このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年9月28日 19:30 | |
| 0 | 1 | 2004年11月5日 21:41 | |
| 0 | 5 | 2004年8月8日 04:11 | |
| 0 | 2 | 2004年5月31日 08:56 | |
| 0 | 3 | 2004年5月18日 23:55 | |
| 0 | 13 | 2004年5月13日 15:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
液晶は若干上からのぞき込む形が結構良い感じですよ
目も疲れませんし肩も凝りませんからw
俺は目線と同じ高さより若干下にモニタの中心がくるようにしています(上から1/4付近が目線の高さくらい)
輝度を落とすのもありでしょうね(フィルタも効果あるのかな・・?)
あと部屋の明るさも大事かも
暗い部屋で明るいモニタ使うと疲れます
可能なら蛍光灯とかをより明るい物、白い物に替えてみてください
変わると思います
真っ白の物かほんの少し黄色掛かった感じの物が良いと思います(昼白色とか昼光色あたりかな)
書込番号:6808798
0点
ちなみに後ろがネジで止まっていますがこのスタンドは高さは変りませんよね
もっと低くできればかわるのですが
書込番号:6808884
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
この度CRT17型モニターがつぶれてしまったのでこの型の液晶モニターを買わせていただきました。
家で使っているパソコンにはビデオカードを使用していてDVI端子もついているからDVI端子のついているこの商品を買ったのですが、なぜか使えないんです・・・。
使っているOSはウインドウズXPでビデオカードは下記のHPの会社のGeForce4 Ti4100です。
今ではビデオカードのアナログ端子を使っていますがぜひDVI端子を使いたいので、もし同じビデオカードを使っている方、もしくはこのような時はどうすればよいかわかる方教えていただけないでしょうか?
どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
使っているビデオカードの会社
http://www.prolink.com.tw/
0点
([2842213]より。まあ同じ症状でしょう)
PCとモニタを直接、DVI-Dデジタルのみで接続して確認して下さい。
PC起動時、windows画面前のシステムチェックの英文さえも出ないですか?
もしそうなら、ビデオカード、ケーブル、モニタのどこかに故障がある可能性が高いです。
システムチェックは出るがwindows画面は出ない、というのであれば、windows設定上、デジタル出力をOFFにしているか、モニタで対応していない解像度にしているなどが原因と思われます。
書込番号:2907425
0点
2004/06/12 00:16(1年以上前)
一番最初に訂正させていください。
ビデオカードの型番はGeForce4 Ti4200でした。
皆さんすいませんでした。
どうせ買うならUXGA さん回答して下さってありがとうございます。
では1つ1つ・・・
>PCとモニタを直接、DVI-Dデジタルのみで接続して確認して下さい。
結果はノーシグナルと出て真っ暗でした。
たしかプラグアンドプレイなので挿したらすぐに使えるときいたのに・・・。
>PC起動時、windows画面前のシステムチェックの英文さえも出ないですか?
もしそうなら、ビデオカード、ケーブル、モニタのどこかに故障がある可能性が高いです。
>システムチェックは出るがwindows画面は出ない、というのであれば、windows設定上、デジタル出力をOFFにしているか、モニタで対応していない解像度にしているなどが原因と思われます。
おそらく原因はコレかと思います・・・。
というのも付属のドライバやHPで最新のドライバをダウンロードしてインストールしてみたのですが、デバイスマネージャーで確認すると必ず「nVidia WDM Video Capture(universal)」というデバイスが正常に認識されず、ずっとビックリマークがついたままなんです。
一度デバイスを削除してもう一度再インストールしても結果は同じでビックリマークが出たままです。
そのせいでデジタル出力をONにする事ができないので他にもわかる方がいらっしゃいましたらぜひお願いします。
書込番号:2910543
0点
nVidia WDM Video Captureのドライバは入れましたか?
ビデオカード用の他にキャプチャ機能用のドライバが必要のようですが。
書込番号:2910779
0点
2004/06/13 20:42(1年以上前)
付属のドライバを入れようとすると
「インストールしようとしているファイルは現在インストールされているものより古いものですが上書きしてもよろしいでしょうか?」
と聞かれ、いつも「いいえ」を選んでいたのですが「DVI端子が使えないのならこの際上書きしちゃえ!」と思って上書きをしたら見事デジタル出力をONにする事ができました。
本当に皆様にご迷惑をおかけしました、どうもありがとうございます。
書込番号:2917620
0点
2004/08/08 04:11(1年以上前)
同じ症状に悩まされています。
ウチの場合は、購入してから、ずっとDVIで使っていたのですが、4日前くらいに、突然、スリープに入るように画面が暗くなり、それ以降はアナログ接続でしか画面が表示されません。
環境は OS:Win2000 ビデオカード:Geforce FX5200
です。
●モニタとビデオカードのドライバを最新版にする
●モニタとビデオカードのドライバを削除して、製品についているCD−ROMのドライバを入れる
の、2通りを試してみたのですが
どちらもダメでした。
どちらの場合もアナログモードの時だけ画面が表示されて、
DVIケーブルでのみモニタと接続しても、起動画面すら表示されません。
印象としては
「モニタのDVI入力が死んでいる」か「ビデオカードのDVI出力が死んでいる」のどちらかな感じなのですが
ウチには他にデジタル入力できるモニタもデジタル出力できるマシンも無いので確かめ様がありません。
アナログでも映らないよりマシなのですが、
エクセルの線などがゴーストの様に表示されて、とても見づらいです。
どなたか同じ症状を回復させた方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
書込番号:3119066
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
本日買いました。ある程度満足しています。
家のパソコンはXPで複数で使用しています。アカウントは、それぞれ作ってあります。
私と妻は主にインターネット、ワープロ、表計算。子供(5歳)は、キャラクターのゲームをしています。
今までのCRTモニタの解像度は1024×768で使っていました。家族が使う環境には特に問題がありませんでした。
しかし、このモニターの推奨解像度は1280×1024です。この解像度で大人は問題がないのですが、子供がキャラクターのゲームをするのには、ゲームが小さくなり問題があります。
アカウント毎に解像度を設定できないでしょうか。
前置きが長くなり申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点
XPには、ユーザー毎の解像度変更機能はありません(98はあったと思いますが)。
解像度変更用のツールを使うと良いです。
私は使っていませんが、下記等は御希望の用途に使えそうです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247416.html
書込番号:2867601
0点
2004/05/31 08:56(1年以上前)
”どうせ買うならUXGA”さん、早速のコメントありがとうございます。紹介されたソフトを試してみました。要求通りの事が出来て満足しています。ありがとうございます。
書込番号:2868530
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
2004/05/18 23:40(1年以上前)
即レスありがとうございます。
ガラス張り仕様で良い液晶ありますでしょうか?
書込番号:2824166
0点
>ガラス張り仕様で良い液晶ありますでしょうか?
このジャンルの液晶モニタは詳しくありませんが、17インチクラスでは確かこちらのタイプがそうだと思いますよ(違っていたらすみません)。
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=15581&KM=SDM-HS73P
又、通常の液晶モニタ(ノングレアタイプ)に光沢フィルタを貼り付けるのも一つの手かと・・・
書込番号:2824243
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
4/3にPCサクセスで納期時期がAだったので通販にてRDT178Sを代金引換にて
購入しましが以前、実際にPCサクセスにて通販でこのモニタを購入された方で
大体、注文から納品までどのくらいの日数がかかりましたか?
ちなみに私は埼玉県在住のものです。
0点
2004/04/05 17:26(1年以上前)
ムラがありすぎてわかりません。早いときはすぐ来ます。
書込番号:2669391
0点
サクセスほど納期にいい加減な店がありませんね。
すごく運がいい人ならすぐに届くでしょう。
通常は1週間以上から数ヶ月以上かもね・・・
納期を守らないとかは仕様ですからね・・・ 店の
書込番号:2669540
0点
購入時期3月上旬、銀行振り込み後3日で到着(九州北部)、ドット欠けなし、でした。
書込番号:2670514
0点
皆さんアドバイスありがとうございます。
ちなみに大幅な納期遅れの場合にキャンセルは出来ないでしょうか?
書込番号:2670827
0点
2004/04/06 09:10(1年以上前)
しかも高い・・・
書込番号:2671805
0点
2004/04/06 10:13(1年以上前)
代引きすればいいのでは?
書込番号:2671955
0点
2004/04/06 22:54(1年以上前)
私もPCサクセスで買いましたが、(日)注文してその週の(火)届
くというスピードでした。(代引きです。)PCサクセスは
・まあまあ安い。
・品揃え、在庫もまあまあである。
ですが、
・電話オペレータの対応が悪い。
・梱包が悪い。(商品の外装箱に宅配便の送り状を貼っただけ)
というのが私の持った印象です。梱包はもう少し工夫してもらい
たいですね。
書込番号:2674248
0点
2004/04/06 22:58(1年以上前)
在庫はまぁまぁじゃありませんよ。サイトにのっているのは偽の在庫です。
書込番号:2674265
0点
皆さんいろいろアドバイスのほどありがとうございました。
お騒がせしましたが本日、佐川便にて到着しました〜!
ドット欠けも無く今の所、大変満足しております運が良かった
のでしょうか?
書込番号:2674409
0点
2004/04/08 13:56(1年以上前)
非常に幸運です
今の幸運があるうちに宝くじを購入する事をお勧めします( ̄ー ̄)
書込番号:2679394
0点
2004/05/13 15:46(1年以上前)
なんだかんだ言っても安いから買ってしまう訳ですね。
対応の悪さ(これは半分努力か)も梱包の工夫の無さも安ければ我慢できる範囲ともいえます。
わずかな差で対応の良い店を知ってるならそちらで買えば言いだけですし。
書込番号:2803641
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




