

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年6月28日 07:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月24日 18:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月20日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月17日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月16日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月16日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


質問です
海外にすんでいますが、7月の上旬に一時帰国をしてRD171を購入しようと考えています。価格.COMには出ていない店頭売りのようなところで、かなり安いということも多いのでしょうか?77000円台以下を考えています。2週間+α程しか滞在できない為、価格調査をしたり、通販の場合配達までの時間を考慮に入れると、ほぼ即決という事態になりそうなので…ちなみに在邦中の住まいは横浜です。
0点


2001/06/27 21:36(1年以上前)
こんにちは、わざわざ日本で買うのがよくわかりませんが、そちらには
売ってないのでしょうか。とにかく質問にお答えします。結論から言うと、
店頭ではここの価格以下では買えません。10%の商品券をくれるぐらいで
す。すぐに帰られるようなので、無意味ですよね?帰国前にだれかに頼んで
買い置きしてもらうのが現実的でしょう。
書込番号:205171
0点



2001/06/28 07:43(1年以上前)
ありがとうございました。日本で買う理由でしょうか?価格が安いからにつきますね。こちらで買うと日本の2倍します。しゃれでなくて…
でも、やっぱり初期不良等の問題も考えないといけないので慎重に考えます。ともかく、ありがとうございました。
書込番号:205601
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


EIZOのL461とだいぶまよってこれを買いました。(価格帯が同じ)
今までMELCO(VGA-古い)や飯山(15.4"SXGA)を使用していましたが画素欠陥が3点ほどで中央にあり気になっていました。今回皆様のご意見を参考にし、これを購入してよかったと思います。ちなみに画素欠陥は1点だけでした。
やはりブランドの違いでしょうか?
VGAはMATROX G400を使っていますが、鮮明で応答性も良いです。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


15〜17インチの液晶の購入を考えているんですが、液晶モニター特集を掲載している雑誌はありますか? 自分はあんまり画像にこだわらない方だと思うんですが、普通にインターネットをするくらいなら海外製品でも問題ないでしょうか?
0点


2001/06/14 01:53(1年以上前)
DOS/V POWER REPORTの7月号に少々特集が載ってます。
16インチ以上の液晶モニタ8製品について載ってます、お勧めはシャープのLL-T1610W、SONYのSDM-M81のようです。
書込番号:192305
0点



2001/06/17 01:18(1年以上前)
もとくんさん、レスありがとうございました。結構高い雑誌ですね。立ち読みで済ませました。
書込番号:194897
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


最近RDT171Mを購入しました。画面が確かに大きくて快適ですが、1280×1024の表示にノイズが入ります。調べてみたところ、最新スペックのグラフィックカードに液晶の表示が追いつかないためノイズが出るとわかりました。NVIDIA製のGeForce3との相性が悪いのかと思い、ATI製のRADEON SDRAM32Mに変えたところきれいに表示できました。せっかくのビデオカードがもったいない・・・(T_T)。
0点


2001/06/10 23:49(1年以上前)
GeFrce3はどんなモードで表示しましたか?アダプタのプロパティは60Hzが推奨値のはず(カタログによれば)。自動調整ボタンで調整してみましたか?
自分のところではうまくいってるもので。台湾製GeForce3カードですが。
リフレッシュレートは液晶モニタの場合は液晶の応答速度の点からほとんど意味をなさず、60でも75でも85でもCRTのフリッカの問題はないので、低くても問題はありません。
ビデオカードのメーカーはどこですか?NVIDIAはチップメーカーですから。
書込番号:189704
0点


2001/06/13 22:01(1年以上前)
こんなのがありました。Geforce3の相性問題の話です。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010613/hot150.htm
試してみたらいかがですか?
書込番号:192024
0点



2001/06/16 19:36(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱりドライバは大事ですね。すっかりきれいな表示に変わり大変喜んでいます。でも12.41にいきなり飛んでいるとはしりませんでしたねえ。まずはお礼まで・・・。
書込番号:194553
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]


日本橋のソフマップの店頭で見た時はコントラストが今一かなと思っていたが、本日商品が届き使ってみると、コントラストも解像度も良く、満足しています。ちなみにビデオカードはギガバイトのGA-622を使用。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



