- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
今日偶然successのホームページで見た178Sの税込み値段は48140です。なぜkakaku.comの再安価格は52000以上ですか?
誰かkakaku.comにメールで知らせませんか?
0点
2004/05/20 22:23(1年以上前)
カートに入れる が、ないので現在この値では取り扱いしてないということでは?
この値段だったら、即、買いますね。
書込番号:2830639
0点
2004/05/20 23:42(1年以上前)
この商品に限らず、価格の順位は大体同じでも、価格自体はこのHPより安い価格で競っているケースが多々見られます。お店にとってどういうメリットがあるのかよくわかりませんが・・・
xmzさんがかかれている店も長い間Kakaku.com表示より数千円安い価格で売りつづけてます。
ちなみに当方、このHPで52000円(税抜)くらいが最安値のときにランキング上位だった店で47500円でこの商品を買いました。
書込番号:2831081
0点
2004/05/23 23:46(1年以上前)
5/22大阪日本橋の○フマップで数量限定でしたが税込み45.000円で販売してました。開封済みと書いてありましたがただ箱を開けただけの状態でビニールも未開封のままでした。4〜5台ほどあったので即決して買ってしまいました。
書込番号:2842637
0点
2004/06/02 03:38(1年以上前)
ヨドバシのアウトレットのタイムセール恐るべし...
店頭54000円で10%ポイントのところ
さらに30%OFFで実売36000円
...567がほしいのでやめたが展示品でも安い!
多分もうない(笑)
書込番号:2875334
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
2004/05/18 23:40(1年以上前)
即レスありがとうございます。
ガラス張り仕様で良い液晶ありますでしょうか?
書込番号:2824166
0点
>ガラス張り仕様で良い液晶ありますでしょうか?
このジャンルの液晶モニタは詳しくありませんが、17インチクラスでは確かこちらのタイプがそうだと思いますよ(違っていたらすみません)。
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=15581&KM=SDM-HS73P
又、通常の液晶モニタ(ノングレアタイプ)に光沢フィルタを貼り付けるのも一つの手かと・・・
書込番号:2824243
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
液晶ディスプレーでマルチモニターにしたくて、DellのDimension8300セットモデルを購入、到着待ち。もう一台の液晶ディスプレーをRDT178Sに決め、ヨドバシカメラ21%ポイント還元で購入しました。しかし、店の在庫不足のため他店より取り寄せ12日に配達されました。
さっそく使ってみましたが、ドット抜けもチラツキもなく、予想以上の画面の良さに大満足しています。
Dimension8300セットと併せてマルチモニター環境にするのが楽しみです。
到着予定日の5月18日が待ち遠しい。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
今回はじめて液晶モニタを買おうと思っているのですが、デザイン的にRDT178Sを買おうと思います。ただ、みなさん言われている橙色のことが非常に気になってます。色の程度や具合が見えていないため判断することが困難な状況です。なにかアドバイスいただけないでしょうか?
0点
2004/05/09 22:43(1年以上前)
だだだすさんこんばんは。
橙色ですが、確かにエクセルの画面とか背景が白の場合気になりました。ただ、モニター自身が左右に簡単に振れるので見にくくなると、
見やすいように調整するので今は全然気になりません。慣れもありま
すが・・・。明るい画面、動画で遅れない、デザインが良いなどなど
メリットも多いですよ。
書込番号:2790799
0点
2004/05/12 10:30(1年以上前)
店頭で実際に見比べては?
僕が見た感じ確かにオレンジ(^_^;)
書込番号:2799629
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT178S [17インチ]
初歩的な質問かもしれませんが
ある動画(MPEG)を再生しようとすると画面の解像度が
自動で1280x1024から800x600に変更されてしまいます。
その動画を終了さしても画面の解像度は800x600のままです。
解像度の固定(1280x1024)の仕方が、わかる方おりましたら
教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/05/02 10:01(1年以上前)
それは液晶モニターの問題でなく、再生ソフトと動画ファイルものんだいでしょう。
それらを具体的に書いてください。
書込番号:2758885
0点
2004/05/02 10:22(1年以上前)
さっそくありがとうございます。
動画は、チューナーカードから録画したものです。
チューナーカード標準の再生ソフト以外(メディアプレーヤーなど)で再生しようとすると画面の解像度が自動で1280x1024から800x600に
変更されてしまいます。チューナーカード標準の再生ソフトは
使い勝手がよくないので、メディアプレーヤーで再生したいと
思っています。
モニターの取説に、簡易表示機能というものがあり、この機能が
影響ではないかと思っているのですが。
書込番号:2758940
0点
2004/05/03 21:46(1年以上前)
ネットに掲載されている動画等で問題ないのであれば、メディア
プレーヤの問題ではなくチューナカードの問題でしょう。
どちらにしても液晶モニタの問題ではありませんね。
書込番号:2764849
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



