このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年5月5日 06:33 | |
| 0 | 0 | 2005年3月22日 16:20 | |
| 0 | 5 | 2005年5月14日 11:56 | |
| 0 | 2 | 2005年3月11日 13:25 | |
| 0 | 4 | 2005年4月19日 17:54 | |
| 0 | 1 | 2005年2月13日 11:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]
通販で6万で購入しました。同じビデオキャプチャーボードでTVを視聴したところ、以前のモニターに比べると格段にきれいでした。画面も大きいので、大きな文書作成もとても楽です。とても満足しています。
でも、たった一箇所赤く光る常時点灯ドットが見つかりました。ところが、ときどきそのドットが消えていることもありました。ある日、「やっぱりだめか」とがっかりしながらその近くを爪で軽くポンポンとたたいてみたら、その後はずっと点灯しなくなりました。これって、ラッキーなのでしょうか。まあ、いずれにしても大変満足しています。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]
Apple Power mac G4 400でこのモニターを使用しているのですが、DVI接続でのオプション起動が出来ません。
画面に何も出てこないのです。
三菱に確認したところ、AppleがDVIの仕様を明かさないので対処出来ないとの事。
但し、アナログ接続ではちゃんとオプション起動出来ます。
一部の機種ではDVI接続でもオプション起動が出来るものもあるらしいですが、残念ながら私の機種では無理でした。
アナログ接続は嫌なので、我慢してコントロールパネルから起動ディスクを選択し再起動して使う事にします。
三菱のサイトに情報として載せといてもらいたいですね。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S(BK) [19インチ]
通販でRDT195Sを購入したのですがドット抜けがあり、ドット抜け保障に入っていたので交換してもらったのですが、交換したやつもドット抜けがありました。実際ドット抜けはどれくらいの確立で発生するのでしょうか?
0点
私も2回このディスプレイを購入しましたが、2回ともドット抜けがありました。このモデルは、ドット抜けが多いのかなと思っております。とりあえず、他社を検討中です。これからこのモデルを購入される予定の方は、ドット抜け保障に加入された方が、無難かも知れません。
書込番号:4112790
0点
去年の年末に近所の量販店で購入しましたが最初電源入れるまでビクビクものでしたがドット抜け&常時点灯も無かったです。
一応国内メーカーですし製品は安定してるのだと思ったのですが偶々当たりだったのですかね。
書込番号:4119746
0点
私はPCサクセスで179Sを以前購入したときはドット抜け保証を付けましたが結局2個ありましたがそのまま使用しました。又、最近同じく195Sをドット抜け保証を付けて購入しましたが1個もありませんでした。今回はあたりだったような。
書込番号:4126635
0点
NTT-X StoreにてRDT195S (BK)を購入し、今日届きました。
ソフマップで実物を見て、前からずっと購入時期を伺っておりました。
感想はうわさどおり綺麗で、かってよかったです。
今使ってるCRTモニターと入れ替えたらスペースができたので、省スペースでいいなあと実感しております。
ただ聞いたとおり、眩しすぎて、コントラストなどを下げています。
あと気になったのが、画面の右中央あたりに黄緑色の点が一つあります。
これがドット抜けと言われるものでしょうか?
交換は可能なのでしょうか?
書込番号:4201020
0点
自分もSofmapの会員の安売りサービスで買ったけど、
常時赤点滅のドットが…
偶然二人同じだとドット抜け在庫処分セールの様な気がした(´Д⊂
書込番号:4238382
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]
購入を検討しています。
おたずねしたいのですが、このディスプレイはMacでも使用できますか?
Power Mac G4 M9309J/A という機種を使っています。
また、DTPで使用している方、いらっしゃいますか?
使用感等教えて頂ければ幸いです。
0点
2005/03/10 14:40(1年以上前)
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdt195s/
メーカーの製品紹介ページの取扱説明書にMacintoshという表記がありますので大丈夫かと。詳細は読んでみてください。
書込番号:4049727
0点
2005/03/11 13:25(1年以上前)
見落としていました、ありがとうございます。
書込番号:4054314
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]
今まで普通に使用できたのに、急に映らなくなりました。(RDT195S)
よく見ると微かに映ってますがバックライトがつかず真っ黒です。
(前面の電源をオン・オフすると一瞬明るくはなりますが、すぐ暗くなります。)
購入してまだ一ヶ月なのに寿命ですか・・・?
0点
2005/03/10 14:56(1年以上前)
私はアドテックの19インチで同じ経験をしました.1年以上たっていたので,保証期間外で,修理費2万円と言われ,修理しないで廃棄しました.1年以内なら無償修理してくれるのでしょうか.興味があるので結果を教えて下さい.
このコーナーは新製品の評判が中心なので,1年以上たってどのくらいの人が被害にあっているのかがわかりません.かなりいそうです.
バックライトも3年保障するのはナナオだけのようです.
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20040903/109370/
書込番号:4049769
0点
↑うちのナナオL565は2年半経過して8000時間ほど使用していますが、バックライトは全然OKです。私のはバックライトは1年保証なんでもう切れてますけどね。パネルも1年保証だけど、とあることでメーカーに点検に出したら無償交換してくれました。もちろん、パネルの保証はきれてたんですけどね。
点検代も送料も、代替品の貸し出し代も全て無料でした。
このあたりがさすがナナオっていうかんじですね(^^
書込番号:4052978
0点
以前の書き込みを見て購入したものですが、スレ主さんと同じ症状が発生しました・・・orz
全然バックライトがつかないわけではなく何度もスイッチをON OFFしていると正常に戻ったりするので、修理申請したほうが良いのかと迷ってます。
購入してから1ヶ月なんですが修理申請したほうが良いですよね・・・?
書込番号:4176582
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT195S [19インチ]
梱包から取り出して液晶画面に1枚の紙切れがついてますが、それの手順2の3番で ブライトネス・コントラストのオートコントラストを選びますと書いてあるんですが、その項目(オートコントラスト)が表示されません^^;仕様が変わったのでしょうか?それとも。。。。。。 その他の項目 ブライトネス コントラスト DV MODEは表示されます。どなたか分かる方教えてください。<(_ _)>
0点
2005/02/13 11:06(1年以上前)
DVI接続なら表示されません。
書込番号:3924940
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




