このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年11月16日 02:30 | |
| 0 | 0 | 2002年10月26日 01:00 | |
| 0 | 2 | 2002年10月19日 13:13 | |
| 0 | 4 | 2002年10月17日 10:05 | |
| 0 | 2 | 2002年9月5日 16:56 | |
| 0 | 5 | 2002年9月8日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT174MD [17インチ]
RDT171Mの掲示板がなくなってしまっているのでこちらで失礼いたします。
どこの設定をいじってしまったのかわからないのですが、ある日PCを起動したところ、起動時の画面、BIOS、起動ロゴの画面などが画面いっぱいに表示されなくなってしまいました。
どこの設定を変更すればいいのでしょうか?
RDT174じゃなくて申し訳ありませんが、何かお分かりの方がいたら教えてください。
0点
http://www.kakaku.com./bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=008518&MakerCD=55&Product=RDT171M&CategoryCD=0085
書込番号:1067752
0点
全画面表示の設定ですが、
1.液晶モニターのEnterキーを押してOSDを表示させます。
2.etcでズームを選び、ズームを「ON」にします。
これで全画面表示されると思います。
書込番号:1068350
0点
2002/11/16 02:30(1年以上前)
みなさなレスありがとうございます。
おかげさまで全画面表示できるようになりました。
お世話になりました。
書込番号:1068824
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT174MD [17インチ]
現在現行のG4(M8787JA)を使っております。今回の機種はDVI-D端子とADC端子が両方ついているんですが、もしRDT174MDを購入したとしてDVIでそのまま映りますか?L○OXを店員に聞いてもあいまいな返事でしてわかりませんでした。どなたかお使いの方いればお願いします。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT174MD [17インチ]
このRDT174MD、応答速度はいくつなのかご存知の方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
出来れば三菱の液晶モニタ全部の応答速度も知りたいです・・。よろしくお願いします
0点
2002/10/19 13:13(1年以上前)
たかろう さん レスありがとうございます。三菱だけじゃなく他メーカーのものも見れてとても参考になりました。決してほいそれと買える価格のものではないのでこれからもじっくりと検討しようと思います。17インチの応答速度25msを探してがんばります
書込番号:1010723
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT174MD [17インチ]
みなさんの評価を参考にRDT174MDを購入しましたが、画面の上下と両サイド(主に縁部分)が黄色っぽく見えます。色調整をしてみましたがうまくいきません。接続はデジタルです。若干、青味方向の白がでるようにしたいと思います。バックライトのムラでしょうか?宜しくお願いします。
0点
2002/09/06 22:10(1年以上前)
What? korean is what say " made in japan very bad" what??
made in japan monitor is world of best 1. OK?
best monitor is japan monitor
Korean monitor site at korean say " made in japan bad, Don't buy?"
Samsung is buy man say " made in japan monitor bad, Don't buy"
whaht?? samsung monitor is very bad. ok?
Korean wep site koreans say " made in japan don't buy"
made in japan monitor is No.1 OK?
I'm korean
書込番号:928442
0点
HI Koreanさんへ
コピペのように思えるのだが、、、トピの内容に沿ってないからなぁ、、、(^^;
のりのりすけさんへ
デジタル接続での症状でしたら、そういう仕様ではないかと思いますが、、、
その機種は持っていないので断言は出来ませんけど。
書込番号:929762
0点
2002/10/08 15:56(1年以上前)
今年の8月に購入したのですが、同じ症状があります。
私の場合はアナログ接続で、特に左右が黄ばんでます。
メーカに連絡しようかと迷っていますがもうちょっと様子を見ようかと、
そのままです。
他に情報をお持ちの方、お願いいたします。
書込番号:989667
0点
2002/10/17 10:05(1年以上前)
皆さん こんにちは
私のRDT174MDも上下左右が黄ばんでいます。アナログ接続、デジタル接続両方試しましたが同じでした。これって仕様なのでしょうかねー??。
書込番号:1006303
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT174MD [17インチ]
RDT174MDの応答速度はどのくらいでしょうか?
メーカーのページを見てみましたが書かれていないので教えてください。
また、輝度が他の最新機種などと比べて低いようですが、使用されている方、いかがですか?
0点
2002/09/02 19:06(1年以上前)
PC USERの記事によれば、35msとなっています。
また、記事中には各製品輝度の実測値等も掲載されているのですが、公称値230cdのナナオL565-Aが実測約197cd(平均値)しかないのに対し、公称値200cdのRDT174MDの実測値が約210cd(平均値)と、カタログデータ上では明るい筈のL565より良い値になっていたりします。
もっともこの辺は、同一機種でも個体差があるかもしれないので、数10cd程度の違いはあまり気にされる事はないと思うのですが。
書込番号:922533
0点
2002/09/05 16:56(1年以上前)
>YOSIHIRO様
お返事が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。
実は、買ってしまいました<RDT174MD
操作感は上々です。スクロールキーや、手のひらツールで画面を動かした時多少画面がボケてみえますが(描画が追いついていない)社用でゲーム等するわけではないので問題ないです。
輝度についてはあまり気にしなくて良かったということですね?
CRTよりもコントラストが強いせいか、明るく感じます。黒がより黒い、という感じですね。
ドット落ちもなく、初期不良も今のところ無いようなのでホットしました。ありがとうございました。
書込番号:926575
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT174MD [17インチ]
昨日ここの書き込み等を参考にしRDT174MDを購入し、その画質に非常に満足しています。しかし解像度が1280ではちょっとアイコンが小さすぎるので1024x768で使おうと(使い続けようと)思っています。他の書き込みもみましたけどアイコンの文字等が若干にじむことがあると書かれていましたがその他に例えば機械的にダメージを与えるようなことはないでしょうか。あくまで見た感じが見にくくなるだけのことでしょうか。ご教授お願いします。
0点
解像度を変えるより、設定とソフトで文字を大きく出来るようにしたほうがいいです、液晶の解像度変更はデメリットの方が大きいです
書込番号:921840
0点
機械としては問題ないですがreo-310さんの設定を変えるに一票。
書込番号:921848
0点
2002/09/02 12:00(1年以上前)
既に、回答されておりますが、機械としては問題が無いと思われますが、あまりお奨めはしません。
私からは、可能であれば、定価が下がってお求め安くなった19"SXGA LCD 使用をお奨めしておきます。
I・O DATA / LCD-AD19H \148,000- ⇒ \99,800-
http://www.iodata.co.jp/products/lcd/2001/lcdad19h.htm
http://www.iodata.co.jp/news/200208/02_PR031.htm
書込番号:921965
0点
2002/09/06 08:59(1年以上前)
買いました。本当に良かった。
どっと抜けも無いし。
要らなくなった
17インチモニターを捨てるのが手間だけど。
書込番号:931950
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




