった。
ドッド落ち(補償はないが)10日のマネーバックがあるので?
視野角度はノート(東芝XGA)よりはるかによい。他に三菱、飯 山、IODATA,NANAO,と比し遜色ない。(他色等は個人 感覚が異なるので?)
私の小さな経験ですが参考になったら 感謝
書込番号:371510
0点



2001/11/12 16:33(1年以上前)
年寄り人さん情報本当にありがとうございます。
かなり参考になります!!
今どうしようか迷いまくってます。
12月上旬にI-O DATAから発売されるLCD-AD17CSがかなり小型でよさげです。
でもAV接続ができるDinnerのCT170Sも魅力的です。
しばらくほかの機種も見ながら考えたいと思います。
年寄り人さんホントにありがとうございました。
書込番号:371916
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


近所のPcショップで購入しました。使って間もないのですが、操作性バツグンでした。また画像品質も優れており開発設計していて疲れません。長期テストは、これからですが、最初の印象は、最高に良いです。大枚のお金をはたいてかって得した気分です。17"CRTと遜色のない画像でした。21"の大きさくらい画面が、でかかった。それも良い点です。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


三菱RDT171Mを購入して約2週間がたち、いま突然画面が全体青みがかり、その後、何をしても二度と普通の状態に戻らなくなりました。保証期間中なので、無償修理できるのでしょうが、また運ぶ手間などを考えますと、画面が大きい割に安かったRDT171Mを選択して、非常に後悔しております。と同時に三菱へたいして、非常に怒りを覚えます。青い画面を見ながらの作業をこれで終わります。
0点


2001/10/07 07:51(1年以上前)
コネクタの接触不良チェック
ケーブルの断線チェック
モニタの色温度チェック
だめなら初期不良交換
書込番号:317483
0点


2001/10/07 08:15(1年以上前)
私もここで値段みて通販で買い昨日届きました。
どうなんだろ。心配だな。
なんか、買ってから1年は無償出張修理があるようなこと
説明書かどこかに書いてあった気がしますが使えないですかね。
対応の良否等の追加情報もできたらお願いします。
書込番号:317501
0点



2001/10/07 09:20(1年以上前)
今朝、電源付け、数十分後に、突然直りました。これで一安心!?かどうか、また変化が現れましたら、随時ご報告いたします。
書込番号:317547
0点

とりあえずうつっていても、上野項目はチェックしておいて下され
書込番号:317905
0点


2001/10/09 03:31(1年以上前)
液晶モニター会社に勤めているもんですけど・・・。
はっきりいいますが、結構液晶の技術は難しくてなかには一時間使って
みて写らない、壊れたみたいなものはたくさんあります。
保証期間中だっただけでも良かったですよ。
使っていると、やはりムラだったりチラチラしたりと不具合がでます。
どこのメーカーも同じとおもいますけど・・・。
液晶を購入されようとしている人がいれば、少し考えた方がよろしいですよ。
まだまだ、CRTには遠く及ばないしいいところなんて置き場所に
困らないぐらいです。
あともう一つ!!!
三菱製品で売り出していても、中身は他メーカーです。
最近は台湾製が多いんじゃないかな?
だからあんまり三菱をいじめないで!!
書込番号:320623
0点


2001/10/09 03:37(1年以上前)
01234mkoijnさんへ
そのモニターは交換したほうが良いです。
あとで青くなったり、赤くなったり、緑になったりします。
中身の接触が悪いとおもいますが、直ることはないと思います。
ので
交換してもらえるならばしてもらったがいいです。
書込番号:320627
0点


2001/10/14 02:51(1年以上前)
個体の不良ぐらいで何を目くじらたてているんだ、坊や。
三菱が良いメーカーか悪いメーカーかは、その不良品に
対する対応をみてから語れ。
書込番号:327907
0点


2001/10/26 17:57(1年以上前)
RDT171Mを3ヶ月程 使用しています
1ヶ月前くらいから「画面が青みがかる」現象が出ています。
自分の場合の復旧方法は、本体の自動調整釦+ディスプレイケーブル
の取り回しを少しいじると必ず直ります。
自分の印象だと、「ケーブルがノイズを拾い易い」ような気がしますね!
「フェライトコアでも付けてみよう」かと思っていまして...。
どうぞ、「本体のトラブルでありませんように」と 祈っているとこです。
書込番号:345465
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


初めてパソコンを購入して3週間がたちました。ほぼ満足しているのですが、モニターの事で最近気がついた事が有ります。
画面の解像度を1024×768にしていたのですが、画面中間からやや向かって左側の縦の列(幅5cm程)の部分がボケて映ります。カーソルを動かして見たり、文書などのウインドを小さくして動かしてみても、その列だけはボケて見えます。解像度1280×1024にすると問題ないのですが(ボケはどこにもない)、文字などが小さいのでちょっと困ります(クッキリはしていますけど)。
これって故障なのでしょうか、それともSXGAだからそういうものなのでしょうか。もしかして本体が悪いのでしょうか? どうか教えてください。
0点

液晶モニターで推奨解像度以外で使った場合、
そんなもんです。
LL-T1610W ではXGAは、見るに耐えなくなります。
書込番号:305616
0点


2001/09/27 20:44(1年以上前)
そんなものでしょう。
>1280×1024にすると問題ないのですが(ボケはどこにもない)、文字などが小さいのでちょっと困ります
フォントを大きくすればいいんじゃないですか?
ついでにこれをやれば快速です。
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0003.html#000315
98って書いてありますが2000でも効きますよ。体感で2倍のレスポンスはうそじゃないです。
書込番号:305645
0点



2001/09/28 20:47(1年以上前)
こまったちゃんさん、使いたい名前が無いさん、有り難うございました。
実際はそんなもんなのですね!(故障じゃなくて良かった。)
これでゆっくり眠れます。
この”山本式風水変造”、なかなか面白そうですね。じっくり読んで今度試してみます。
また何かわからない事があった時は、よろしくお願いします。
書込番号:306844
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


一人視点アクションシューティングゲーム(いわゆる3Dゲーム)のQuakeVArenaでいつも遊んでいるのですが、液晶で3Dゲームはやめた方がいいという声を聞いたことがあるので購入に躊躇しています。
皆さんのお話を聞かせていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
0点

液晶は表示内容が反映されるのが遅いので、コンピュータ内部でのゲーム状況と表示されてる状況とで時間的のズレが生じる。
コンマゼロの反応を要するゲームでは、あまり高度なプレイは難しい。
書込番号:305133
0点


2001/09/27 14:29(1年以上前)
きこりさん、ありがとうございます。
う〜むコンマゼロの誤差ですか〜。結構重要かもしれないです。
もう今すぐにでも買いに行きたいのですが暫く待ってみます。
最悪、ゲームする時だけディスプレイを切替えようかな・・・。
書込番号:305314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



