

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月28日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月27日 14:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月23日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月18日 13:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月15日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月11日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


初めてパソコンを購入して3週間がたちました。ほぼ満足しているのですが、モニターの事で最近気がついた事が有ります。
画面の解像度を1024×768にしていたのですが、画面中間からやや向かって左側の縦の列(幅5cm程)の部分がボケて映ります。カーソルを動かして見たり、文書などのウインドを小さくして動かしてみても、その列だけはボケて見えます。解像度1280×1024にすると問題ないのですが(ボケはどこにもない)、文字などが小さいのでちょっと困ります(クッキリはしていますけど)。
これって故障なのでしょうか、それともSXGAだからそういうものなのでしょうか。もしかして本体が悪いのでしょうか? どうか教えてください。
0点

液晶モニターで推奨解像度以外で使った場合、
そんなもんです。
LL-T1610W ではXGAは、見るに耐えなくなります。
書込番号:305616
0点


2001/09/27 20:44(1年以上前)
そんなものでしょう。
>1280×1024にすると問題ないのですが(ボケはどこにもない)、文字などが小さいのでちょっと困ります
フォントを大きくすればいいんじゃないですか?
ついでにこれをやれば快速です。
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0003.html#000315
98って書いてありますが2000でも効きますよ。体感で2倍のレスポンスはうそじゃないです。
書込番号:305645
0点



2001/09/28 20:47(1年以上前)
こまったちゃんさん、使いたい名前が無いさん、有り難うございました。
実際はそんなもんなのですね!(故障じゃなくて良かった。)
これでゆっくり眠れます。
この”山本式風水変造”、なかなか面白そうですね。じっくり読んで今度試してみます。
また何かわからない事があった時は、よろしくお願いします。
書込番号:306844
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


一人視点アクションシューティングゲーム(いわゆる3Dゲーム)のQuakeVArenaでいつも遊んでいるのですが、液晶で3Dゲームはやめた方がいいという声を聞いたことがあるので購入に躊躇しています。
皆さんのお話を聞かせていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
0点

液晶は表示内容が反映されるのが遅いので、コンピュータ内部でのゲーム状況と表示されてる状況とで時間的のズレが生じる。
コンマゼロの反応を要するゲームでは、あまり高度なプレイは難しい。
書込番号:305133
0点


2001/09/27 14:29(1年以上前)
きこりさん、ありがとうございます。
う〜むコンマゼロの誤差ですか〜。結構重要かもしれないです。
もう今すぐにでも買いに行きたいのですが暫く待ってみます。
最悪、ゲームする時だけディスプレイを切替えようかな・・・。
書込番号:305314
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


価格.comで一番やすい所から探して、クレジットカードの使える店で
買いました。心配していたドット抜けなどは無く、一安心です。
年季の入った中古17インチCRTから移行したせいもあって、クリアーな
画面に満足しています。DVD画像の応答速度も問題ないけど音楽DVDしかまだ
見ていないので、アクションの多い映画もこんど試してみます。
送料込みで税抜き7万700円でした。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


おやじの意見が少ないようなので一言。
子供とパソコンを共有するなら上下の視野角が重要です。身長差からくる視点の差が大きいので、子供は変な色で見せられていることがあります。またDVDをくつろいで見るとき上下左右の視野角が広いモニターならほんとにくつろいだ姿勢を探しながら鑑賞できます。NANAO L461やSHARP T1610はこの点では落第です。この観点から評価するとRDT171はベストチョイスに近いと思います。だだし視野角はカタログ値ではなく絶対実物で確認すること。
0点


2001/09/18 00:25(1年以上前)
まぁ実物見る触るは基本でしょうね。実際に触れない方はしょうがないですが。他の人の意見を聞いただけで購入しても自分が納得がいくかまでは実際に見て触らないと分かりませんからね。
書込番号:293837
0点


2001/09/18 13:58(1年以上前)
でも店内の明るさとかでも変化するからなぁ…
買って家で見てみたらがっかり、って事も。
あと、店頭デモ品って下から見るのが難しい。(^^;
書込番号:294340
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


先日PowerBookが壊れてしまって知り合いからG4を売っていただいたのですが、モニターは自分で購入しなくてはいけないのですが、あまり知識がなく、どの商品がG4と愛称がいいのか分かりません・・・。
どなたかアドバイスをいただきたいのですが・・・。宜しくお願いいたします。
0点


2001/09/11 19:00(1年以上前)
私が使ってるのは、PowerMac G4/400 M7641J/Aですけど・・・
G4も色々あるので、モニター接続が最初の頃の時のとは違ってます。
去年の夏からののは、ADC接続なので純正モニタかアナログ接続のはずです。
ADC→DVI変換アダプターは売ってるけどチョット高いです
お使いのG4がどのモデルなのか調べられた方が良いと思います
液晶モニターも種類多いですからネ
私は、M7612J/Aアップルスタジオディスプレイを使ってます。
ギガピットイーサーネットが付く前のモデルは、DVIとアナログたいぷです。
書込番号:286214
0点



2001/09/15 11:09(1年以上前)
お返事ありがとうございます!!店頭で確認してから買ってみます!!
書込番号:290425
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


今日シャープの15インチからRDT171Mに替えました。
初めのうちはその大きさに満足していたのですが、よく見ると上と下の
端から2〜3cmあたりのところに時々ノイズが入ります。
シャープのLCDの時にはありませんでした。
自分のだけでしょうか?
みなさんのRDT171Mはそんなことありませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



