RDT171M [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub RDT171M [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDT171M [17インチ]の価格比較
  • RDT171M [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT171M [17インチ]のレビュー
  • RDT171M [17インチ]のクチコミ
  • RDT171M [17インチ]の画像・動画
  • RDT171M [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT171M [17インチ]のオークション

RDT171M [17インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月26日

  • RDT171M [17インチ]の価格比較
  • RDT171M [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT171M [17インチ]のレビュー
  • RDT171M [17インチ]のクチコミ
  • RDT171M [17インチ]の画像・動画
  • RDT171M [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT171M [17インチ]のオークション

RDT171M [17インチ] のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDT171M [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT171M [17インチ]を新規書き込みRDT171M [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面右端の黒い影?

2001/08/12 02:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

「RDT171M」を先日購入しましたが、画面右端に黒い影が2ヶ所見えます。色むらと言った方がいいかもしれません。ショップの展示品を見てみましたが、それも同じ場所に、黒い影がありました。この液晶固有のものでしょうか?そんなに影が目立つわけではありませんので、許容範囲内だと思いますが、気になると目がそっちにいってしまいます。みなさんの 「RDT171M」はそんな黒い影?ありませんか?

書込番号:250305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/08/12 04:14(1年以上前)

昨日購入しましたが、色むらはありますが「黒い影」には見えません。
逆に右側上部が他の部分に比べて明るく(白っぽく)見えます。

(液晶だし)こんなもんだな〜って思ってますので気にしません。

書込番号:250361

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/12 07:12(1年以上前)

バックライトの導光ムラでしょう。
個体差もあります。
携帯なんかでもムラになってるのと同じです。

書込番号:250401

ナイスクチコミ!0


スレ主 atmさん

2001/08/12 19:23(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。
わたしも黒い影の他に、左下隅が若干他に比べて明るく(白っぽく)見えます。
いずれも多少気にはなりますが、許容範囲内だと思っています。
それらの欠点?を上回る魅力がありますし。
特に発色がいいです。これが液晶だというのを忘れてしまうほどですね。

書込番号:250859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ドット抜けについて

2001/08/09 13:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 ASP.NETさん

保証外ということはわかっていますが、もし買ったものが何箇所のドット欠けがあるなら、すごく惨めな気持ちにならない?皆さんどう思いますか?僕のほうは今まで買った液晶(新品)の中で、ドット欠けはなかったけど(ノートも含めて)、一回だけ中古でドット欠け2箇所ある液晶モニタを買ったことありますが、もちろん納得のできる値段でしたので。〜

書込番号:247584

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/09 13:49(1年以上前)

惨めにならないように、液晶は買いません。
ノートは仕方ないですけど。

書込番号:247588

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/09 14:05(1年以上前)

わしは涼しい方が好きなので液晶を買いましたのじゃ。
新品でドット抜けがあったのは、カーナビ画面だけなんじゃが、惨めにはなりませんでしたのう。ドット抜けがあると仕事にならない方もおるようじゃが、わしは(個人使用なので)全然気にしない気にしない・・・(^^;)

書込番号:247596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/09 14:15(1年以上前)

ど真ん中に1カ所常時点灯がありました。
3ヶ月程使いましたが、修理に応じてくれましたので、今は何も不具合はありません。但し常時点灯の他に不良箇所見つけましたが。念のため

書込番号:247601

ナイスクチコミ!0


蝶初心者さん

2001/08/09 15:56(1年以上前)

ドット抜けってどうやって見つけるの
方法を教えてちょ

書込番号:247660

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/09 15:58(1年以上前)

壁紙を1色とかにして、
画面をよぉ〜く見る。

書込番号:247662

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/09 18:11(1年以上前)

壁紙を真っ黒にしてみませう。
つぎに、メモ帳を開いて背景を真っ白にしてみませう。隅以外ならば見つかりまする。たぶん
(真っ黒の壁紙は、どうやって表示するの?っていうツッコミは、ナシよ!)

書込番号:247778

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/09 19:08(1年以上前)

画面のプロパティで、壁紙をなしにして、デザインのデスクトップの配色を好きな色に変えてやればよいだけでわ?

書込番号:247820

ナイスクチコミ!0


切り裂きジャックさん

2001/08/09 22:12(1年以上前)

何度も話題になるようだが、所詮は他人事、自分がよければいいと言う人大多数 公平に反すると言ったらかえって、おまえが自己中と非難ゴウゴウ。目先の利益にこだわる奴ばっか いかにも現代の日本人らしいけどな

書込番号:247978

ナイスクチコミ!0


蝶初心者さん

2001/08/10 17:16(1年以上前)

皆さんのおかげでドット抜けを調べることができました。
ありがとうございました。
ちなみに先日購入したL365ですがドット抜けはありませんでした。

書込番号:248803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASP.NETさん

2001/08/10 21:14(1年以上前)

蝶初心者 さん >>

おめでとうございます。
しかし買う前にできたらね、
今は大きいサイズの液晶を考えていますが、
値段も高いし、
買ってからドット欠けが2,3箇所ついてたら、
本当にいやな気分になるんですけど、
俺はそんなに運の悪い人間じゃないかな・・・
土日に芯浮くに行って、M81を買おうかな・・・

書込番号:249002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASP.NETさん

2001/08/10 21:16(1年以上前)

ごめんなさい、
土日に新宿に行って・・・」でした

書込番号:249003

ナイスクチコミ!0


蝶初心者さん

2001/08/11 21:36(1年以上前)

こんばんはです ASP.NETさん
ASP.NETさんのお買いになる機種もドット抜けが無い事をお祈りしています。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。でわ

書込番号:250054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/08/11 22:59(1年以上前)

今日○ドバシで買ってきました。
店で見たときよりも明るい感じで目が疲れそうなので調整中。
とりあえずドット不良は無かったですね(はぁと)。
SONYの19インチあたりを買う予定が、店員の「時代は液晶っすよ〜」にまんまと騙されました。
初代ミレニアムとの相性もいいみたいで液晶特有のエッジの効いた画面は見やすいな〜♪

書込番号:250115

ナイスクチコミ!0


はまちさん

2001/08/24 19:55(1年以上前)

ずっと前に買ったノートにドット落ちが有ったんだけど、指で押さえたら直ってしまった。接触不良だったんだね。ドッド落ちが有る人は試してみたら。

書込番号:264204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

迷っています。
「RDT171M」の新品か、「LLT180A・中古(シャープ)」か。
「LLT180A・中古(シャープ)」が、約80,000円でパソコンショップにありました。
18インチという大きさと、シャープ製ということに、魅力を感じています。
約2年前のモニターだと思いますが、仕様を見る限りでは、「RDT171M」に比べさほど遜色はありません。
ただし、中古というのが、気になります。
実際の画像を見ていませんので、話になりませんが、
皆様のご意見をお聞きしたくて、投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
(漠然とした質問で、恐縮しております。)

書込番号:235867

ナイスクチコミ!0


返信する
とらすとさん

2001/07/29 20:31(1年以上前)

故障のことを考えると新品買って5年保証を付けたほうが・・・・。

書込番号:236561

ナイスクチコミ!0


スレ主 atmさん

2001/07/29 22:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
たぶん、2年ぐらい使用したらしいです。
保証は、1年か半年保証が付くようです。
自分としては、むずかしい選択で、まだ迷っています。
そのうち、売れてしまったりして・・・。

書込番号:236694

ナイスクチコミ!0


まるさん001さん

2001/07/30 01:35(1年以上前)

絶対に新品をお勧めします。
やはり中古はバックライトの寿命が気になるのと、中古の割には割高感があるからです。
2年使用したとのことですので、価値を考えれば、半額以下が妥当です。

書込番号:236939

ナイスクチコミ!0


まるさん001さん

2001/07/30 01:45(1年以上前)

今、値段調べてみたら、20万以上しますね^^;
新品の4割の価格なら迷いますねー
ただ、今のとこ15インチ、17インチの液晶が暴落していますよね?
その下げ幅にまだ大型の液晶(18インチ以上)の値段がついてきてないと思います。 もう少しすれば、大型の液晶も暴落するでしょうから待つのも得策だと思います。 性能面からみても後半年くらいすれば、反応速度など、気にならないレベルまで進歩すると思います。 だから今はお手ごろの17インチの新品を買われてはどうでしょうか?
まぁ、どちらにしろ、安くない買い物なので、納得できる結果になればよいですね^−^

書込番号:236948

ナイスクチコミ!0


スレ主 atmさん

2001/07/30 22:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
新品の18インチはまだまだ高いんです。これが、迷う原因の一つです。
それに、シャープ製は、他のメーカーより、バックライトの寿命が長いと、聞いたことがあります。
「CRTで、10,000時間、液晶だと50,000時間」だったかな?
そんな記事もどこかで見たような。
毎日3時間使っても、1年で約1,000時間。
そうすると、液晶の場合、50年持つことになります。
よって、2年使った中古でもまだまだ大丈夫かな?とも、考えました。
今週一杯ぐらいで、決めたいと思っています。今の、CRTのピンぼけが激しいものですから・・・。
アドバイスありがとうございました。


書込番号:237752

ナイスクチコミ!0


スレ主 atmさん

2001/08/05 21:13(1年以上前)

結局「RDT171M」に決めました。結果は、正解だったと思います。
液晶を買う上で一番心配だったのが、発色の具合でしたが、
この「RDT171M」は、これが液晶か?と思わせるほど、発色がCRTに近いものがあり、画像も色が濃く、自然な感じで表示されています。
画像の文字もシャープ、視野角も広いし、どっと抜けも見あたりません。
今のところ大満足というところです。
液晶を買うのは初めてですが、知らないうちに、こんなに進歩しているとは、
ただ驚くばかりです。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:243722

ナイスクチコミ!0


S expressさん

2001/10/04 23:59(1年以上前)

いきなりですが、中古の液晶は、やめたほうが良いと思いますよ!私は仕事で液晶を使っています。液晶耐久テストのようですが会社で24時間の稼動(電源落とさず、スクリーンセイバー有り)で1年〜1年半の寿命でした。バックライトが駄目になります。

書込番号:314546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

応答速度と解像度

2001/07/15 23:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

はじめまして。今月末にRDT171Mの購入を考えているのですが、
このモニタの応答速度はどのくらいなんでしょうか?
カタログには何も書いていなかったので・・・
あと、このモニタの解像度って約1670万色の擬似フルカラーなん
ですよね?やっぱり7万色の差ってはっきりとわかりますか?
L461とどちらを購入しようか迷っていまして、某大型電気店を見に
行ってきたんですが、分配器で何台も繋げていて画質は参考になりま
せんでした・・・
どなたかRDT171Mを実際に使われている方、もしくはL461と171Mを
両方使っている方がいましたら是非教えてください。

書込番号:223032

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろんがさん

2001/07/17 00:01(1年以上前)

アナログ接続で L461 との比較でしたら、迷うことなく RDT171M をお勧めします。同じマシンからのモニタ出力で比較してみればわかるのですが、L461 はどのように頑張って調整しようが画面表示のシャープさが無く、目が疲れます。高性能なビデオボードを使っていれば差は出ないかもしれませんが、潜在的な RDT171M の描写能力は高く評価できます。
そもそもの画面サイズの違いや、視野角の違いから言っても、同列での比較には値しないでしょう。DVI 接続抜きで L461 を出して来るのは、ちょっとかわいそうです。

書込番号:224108

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi-kunさん

2001/07/17 15:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やっぱりL461はアナログ接続だと商品価値は落ちますね・・・
で、本日RDT171Mの価格等を調べに新宿と秋葉原に出かけたんですが、
そこで思いもよらない収穫がありました。
昨日発売が開始されたばかりのサムスン製の770TFTと日本エヌフレン製
のNF-1800MA(7月中旬発売)です。
両製品ともかなり画質は綺麗でした。
はっきり言ってL461や171Mをはるかに凌駕してました。
画面もかなり広いし、視野角もかなり広いため色むらはまったく感じま
せんでした。
信頼性も高そうなので、このどちらかを購入しようと思います。
やっぱりブランドネームより自分の足で歩いて見た方がいいですね!!

書込番号:224719

ナイスクチコミ!0


しばけんさん

2001/07/17 21:44(1年以上前)

恐らく数が多いXGA設定になっていたのでしょう。
たしかにSXGA設定になっているものを見ないと画質は分かりません。
>はっきり言ってL461や171Mをはるかに凌駕してました。
ピンボケ設定になっている物と比較してもねぇ・・・

書込番号:225052

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi-kunさん

2001/07/18 00:29(1年以上前)

<XGA設定になっていたのでしょう。
<たしかにSXGA設定になっているものを見ないと画質は分かりません。

ちゃんとSXGA設定でしたよ。
お店の人に言って実際確認しましたから・・・
ちなみにVGAはG450だそうで。

書込番号:225302

ナイスクチコミ!0


しばけんさん

2001/07/18 08:58(1年以上前)

それは失礼しました。
私もG450+RDT171Mの組み合わせですが、
それなりに満足しております。(苦笑)
新しい製品の方が当然パネルの性能が上がっていますので、良い選択
かと思いますが、遅かれ早かれデジタル接続になりますので、
その辺を考慮された方が良いかと思います。

書込番号:225561

ナイスクチコミ!0


noojiさん

2001/07/18 12:27(1年以上前)

私もサムスンの770TFT(新宿T-ZONE)を見ました。確かにRDT171M以上のものを感じまして気に入りました。
でもこれをみてさんざん迷っていたのですが、770TFTではなくて、まあ似たようなものだろうと勝手に思うことにし(^^;;
サムスン170T(DVI接続もしてみたいので)を買うことにしました。
迷っている間にまたまた1万円安くなりましたラッキー(¥89,800→\798,00)
DVI情報広場での170Tの評判も悪くないことを発見しましたので170Tオーダーしちゃいました。
それにしても170Tの情報少なかったす。雑誌とかでとりあげられないせいかなぁ。
応答速度も共に25msecですよ。



書込番号:225703

ナイスクチコミ!0


kongさん

2001/07/25 22:28(1年以上前)

サムスンのモニターの話が出ているのでちょっと質問です。
770TFTと170Tは値段も同じでカタログのスペックを見る限りでは両者の違いはDVI接続ができるかどうかだけのような気がしますが、このほかにも両者の違いってあるの出しょうか。
もし違いが無いのならDVI接続のできる170Tを買った方が得なような気がしますが、やはり後から出た770TFTの方が性能がいいのでしょうか。
それと、770TFTですが、写真で見る限りでは本体の色は銀色っぽいのですが、実際の色はどんな感じですか。家の近くに置いている店がないので自分で確認できません。実際に見てきた方教えてください。

書込番号:233095

ナイスクチコミ!0


kongさん

2001/07/25 22:58(1年以上前)

あらためてカタログを見ていると、両者の違いを発見しました。
画素ピッチが違います。
170Tが0.281mmで770TFTが0.264mmでした。
ということは液晶のパネルが違うのかな。
この差は肉眼で見ても分かるほど大きなものなのでしょうか。
分かる人がいれば教えてください。

書込番号:233126

ナイスクチコミ!0


やあやあさん

2001/07/30 23:17(1年以上前)

170Tを購入したのですがドットピッチが0.281だと文字が読みやすいとは
言えませんね。私は、購入して失敗したと思ってます。
個人的見解ですが0.264のほうが良いと思いますよ。

書込番号:237861

ナイスクチコミ!0


bantamaさん

2001/08/07 11:12(1年以上前)

私もサムスンの770TFTと170Tのホムペ上での違いが気になって、会社に
電話で聞いてみたのですが、ホムペの記載ミスだと言うことでした。
両製品とも使ってるパネルは同一だそうです。違いはDVIが付いてるか
付いてないかとデザインの差だけだそうです。 今現在170Tは在庫無しで
発注した場合8/15日以降になるとのこと。 170Tは人気商品のようです。
確か日経の雑誌(CD2枚付いてる物)での評価もかなりよかったと記憶して
おります。

書込番号:245278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

店?通販?

2001/07/10 00:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

スレ主 トッティさん

液晶モニタを通販で買おうか、秋葉原に行って買おうか迷ってます。
通販で買ってドット抜けがなかったという人がいたら教えてください。
私の周りでは通販だとほぼ100パーセントドット抜けがあるのです。

書込番号:217086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/10 01:02(1年以上前)

運の問題でしょう、店で買ってもドット抜け、常時点灯は有ります

書込番号:217095

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/10 01:12(1年以上前)

義妹のVAIOは通販でしたがドット抜けはありませんでした。>Sony Styleで購入

書込番号:217107

ナイスクチコミ!0


バイオ最高!!!さん

2001/07/10 08:47(1年以上前)

僕は通販でバイオを購入しましたが全然問題なく使用してますよ!ドット抜けは確かに気になりましたがかなり低い確率だと個人的に思います。なぜか?皆、悪い部分は大きく言うんです。そんなに頻繁にドット抜けがあったら問題になります。全然大丈夫でしょう。

書込番号:217279

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/10 08:51(1年以上前)

私のソニーのモニタN50は敬光堂通販でかったがドット抜けなし。
もう一つ同じのはヤフオクですがこれもドット抜けなし。

書込番号:217281

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/10 08:52(1年以上前)

あ。。。ぼくちゃんさんの名前にもいつの間にかドットが(笑)

書込番号:217283

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/07/10 10:15(1年以上前)

昨日、STORMの通販で購入した38800円の14inchXGA液晶モニターが
届きました、見た感じ不良無しです。

まあ、運試しと思って買ってください。

店頭で買おうが通販で買おうが物に違いはないけど、
輸送が乱暴だとまずいかも。

書込番号:217321

ナイスクチコミ!0


ehhさん

2001/07/10 14:44(1年以上前)

佐●急便の通販ならやばいです。
あそこは、壊れモノでも平気で投げます。
友達が勤めてるので確かな情報です。

書込番号:217486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/10 15:06(1年以上前)

>あ。。。ぼくちゃんさんの名前にもいつの間にかドットが(笑)
気、付いて頂いてありがとう!!!
私のは自分の液晶と同じ常時点灯。でもこれでずーとやってます
ぼくちゃんで入れたパスワード忘れたので

書込番号:217509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/10 15:08(1年以上前)

ちなみに、私のはJ&Pの店頭販売品

書込番号:217513

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2001/07/10 15:45(1年以上前)

トッティさん こんにちは!

私のVAIOノートは、PCSELECTで通販で買いましたがドット抜けなかったでした。
DELLで注文したPCの液晶モニタSHARPのLL-T1530A にもドット抜けなかったです。
両方とも、大当たり?

書込番号:217540

ナイスクチコミ!0


スレ主 トッティさん

2001/07/10 20:28(1年以上前)

たくさんの方々、アドバイスをありがとうございます。
井の中の蛙とはこのことですね。
通販のほうが明らかに安いので今まで悩んでました。
運を信じて通販で買おうと思います。
でも、オレ運悪いんですよね(^_^;)

書込番号:217725

ナイスクチコミ!0


usiさん

2001/07/10 22:03(1年以上前)

Windowsで使う分には、ドット抜け(星)は余り気にならないとおもいますよ。
RDT171Mはドット抜けが少ないようですね。

書込番号:217803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/10 23:26(1年以上前)

1つくらい辛抱しましょう。こんなところで運使ってどうするの
若いんだから、もっと他に使うところ一杯有るでしょう

書込番号:217903

ナイスクチコミ!0


スレ主 トッティさん

2001/07/14 00:41(1年以上前)

ついに買いました。買ったのは171Mではなく153Aなんですけど。
みなさんのアドバイスを参考にして通販(特価COM)で買いました。
昨日、届き、恐る恐る電源を入れてみると…
やりました!ドット抜けがありません!
しかも購入金額は61800円だったのですが今、価格.COMで調べたら66800円に値上がりしていたのです。早めに決断してよかったです。
みんなありがとーう!

書込番号:220975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格.COMより安い量販店?

2001/06/25 19:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]

質問です
海外にすんでいますが、7月の上旬に一時帰国をしてRD171を購入しようと考えています。価格.COMには出ていない店頭売りのようなところで、かなり安いということも多いのでしょうか?77000円台以下を考えています。2週間+α程しか滞在できない為、価格調査をしたり、通販の場合配達までの時間を考慮に入れると、ほぼ即決という事態になりそうなので…ちなみに在邦中の住まいは横浜です。

書込番号:202998

ナイスクチコミ!0


返信する
がまさん

2001/06/27 21:36(1年以上前)

 こんにちは、わざわざ日本で買うのがよくわかりませんが、そちらには
売ってないのでしょうか。とにかく質問にお答えします。結論から言うと、
店頭ではここの価格以下では買えません。10%の商品券をくれるぐらいで
す。すぐに帰られるようなので、無意味ですよね?帰国前にだれかに頼んで
買い置きしてもらうのが現実的でしょう。

書込番号:205171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monksさん

2001/06/28 07:43(1年以上前)

ありがとうございました。日本で買う理由でしょうか?価格が安いからにつきますね。こちらで買うと日本の2倍します。しゃれでなくて…
でも、やっぱり初期不良等の問題も考えないといけないので慎重に考えます。ともかく、ありがとうございました。

書込番号:205601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDT171M [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT171M [17インチ]を新規書き込みRDT171M [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDT171M [17インチ]
三菱電機

RDT171M [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月26日

RDT171M [17インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング