- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
みなさん画面が斜めから見るとオレンジが入るということですが、
うちの場合正面からみても画面の端ですでにオレンジが見えます。
画面背景が白でないとなかなか目立たない程度ではありますが、
角度が増していくともうオレンジすぎ・・・
このオレンジの入り方って個体差があるんでしょうか?店頭のを
見に行ったんですがこれほどひどくは見えないというかかなり斜めに
見ないとオレンジに見えない感じだったのではずれでも引いちゃった
のかなと。
よろしかったら皆さんのオレンジの程度を教えてもらえませんか?
あんまひどいようなら不良品扱いにならないかなぁ。
0点
2004/02/05 16:35(1年以上前)
個体差なのかロット差なのか分かりませんが、
今週の日曜に買ったばかりのうちのモニタは斜め45度以上から見てちょっとオレンジっぽくなり、60度以上くらいのかなり横の方から見ると明らかに分かるくらいオレンジに見えます。
このくらいなら全然普通のモニタだと思います。
ちょっとズレただけでも変というのは、古いロットなんですかね。
ここの古い書き込みには結構ひどそうな事書いてありますし・・・。
書込番号:2430657
0点
2004/02/06 12:39(1年以上前)
RDT178Sって
自動でグラデーションがかかりますよね!
すばらしい!ブラボー!(^-^)
白い画面を横から見るとオレンジ色だし
買った人は運が悪かったと諦めるしかないです!
また、変色に気がつかない人は幸せ者です。(^^;
書込番号:2433783
0点
2004/02/06 13:02(1年以上前)
グラデーションまでかかります?
これはかなり個体差あるんでしょうね。
買うなら最新ロットを確認して買った方がいいかもしれないですね。
書込番号:2433846
0点
2004/02/07 06:55(1年以上前)
画面のプロパティ--->ディスクトップ--->背景--->(なし)
に設定すると、バックが青になります。
その状態で斜めとか上から角度を付けて覗くと
青の濃淡が見えて面白いです。
本来はどこから見ても均一な青のはずなんですが・・・(^^;
きのう、会社でRDT178Sを使っている人から
画面に映っている写真を見せられて
説明を受けたのですが、横にいると色合いが変で
写真がよく見えなくてかなり困りました。(^^;
書込番号:2436862
0点
私は178M使ってます。真正面は大丈夫ですが少しでも斜めから見るとほんのりオレンジです。さらに斜めから見るともっとオレンジです。
でもほぼ正面からしか見ないのであまり気になりません。
10月に購入しました。
書込番号:2439015
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
初めて液晶(RDT178S)画面を使いましたが、DVDを再生すると画面がビデオのコマ送り状態に成ってしまいます。こう現象ってビデオボード等を交換すれば直りますか?本体の速度が遅いからダメ??
0点
カーペンター777さん こんばんは。
http://www.nmv.co.jp/press/rdt178s.html
表示画素数 1280 x 1024 では?
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2427175
0点
2004/02/04 20:43(1年以上前)
BRDさん有難う御座います。表示画素数 1280 x 1024 で現在使用でダメでした。ファファファ・・・ さん PCはエプソンのTP820RでPentiumV CPU 800M ビデオコントローラInte810e withIntegrated 2D&3D 4年前の機種です。
書込番号:2427448
0点
2004/02/04 20:50(1年以上前)
BRDさん 画面の画像度(S)を1152x864にしたら通常のスピードになりました。ありがとう御座います。
書込番号:2427476
0点
よかったね。 使用感は いかが?
( 私も 液晶 物色中。 15”〜 )
書込番号:2427525
0点
2004/02/04 21:20(1年以上前)
CADで使用していますが、線は良く見えます。確かに横から見ればオレンジかな、あまり気になりません。
書込番号:2427593
0点
2004/02/04 21:59(1年以上前)
まだ慣れないので何とも・・・
書込番号:2427745
0点
>画面の画像度(S)を1152x864にしたら通常のスピードになりました。
このモニタの推奨解像度はSXGA(1280x1024)でアスペクト比が5:4で設計されています。
1152x864ですとアスペクト比が4:3になってしまい若干縦長に表示されると思いますが、CAD等でのご使用には大丈夫ですか?
書込番号:2428106
0点
2004/02/05 20:21(1年以上前)
カロ爺 さん
確かに画面を測りましたら1152x864で使用すると縦の方が長いようでした。表示画素数 1280 x 1024 では大丈夫のようです。色々参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:2431306
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
つい最近RDT178Sを買った者です。
色ムラの話がでておりますが、
色ムラとは実際どういうものなんでしょう?
私のRDT178Sも上部が下部より明るく、
画面全体として均一の色ではないのですが、
この程度は普通なんでしょうか?
初期不良で店へ持って行くか悩んでる所です。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
今までDELL8300とRDT176Sの組合せで使用していたのですが、
仕事でMacが必要になり、モニターにRDT178Sを購入しました。
RDT176Sをとても気に入っていて、その後継機にあたるRDT178Sに期待したわけです。
MacはG5(1.6Ghz)を別途購入し、こちらのDVIとRDT178SのDVIを接続したのですが、全く映らないのです(泣)
Windowsならまだしも、Macは初めてのマシンで何もかもわからないことばかりで、
DVI同士でだめっていうのはどちらかが不良ってことなのでしょうか?
アナログ接続だと映るのですが何故か電源OFFにすると次回立ち上げた時に認識しなかったりします。
これは G5の不良でしょうか?
今回のRDT178Sの購入はMacに伴うものだったのですが、
自分のプランとしては・・・DVIにMacを接続する。
アナログ接続に切り替え器をかまして、Windowsを2台接続するつもりでした。
WindowsはDELL8300と8100を使用していて、
そのうち8300をデュアルディスプレイにするつもりだったのです。
G5が届く前にRDT178Sを持ち帰っていたので、接続は全て済ませて、
切替器やデュアルディスプレイのテストも完了していました。
あとはG5とDVIを接続するだけだったのですが・・・
メーカーのサポートはMacは動作保証外という返事で、Macのサポートでも、
他メーカーのディスプレイに関しては何とも答えようがないということでした。
もし、Macに詳しい方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします。
0点
2004/01/31 20:26(1年以上前)
マックのデジタル信号はいい加減ですからね。
OSのバージョンによって映るとか、映らないとかの話も聞きますので、
OSのバージョンを変えて試してみては。
書込番号:2410828
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
先日購入しましたが、Windows画面では問題ないのですが、
ゲームを始めると非常に暗くなり、とてもプレィ出来ません。
ゲーム画面で、斜め上方向(15度くらい)の位置から液晶を見下ろすと、
明るくに見やすい画面になります。
明るさ調整も、ゲーム画面ではあまり効果が無く、液晶寿命を値締めそうなので、デフォルトの状態です。
また、HP等の画像も黒い部分(暗い色を使った画像)では、黒が潰れてしまっています。
液晶は初めてなので、これが普通なのでしょうか?
とても快適にプレィ出来ません。
0点
2004/01/24 12:47(1年以上前)
追記
VideoCardは、Radion9600Pro
デジタル接続になっていて、ドライバはATIの最新版が当たってます。
直す方法がありましたら、教えて下さい。
書込番号:2381634
0点
明確な回答はできませんが、
ゲーム側にガンマ調整なりといった画質関連の項目があるならそこでアジャストするか、カタリスト内部のコントロールパネルの欄で「色」項目の部分、「フルスクリーン 3D」という項目がありますので、
そこでガンマ、明るさ、コントラストを独立調節可能となっています。さらにはその内部にある「ホットキー」の項目を選べば、キーの組み合わせでそれらをゲーム中にでもコントロールできますので、一度調節してから遊んでみればいいと思います。お試しくださいね。
ちなみにRADEONのデモでは(上記使用感参照)全くいじることなく、デフォルトでまぶしすぎるくらいでした(笑)。
書込番号:2398459
0点
2004/01/28 17:22(1年以上前)
液晶を少し上のほうから見下ろすと、ちょうどよい明るさ(黒つぶれなし)
というのは、私だけ?
もしそうなら、返品の交換の対象になりますか?
書込番号:2398669
0点
う〜ん、そうですねえ。私の場合のパネルではそんなことはなかっただけに、もしもそれら調節をいじって見づらいのでしたら、お店の方と一度相談してみるといいかもしれないですね。
いきなり返品、だと問題が起こりかねないのでその旨を伝えるほかないでしょうね。しかし基本的に交換をしてもパネルの質そのものが変わるわけでもないですので、この液晶モニタは確かに他と比べると視野角が狭いという欠点はありますので、後はその条件を自分が呑んで購入できた、あるいはお店がどう判断するかのいずれかにかかるでしょうね。
ちなみに私の方では上から見ると逆に白飛びしてしまって実用に耐えません。確かに変化は最近のモニタの中では多いでしょうが、真っ正面から見て問題なければそれでいいのではないかな、と思います。皆に一緒に見て貰う、ような用途ではこのモニタはちょっと難点かもしれないですね。そのような場合は日立さんのSuper-IPS採用パネルなどを用いることをお勧めしますね。
何れにしても液晶モニタの好みというものは、実際に店頭比較をするまでは口コミの情報と、カタログスペックと言うことになりますので、万全を期するならばやはり、店頭での己が目での確認は絶対不可欠かと思います。自分の場合は、価格、応答速度で、お店に行くまでもなくコレだ、と決めてしまいました(笑)。自分はそれで条件を呑んでいるので、若干の色空間問題には目をつぶりますね。
液晶にすべてを求めるのは酷だと思いますから。3DゲーマーならEIZOさんのT766辺りなどをお勧めしますね(自分は21インチのT965。これが家での主力です)。いまいち解決になっていなくてすみません_(._.)_
書込番号:2401111
0点
2004/01/30 00:07(1年以上前)
猫助です。違うPCで-=猫助=-ハンドル使えませんでしたので^^;
ご報告までに
今日買ったショップにそこで買ったRD178Sを持ち込み、
店員さんに見てもらったところ、問題ないとのこと。
展示してあった同品と見比べましたが、あまり変わりなし。
しかし、黒潰れは分かってくれたようで絶え難いことを伝えると、
機種交換という形で、交換してくれました。
交換機種はナナオのL557で、差額は返せないから何か買ってくれとの事でした。
使用してみた所、黒潰れもなく満足ですが、動きのあるもの(ゲーム等)は、
断然RD178Sの方が良いです。
やはり、応答速度の謳い文句は、伊達ではありません。
しかし、死ぬ回数は断然今の方が少ないです^^;
店員さんの対応にも、大満足でした。
七草がゆさんのお返事がなければ、泣き寝入りしていたかもしれません。
情報ありがとうございました。感謝しています。
書込番号:2404197
0点
いえいえ。
どうやら無事交換という形に相成りましたみたいでよかったです。そこのお店さんはとてもすばらしいですね。こういう姿勢があるショップ様は大切にしてゆかれたらいいと思いますよ。
そうですよね。3Dゲームの場合、どうしても暗めの表現が多いですから、これがしっかり再現できないとなるとかなりつらいものがあります。そういう意味では液晶は試練かもしれないですね。応答速度も要求されますから。
昨今のカタログなるものは数値ばかり謳うものが多いですから、やはり自分の目で見るのが一番でしょう。原則としては、よほど動きを要求しない限りは、「色再現性」を重視したらいいでしょうね。とはいえ、普通の人なら「パネルの色数」よりは「視野角」に注目でしょうか。後は色が調整可能であるかどうか。
いくらデフォルトがすばらしかろうと、突き詰めるための設定は用意されていてもらいたいところですからね。
持論としては、モニタはまさに「用途に応じて」、でしょうね。
(モニタに限らず、ではありますが...)
すべてを求める液晶モニタが出るには、まだ時間がかかりそうです^^;
書込番号:2405219
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
現在EIZOのL365を使用しています。
そろそろ17型が欲しくなり物色し始めました。
178Sの視野角はそんなに酷いものでしょうか?
正直、店頭のデモを見る限りそんなに酷くないような気がします。
逆に他の同等液晶パネルよりは広いような気が。
応答速度を取るか視野角を取るかになるんでしょうか?
L557か178Sで揺れているのですが、DVD鑑賞程度なら実用に耐えられるのでしょうか?
自分で確かめろって言われそうですが、使用者の意見が聞きたかったものですから。
0点
178M使用してますけど別に色むらがあるとか視野角が酷いとか私個人としては気になる程ではありません。いわれてみればそんな気がするかなあ程度です。DVD鑑賞してても全く問題ありません。
まあ使用目的にもよるのかもしれませんが、気になる人は気になるし、気にならない人は気にならないということで、ここでの書き込みは参考程度にしておいて、ご自分の目で見て良いと思うものを購入なされてはいかがでしょうか。
書込番号:2172967
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




