MDT191S [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S [19インチ]の価格比較
  • MDT191S [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S [19インチ]のレビュー
  • MDT191S [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S [19インチ]のオークション

MDT191S [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S [19インチ]の価格比較
  • MDT191S [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S [19インチ]のレビュー
  • MDT191S [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S [19インチ]のオークション

MDT191S [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S [19インチ]を新規書き込みMDT191S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子画面(PinP)に関して

2006/05/06 22:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S(BK) [19インチ]

クチコミ投稿数:15件

現在MDT191S(BK)かLCD-TV195CBRの購入を検討しています。
LCD-TV195CBRのクチコミに「子画面(PinP)に関してビデオ1(コンポジット、S端子)は表示できますが、ビデオ2(D端子)は子画面表示できません。」とのことでした。MDT191S(BK)はどうなのでしょうか?

それと総合的に見て、MDT191S(BK)かLCD-TV195CBRはどちらがお勧めなのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせ頂けるとうれしいです。

書込番号:5056021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 MDT191S(BK) [19インチ]のオーナーMDT191S(BK) [19インチ]の満足度5

2006/07/25 22:19(1年以上前)

遅ればせながら実機を手にしたので報告します。
親画面と子画面の関係には若干の制約があります。
PCもしくはD4端子とは内臓チューナーまたはS端子・RCA入力画面入力とのみで、PCとD4端子の同時表示はできないみたいです。
なお親画面と子画面を自由に反転できるのはLCD-TV195CBRにはない機能の模様です。
僕の場合は置き場所の制約もありましたが、店頭で映りなどを見比べてみても、MDT191Sのほうがいいように感じました。

書込番号:5288774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願いしますm(__)m

2006/02/13 19:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日、久々にプレステのゲームをやろうとしたのですが映像が表示されません。これって故障ですか?PS2本体にD端子ケーブル接続してます。D端子のケーブルはソニーのSCPH-10330を使用してます。プレステ2のゲームは問題なくできます。どなたか解る方いましたら助言、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:4819066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高い音

2006/01/15 00:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 mewnaokiさん
クチコミ投稿数:20件

コンピュータの電源を切ると自動的にスタンバイになると思いますが、スタンバイを示す赤いランプが点灯して数秒すると非常に高い音がなり出します。(ブラウン管テレビがついているときに聞こえる耳鳴りのような音)
また、表側の電源を切っても(裏についている主電源ではない)その音は消えません。
ディスプレイを動かすとき(PCをつけたときやテレビを見るとき)にその音は消えます。

裏側の主電源を切ると、その高い音がさらに高くなりやがて聞こえなくなります。また、電源を入れてスタンバイにはいるときにはその逆の現象になります。

音自体は非常に小さい音なのですが、どうも気になります。

これは仕様なんですかね?

書込番号:4735256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2006/05/15 05:33(1年以上前)

僕も某E社の複合プリンタで同じことが起きているので、ヒューズスイッチが間にある延長ケーブルをかまして使用しています。ま、普通は個別スイッチタップで十分だと思いますが。

どうやら、内部のスイッチング電源(?)がカチカチ音を出していると思われますが。
こればっかりは仕様なのでどうしようもないですね。私と同じように耳が良い方なのでしょう。

幸い私はこのモニタでは同様の現象に遭遇していませんが、このモニタはタップ電源をOFFにしてACを失っても再度接続すると自動復帰するので、スイッチが手動になるのを我慢すれば、問題なく使えると思いますよ。

って遅レスですね^^;

書込番号:5080203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

このモニターはD端子がありますが、地デジチューナーなどを接続してHD(ハイビジョン)TVを映した場合、ハイビジョン放送の解像度(1920×1080または1440×1080、ダウンコンバートした1366×768)のいずれも満たしていないと思いますが、このモニターで
ハイビジョン放送を映した場合、どんな解像度に変換されるのでしょうか。
このモニターでハイビジョン放送を視聴してらっしゃる方の
感想も聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4698046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

2005/12/31 22:42(1年以上前)

http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishidenki0507/av/

ハイビジョン映像を入力したときには画面中央の1,280x720ドット領域(アスペクト比16:9)を使って表示を行う。
やはりモニタでダウンコンバートされるようですね。

書込番号:4698113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶表示がおかしくなるのですが・・・

2005/12/30 23:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

PCの解像度を変更すると画面の表示が真っ赤になったり真っ青になったりするのですが、皆さんのなかにこんな症状が出た方はいらっしゃいますか?一度電源を切ると正常に戻るのですが…。RDT1711Sでは症状はでないのですがMDT191Sでは上記の症状が出ます。

書込番号:4696071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/12/31 17:05(1年以上前)

液晶モニタは適正解像度以外は普通は使用しません
解像度変更して使いたいなら、アナログ接続なら自動調整を利用してください。

Silver jack

書込番号:4697455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/11 22:51(1年以上前)

リクルートさんの症状とは少し異なりますが、
モニターの電源を入れ時にたまに青っぽくなったりします。
コンセントの抜き差しで直りますが。

テレビを見ているときもたまに画面が静止画になり、
チャンネルを変えても映像が変わらず、音声のみ変わります。

書込番号:5989627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご助言ください。

2005/12/19 22:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:13件

このたび、CRTディスプレイから液晶への買い替えを
検討していますが、三菱 MDT191SとNANAO
Flex Scan S190で悩んでいます。

主な使用用途としては、3Dゲームや動画再生など
動作が激しいものが中心で、残像が出にくく、
色彩鮮やかで且つ発色がいい液晶を探しています。

さて、この2機種ならばどちらが最適でしょうか?
実際に家電量販店で確認できればいいのですが、
当方ど田舎に住んでおりまして、近くにそういった
店が存在しません(汗

値段もほぼ同価格なので、非常に悩んでいる次第です。
また、ほかにもいい機種がありましたらご意見いただきたく思います。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4669845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDT191S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S [19インチ]を新規書き込みMDT191S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S [19インチ]
三菱電機

MDT191S [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S [19インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング