RDT171M [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub RDT171M [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDT171M [17インチ]の価格比較
  • RDT171M [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT171M [17インチ]のレビュー
  • RDT171M [17インチ]のクチコミ
  • RDT171M [17インチ]の画像・動画
  • RDT171M [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT171M [17インチ]のオークション

RDT171M [17インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • RDT171M [17インチ]の価格比較
  • RDT171M [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT171M [17インチ]のレビュー
  • RDT171M [17インチ]のクチコミ
  • RDT171M [17インチ]の画像・動画
  • RDT171M [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT171M [17インチ]のオークション

RDT171M [17インチ] のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDT171M [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT171M [17インチ]を新規書き込みRDT171M [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いーです

2001/09/23 22:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 かぼーさん

価格.comで一番やすい所から探して、クレジットカードの使える店で
買いました。心配していたドット抜けなどは無く、一安心です。
年季の入った中古17インチCRTから移行したせいもあって、クリアーな
画面に満足しています。DVD画像の応答速度も問題ないけど音楽DVDしかまだ
見ていないので、アクションの多い映画もこんど試してみます。
送料込みで税抜き7万700円でした。

書込番号:300586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おやじの意見も参考にせよ

2001/09/18 00:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

おやじの意見が少ないようなので一言。
子供とパソコンを共有するなら上下の視野角が重要です。身長差からくる視点の差が大きいので、子供は変な色で見せられていることがあります。またDVDをくつろいで見るとき上下左右の視野角が広いモニターならほんとにくつろいだ姿勢を探しながら鑑賞できます。NANAO L461やSHARP T1610はこの点では落第です。この観点から評価するとRDT171はベストチョイスに近いと思います。だだし視野角はカタログ値ではなく絶対実物で確認すること。

書込番号:293825

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/18 00:25(1年以上前)

まぁ実物見る触るは基本でしょうね。実際に触れない方はしょうがないですが。他の人の意見を聞いただけで購入しても自分が納得がいくかまでは実際に見て触らないと分かりませんからね。

書込番号:293837

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/09/18 13:58(1年以上前)

でも店内の明るさとかでも変化するからなぁ…
買って家で見てみたらがっかり、って事も。
あと、店頭デモ品って下から見るのが難しい。(^^;

書込番号:294340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macG4に対応してますか???

2001/09/11 17:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 Kyokooさん

先日PowerBookが壊れてしまって知り合いからG4を売っていただいたのですが、モニターは自分で購入しなくてはいけないのですが、あまり知識がなく、どの商品がG4と愛称がいいのか分かりません・・・。
どなたかアドバイスをいただきたいのですが・・・。宜しくお願いいたします。

書込番号:286094

ナイスクチコミ!0


返信する
でびるさん

2001/09/11 19:00(1年以上前)

私が使ってるのは、PowerMac G4/400 M7641J/Aですけど・・・
G4も色々あるので、モニター接続が最初の頃の時のとは違ってます。
去年の夏からののは、ADC接続なので純正モニタかアナログ接続のはずです。
ADC→DVI変換アダプターは売ってるけどチョット高いです
お使いのG4がどのモデルなのか調べられた方が良いと思います
液晶モニターも種類多いですからネ
私は、M7612J/Aアップルスタジオディスプレイを使ってます。
ギガピットイーサーネットが付く前のモデルは、DVIとアナログたいぷです。

書込番号:286214

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kyokooさん

2001/09/15 11:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!店頭で確認してから買ってみます!!

書込番号:290425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分のだけ?

2001/09/11 16:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 いれかえさん

今日シャープの15インチからRDT171Mに替えました。
初めのうちはその大きさに満足していたのですが、よく見ると上と下の
端から2〜3cmあたりのところに時々ノイズが入ります。
シャープのLCDの時にはありませんでした。
自分のだけでしょうか?
みなさんのRDT171Mはそんなことありませんか?

書込番号:286005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2001/08/31 18:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

通販で買い、本日品物届きました!
ドット抜けも無いし、表示も鮮やかできれいだし
値段も17インチにしてはお手頃で、個人的にはかなり満足です。

書込番号:272403

ナイスクチコミ!0


返信する
逝く時は一緒さん

2001/08/31 19:24(1年以上前)

何処で買ったの?
    価格は?
これじや何の参考にもならないです
        ただたんに自己満足ですね
         

書込番号:272426

ナイスクチコミ!0


薬局長さん

2001/09/03 20:34(1年以上前)

そおですか〜。やっぱりイイみたいですね。
そういう感想、参考になりますね。
私もどうしようか迷っているんです。

書込番号:275954

ナイスクチコミ!0


スレ主 RGBさん

2001/09/08 02:55(1年以上前)

価格.comから行ける通販ショップで買ったのよ♪
値段は税抜き\67800ってことで
最安値のとこはなんかアクセス多いみたいでページ開けなかった・・
ま、でもこの値段なら十分お買い得だと思います

書込番号:281256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ

2001/08/18 13:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 ハンスーさん

初めまして。液晶モニタを購入したいですが、皆さんのご意見を聞きたいです。ほしいのは17〜18inchで値段は7万ぐらい考えておりますが、お勧めの商品がありましたら、教えてくださいませんか。よろしくお願いします。ところで、サムスンの770TFT(新宿T-ZONE)がRDT171M以上いいものと聞いたですが、本当ですか?価格。comには見つからないですけれど・・・

書込番号:257182

ナイスクチコミ!0


返信する
パジェロさん

2001/08/18 16:00(1年以上前)

サムスンの770TFTではないですが今日8/18日170Tが届きました。RD171Mと非常に迷ったのですが将来性(DIV接続可能)を見込んで購入しました。ドット抜けもなく快適でRD171Mよりも発色が良いと思います。ただ日本語マニュアルは読み難く間違いもあり悩みました(^^;)

書込番号:257280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンスーさん

2001/08/18 19:37(1年以上前)

パジェロ様
ありがとうございました。ところで、そのサムスンの770TFTはとこで売っていますか?値段と画面大きいさを知りたいです。

書込番号:257450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2001/08/18 21:42(1年以上前)

770TFTを買う意味はあまり無いと思います。170Tが良いと思います。
2chにしてはまとも?参考になります。170Tや770TFTの事が書かれています。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996447627&ls=100

書込番号:257541

ナイスクチコミ!0


パジェロさん

2001/08/19 00:02(1年以上前)

日本サムスンは( http://www.samsung.jp )で売っております。本体価格79800円の税込み配送料込みで83790円でした。DVI環境がないので現在アナログ接続ですが非常に綺麗で満足しております。RGBも個別に調整出来、また明るさ調整もすぐに出来るようにパネル下に専用調整スイッチがあるので楽です。接続時に文字に少し影が出来るのでディスプレイアダプタのリフレッシュレートを 「最適」から「60Hz」に変更した所、影も取れ綺麗になりました。今では快適です、私は良い買い物をしたと思っております。

書込番号:257710

ナイスクチコミ!0


おいおい!さん

2001/09/04 22:23(1年以上前)

パジェロさん、あなたは、サムスンのマワシモンですか?
あるいは、韓国人ですか?

書込番号:277263

ナイスクチコミ!0


M.A.K.さん

2001/09/05 16:47(1年以上前)

仕事(半導体関係のCAD,workstation)でTFTモニタを使用しています。
つい今しがたSAMSUNGの770TFTが私の机に来ました。
それまで使用していた1年前に数十万(なんでそんなにするのか!?苦笑)
で購入したHPの18inchTFTと比べても何も遜色はないです。
他の機種と見比べた結果ではありませんが、仕事でも問題なく使える
性能のようです。(上記の2台はどちらもアナログ接続です、)

書込番号:278070

ナイスクチコミ!0


いい買い物したよ。さん

2001/09/23 19:51(1年以上前)

ここの意見を参考にして、実際ショップに見に行って、結局サムスンの170Tを購入しました。
今現在はアナログで繋いでいますが、将来的なことを考えると、170Tはオススメだと思います。
ただ税込み送料込みの価格をRDT171Mと比べると若干高くなってしまうので(15,000円ほど)、ボーダーラインを70,000円と考えてらっしゃる方にはRDT171Mがいいかもしれません。
画面を見比べた感じでは、170Tのが映りがいいと思いますが。。。(僕が購入するきっかけになったのはこれが決め手でした)

書込番号:300406

ナイスクチコミ!0


秋じーさん

2001/10/01 21:21(1年以上前)

初めまして。私は会社で170Tを使い、自宅ではRDT171Mを使っています。
会社で170Tを購入し先に使っていたので自宅のを購入するとき悩みましたが、
RDT171Mはスピーカ付きなので価格とスペースの関係からRDT171Mにしました。
視力が弱い年寄りでも綺麗に見えます。(<-近眼だから?!(苦笑))
結果的には、どちらも甲乙付けがたいですね。
ただ・・・RDT171Mの最大の弱点は「直づけのアナログ接続」って言うところですかねぇ。

書込番号:310351

ナイスクチコミ!0


国粋主義者さんには悪いけどさん

2001/12/26 08:38(1年以上前)

三菱の液晶って実はサムソン製なんだよね..。

書込番号:440758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDT171M [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT171M [17インチ]を新規書き込みRDT171M [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDT171M [17インチ]
三菱電機

RDT171M [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

RDT171M [17インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング