RDT178S [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 RDT178S [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDT178S [17インチ]の価格比較
  • RDT178S [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT178S [17インチ]のレビュー
  • RDT178S [17インチ]のクチコミ
  • RDT178S [17インチ]の画像・動画
  • RDT178S [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT178S [17インチ]のオークション

RDT178S [17インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • RDT178S [17インチ]の価格比較
  • RDT178S [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT178S [17インチ]のレビュー
  • RDT178S [17インチ]のクチコミ
  • RDT178S [17インチ]の画像・動画
  • RDT178S [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT178S [17インチ]のオークション

RDT178S [17インチ] のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDT178S [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT178S [17インチ]を新規書き込みRDT178S [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/01/31 01:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]

スレ主 isida@会社さん

178Sダメ元で3台買いました。
(会社の他人用なので・・・)
(自分は19インチの別な機種を使用中)

18%のポイントとスイベルに惹かれました。

取りあえず1台持ち帰りました。

右下に赤の常時点灯を1個確認!(幸いあまり目立ちません。)

アナログ接続ですが、
斜めから見ると白が薄い黄色に見えます。
自宅はL565なんですが同じ様に見えます。

オレンジ色(ミカン色?)には見えません。

入荷したばかりとの事でしたから
New LOTだと思います。

表計算の1セルが黄色い所は斜めから見ると

白い様な黄色い様な?

目が悪くなった様な気になります。

正面から見ると文字は
かなりシャープでクッキリ表示されています。
目に刺さりそうで血が出そうです。(^-^)

来週の月曜にあと2台届きます。

書込番号:2408067

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 isida@会社さん

2004/02/03 06:52(1年以上前)

2台目の178Sはドット抜けはありませんでした。

この液晶
視野角による色の変化が激しく
お勧めしません。(^^;

安いのと高速が取り柄です。

推奨解像度以外で使っていると
警告メッセージが出てうざいです。

やはり色変化が少ない
ナナオL557、L567がお勧めです。

書込番号:2421397

ナイスクチコミ!0


スレ主 isida@会社さん

2004/02/07 07:06(1年以上前)

3台目もドット抜けはありませんでした。

皆さんが言われているオレンジ色ですが、
斜め45度をこえて60度位の角度から
見ると確かにオレンジ色に見えます。
やっと気が付きました。(^^;

日に焼けた様にも見えます。
ちょっと違和感があります。

書込番号:2436870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/01/21 11:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]

スレ主 BDchanさん

今まで同じメーカーのRDT152Aを使用していました。
使ってみた感想は、とにかく明るい。今まで使っていたのが暗すぎたのかもしれませんが、今はブライトネスを58%にまで下げて使用しています。
他の方が言っているほど視野角などの問題も気にならなく大変良好です。
5万円程度でこの性能なら文句のつけようがないですね。

書込番号:2370627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入

2004/01/08 23:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]

ちょっと前に購入して、今デジタル接続してるけど上下の視野角の狭さと色むらは問題だけど黒つぶれは全く気にならない。
一番気になるのは全体的にオレンジがかっていること。色むらは前の液晶(15インチ)より少しヒドイが角度を調節すれば意外と改善。

ちょっと質問ですが、このディスプレイのカラー調節はどうしてます?
sRGBもオレンジがかって見えます。NATUVEはもちろんですが…グラフィックボードが悪いんでしょうか…。やっぱりパネルの問題?

書込番号:2321849

ナイスクチコミ!0


返信する
S.Pさん
クチコミ投稿数:40件

2004/01/09 07:25(1年以上前)

> 一番気になるのは全体的にオレンジがかっていること。

少しでも角度が真正面からずれると、
まずオレンジがかるように思いますが、
真正面から見れば全体的には…
といった点ではそうとは感じませんね・・・(私的には)

NATIVE設定の、Windows2000にDigitalのプロファイル読み込ませてます。
カードはRedeon 9600 256MBだったかなぁ・・・
もちろん、デジタル接続です。

書込番号:2322879

ナイスクチコミ!0


スレ主 childさん

2004/01/10 00:02(1年以上前)

>少しでも角度が真正面からずれると、
>まずオレンジがかるように思いますが、
>真正面から見れば全体的には…
>といった点ではそうとは感じませんね・・・(私的には)
ディスプレイの性能では同感です。正面から見れば問題ありません。

カラー調節のプリセットの「sRGB」「5」「NATUVE」は白が薄くオレンジっぽく見えます。「1」「2」「3」は問題ないんですが…。「NATUVE」はパネルの特性に合わせてあって、「sRGB」はディスプレイ間での色の違いを少なくする規格に合わせてある…なのに灰色がなんともいえない妙な色に見えてしまうのは、やっぱりグラフィックボードの仕業ですかね〜。

明日にも注文してたグラフィックボード(GeForce FX 5200チップ)が届くと思うのでつけてみればわかりますが…。今のはsis系チップセットに内蔵のグラフィックアセレーターなので性能がいいとは言えません。だから、モニタのせいじゃないかも…

書込番号:2325591

ナイスクチコミ!0


スレ主 childさん

2004/01/13 00:12(1年以上前)

報告までに…

グラフィックボードを取り付けるついでに保護フィルタを買ってきて貼ってみたところ、色むらがかなり改善。蛍光灯などの光の影響が大きかった模様…。オレンジがかってみえるのは、昔使ってたモニタと並べて見比べてみたところ昔のは青がつよいので、おそらく目の慣れの問題かと…。実際にブラウザなどの色はおかしいように見えるがテレビや画像などは昔のものより恐ろしく綺麗にはっきりと映る。最近は慣れてきたのか色表示の違和感無く使えるようになった。

書込番号:2339000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]

スレ主 にっき〜さん

視野角が狭いとかおっしゃってるかたはモニターに近づきすぎなんじゃないかと思うのは私だけですか?

書込番号:2238079

ナイスクチコミ!0


返信する
四国のおじさんさん

2003/12/17 22:53(1年以上前)

全く同感でっす。
4,5人並んで見てる人。
設置場所がなくナナメって置いている。
仕事でより正確な色を求めている。

買い換えてより高価なモノを買える人、いいなあ 
ワタシャ気にしません。

書込番号:2242468

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームが付けられないさん

2003/12/18 22:41(1年以上前)

上に同じく同感です!(^^)!
多少の視野角は液晶の宿命ですから、ブラウン管と同じ感覚で評価は出来ませんね。
仕事上PC関係の販売に従事していますが、確かに多少視野角は他製品と比較して狭いかもしれませんがもっと酷い製品は沢山あります。
私的には実用上の問題は感じません。
購入直後は現状環境のアナログで使用していましたが、折角のデジタル対応ですので昨日デジタル対応グラフィックボードを購入してきて接続してみました。
やっぱりアナログとは雲泥の差ですね、特にテキスト文字等のクオリティが格段に上がりました。
下で言われている黒つぶれも解消されました。
購入して良かったと思います。

書込番号:2245867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋葉原のSuccessで…

2003/12/02 14:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]

スレ主 Hurt-Beat-Motorさん

47800円(税別)で買ってきました。
詳しいことはわかりませんが、以前使ってたディスプレイが8年前のポンコツだったので、画面はすばらしく明るいし、綺麗。3年保証も魅力的だった。視野角も気になるほど変わらないと思う。

書込番号:2187609

ナイスクチコミ!0


返信する
P介さん

2003/12/03 18:18(1年以上前)

私も本日買ってきました。ナナオのL550−Rと迷ったのですが値段で178Sにしてしまった。やっぱり一番安いですね、Success ついでにプリンターも買ってしまった。で、使ってみては確かに視野角は狭いとは思いますが、そんなに気になりませんね。ドット欠けもないし良かったです。しかし明るいですね。まだ短時間しか使ってないのですがすでに目が疲れてきました。CRTで使っていた目がラクダーでも付けようかな。

書込番号:2191551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDT178S [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT178S [17インチ]を新規書き込みRDT178S [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDT178S [17インチ]
三菱電機

RDT178S [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

RDT178S [17インチ]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング