MDT191S [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S [19インチ]の価格比較
  • MDT191S [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S [19インチ]のレビュー
  • MDT191S [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S [19インチ]のオークション

MDT191S [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S [19インチ]の価格比較
  • MDT191S [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S [19インチ]のレビュー
  • MDT191S [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S [19インチ]のオークション

MDT191S [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S [19インチ]を新規書き込みMDT191S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質

2004/12/28 02:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 本当ですねさん

LCDを買おうと思い,ここの書き込みを見て,もうこれは
MDT191Sしかないでしょうと,ヨドバシに行ってきました。
黒が展示してあって,在庫1台は白でした。10万以上の
23%ポイントは来月16日くらいまで延長になったようです。

それで,デモを眺めていたんですが,どうも画質が悪い。
文字が横ににじんでる。店員さんを呼んだら,おそらく解像度が
1024*768だからとのこと。お願いして,1280*1024に変更して
もらいました。初期設定に戻して,さらににじみの自動調整をして,
文字のにじみはなくなりましたが,
でも,横に並んでいた,I/Oのテレビ付きと比較して,
淡い色の部分の表現力が今ひとつ。微妙な明暗というか色調の差しか
ない部分は,ベタになっていました。また,きれいな
女優の顔などは,顔の表面のぶつぶつがじんましんのように
強調されて,かわいそうなくらい。
これはコントラストを落とせばいいのかもしれませんが,
淡い部分のベタはさらに広がるかな?

I/Oの方が自然な色合いに感じてしまい,迷いに迷った末,
とりあえず,購入せずに戻ってきました。
在庫無ければ,展示品でいいとおもっていたんですけど。

他社の新製品を待つかどうしようか,迷うところ。
でも,年が明けたら,買っているかも。^^;

書込番号:3695996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

色はどちらが人気ですか

2004/12/28 01:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 KAZUUHIさん

どっちの色がいいですか?
ブラックとシルバーではみなさん!!!」

書込番号:3695779

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/12/28 01:20(1年以上前)

通常は筐体と同色か類似するカラーを選択するようですね・・・

個人的にはクロですが。。。

書込番号:3695806

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/28 03:15(1年以上前)

あたしは煙草を吸うので、汚れが目立たない方。(笑)となると黒か!。

書込番号:3696115

ナイスクチコミ!0


meariさん

2004/12/28 07:02(1年以上前)

わたしは部屋を明るくしたかったのでシルバーを選びました。
アンプやスピーカー、本体もシルバーなのでw

書込番号:3696330

ナイスクチコミ!0


今日も仕事さん

2004/12/28 10:20(1年以上前)

幅の狭いベゼルですが、
微妙な映り込み加減が綺麗なシルバーにしました。

ホコリも目立ちませんし…。

書込番号:3696768

ナイスクチコミ!0


百ですよごうさん

2004/12/28 23:40(1年以上前)

黒にしました!理由はありませんが量販店では黒が在庫すくなく店員も引き締まって見えるとのことでした、実際どちらがよかった正直わかりません(^^ゞ永遠の悩みです!本体がクリアですからどうでしょうか?差わないですよね。

書込番号:3699603

ナイスクチコミ!0


抹茶ネコさん

2004/12/29 13:45(1年以上前)

前使っていたディスプレイが白色だったので、気分を変える意味でブラックを
買いました。隣に置いてあるPS2とマッチしていていい感じです。

ホワイテッシュグレーのベゼル色がシルバーだと知ったのは、ブラックを予約した
後でしたが、こちらもなかなか魅力的ですね。

書込番号:3702029

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZUUHIさん

2004/12/30 00:21(1年以上前)

シルバーはリモコンがくろですよね?

秋葉原のソフマップでシルバーがありましたね!なかなか良い色でしたね

31日に黒が到着します^_^;期待と不安です!!!

黒でよかったとおもいたいですね!どっと欠けがないことを祈ります^_^;

書込番号:3704951

ナイスクチコミ!0


KAZUUHIさん

2005/01/04 11:55(1年以上前)

一点欠けてました(T_T) みなさんこれはしょうがないのでしょうか?

書込番号:3727017

ナイスクチコミ!0


KAZUUHIさん

2005/01/04 11:57(1年以上前)

赤い点が常時光ってます!そんなに難しい技術ですか?治らないのですか?

書込番号:3727028

ナイスクチコミ!0


あとは〜・・んさん

2005/01/10 15:59(1年以上前)

KAZUUHI さん
常時点灯については買ったお店でお願いすれば1回の交換位は対応してくれると思います。私もかれこれ5台以上液晶やノートPCを常時点灯を理由に交換してもらいました。
ただし購入後数日が経過しているのでやや厳しそうな気はしますが・・。

書込番号:3759169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リフレッシュレートについて

2004/12/27 02:00(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

先日購入出来ました。
DVI接続にてPCを使っているのですがリフレッシュレートを60Hzよりあげて使うと画面がカクカクと小刻みに描画がひっかかる感じになってしまいます。(FPSをプレイしてるときやデスクトップ画面のマウスの動きでさえ)
こちらから設定をいじらなければXGAでもSXGAでもリフレッシュレートは60Hzに設定されているのでこれが仕様に適した使い方なのでしょうが…
当方のシステムと相性が悪くてこうなってしまうのでしょうか?
それとも液晶では60Hzで使うのが当然なのでしょうか?
VGA:RADEON9800Pro
M/B:K7N2Delta2 Platinum
CPU:M-Athlon 2600+
付属CDからモニタのドライバを入れても変わりませんでした

書込番号:3691658

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/12/27 06:05(1年以上前)

>それとも液晶では60Hzで使うのが当然なのでしょうか?


一般的には60Hzで問題ないはずですよ。

ナナオのFAQですがご参考に、
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=706cad997626a698e0be23f7cc074c07&id=1

書込番号:3691929

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠山さん

2004/12/27 10:40(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
なるほど……85Hzまで対応と書かれているしSXGAでも75Hzまでは対応してるとマニュアルにあったのに実際に設定してみるとおや?と思ったもので…
ありがとうございました。

書込番号:3692382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パネルとフレーム枠に隙間が

2004/12/27 00:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 マンハッタンチェリーさん

テレビが見れるモニターがほしいと思い、価格・機能的に迷ったあげく
このMDT191Sシルバーに決めました。
ポイント還元で割安感のあるビッグ・ヨドバシをいくつか周ったのですが、
何処も品切れ状態。年内購入は無理かなぁ〜と思いながらも他店舗の在庫を
確認をしてもらい、それほど遠くない店舗に2台あったので早速購入しました。
(けど、秋葉原には大量に売ってたんですね)

評判の高画質を見てみたいワクワク感とドット抜けが無いことを祈る
ドキドキ感の中で電源を入れてみると、ドット抜けを4つ発見(RGB各色)、
何台に1台の確率なのだろうと思いながら5つ目を探したのですが見つからず、
店に泣きを入れて今回限りの特別ということで次の日に交換してもらいました。
残り1台もドット抜けがあったのですが、4つよりはマシと思い、
そのまま帰宅してきました。

たまたま残っていた2台が両方ともドット抜けがあったので、
ちょっと運が無かったのですが、来年に向けてツキを貯めたと
思いあまり気にしていません。
私は今回交換してもらえることになったのでまだ良かったのですが、
メーカーは4つまでは良品扱いということなので、そのまま使い続け
なければならい方もいることを考えるとやはり理不尽な気がします。
同じ商品・同じ価格で購入するのに運・不運(しかも不運の中にもレベルがある)が
あって、箱を開けるまでわからないということ自体おかしいと思いますし。
(実際に現物を目にし、ずっと使わなければならないかと思うとショック大きかった)

ところで、パネルの左右下の部分とフレーム枠に3mmほどの隙間があります。
上側は問題ないので、下側の部分だけが反ってるようです。
日曜日も仕事さん以外はあまりコメントが無いので個体の問題なのか、
それとも液晶モニターでは普通のことなのかわからないのですが、
ちょっと気になります。(拭くたびにホコリがたまりそうで)
明日にでも展示品を見て来ようと思っているのですが、他にも同じ状態の
方がおられますでしょうか?

あと使って見た印象は次の通りです。
・テレビ機能は、あまり画質の良し悪しが判断できない私が見てもイマイチです。
 ちょっと期待が大き過ぎたと思うのですが、他のテレビ画像を見なければ
 そのうち慣れるかも。
・DVDやPS2は特に問題なく、メインの用途と考えています。
・機能的には満足です。(私のニーズは全て満たしています)
・外見は気に入ってるのですが、ハード的に作りがあまいかも。
 (隙間があったり、スイッチやリモコンの反応が悪かったり)
・価格的に、手にするまではお買い得感があったのですが、いまは値段相応かなと
 いった感じです。大方の予想通りこれから下がるのではないでしょうか。

トータル的には満足しています。

書込番号:3691274

ナイスクチコミ!0


返信する
カメリック3さん

2004/12/27 15:20(1年以上前)

買った後にですが、秋葉原で探して見ましたが、殆どの店では展示なし。有った所も在庫切れとなっていました。
扱いがテレピにでもなっているのでしょうか。パソコン店では扱いが少ないように思えました。

パネル隙間などないですね。どこをどうすれば隙間があくのか不思議な気もします。

ドット抜けは、ドット抜け割引でもあれば良いのかもしれないですね。1ポイントに付きいくらかで溜まると景品と交換なんて、あまり嬉しくないポイントで反感買いそうですね。

書込番号:3693185

ナイスクチコミ!0


今日も仕事さん

2004/12/28 00:19(1年以上前)

パネル最下部左右の隙間、気になりますよね。
ウチも2.5mmの隙間。こんな症状は初めてです。

ショップの知り合いに聞いたところ、
数件問い合わせがあり、現物の確認中との事。
とりあえずメーカーに確認を取るとの事です。

金属定規をあてがったところ、プラスチックベゼルが反っています。
間違いなくホコリが溜まります。
ユーザー別に反っているなら問題ですが…。

書込番号:3695487

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンハッタンチェリーさん

2004/12/28 02:08(1年以上前)

カメリック3さん、今日も仕事さん、コメントありがとうございました。

日付が変わったので昨日になりますが、有楽町ビッグで展示品3台を
確認したところ、いずれも僅かな隙間(おそらく1mm弱程度)があり、
用紙2〜3枚ならサクサク入る感じです。
ちなみにその隙間も個体によってマチマチで、下だけでなく左右もあったりと、
作りが粗く、あまり良い素材使ってないのかなぁ〜といった印象です。
そういった中で隙間の無い製品もあるし、2〜3mmになるものもあるという
ことかもしれません。見た目はいい感じなんですけどね。

会社の液晶モニタでは三菱を含めた数社のメーカー製品も、隙間の確認は
できなかったのですが...。

話し変わりますが、ドット抜けは値段の格差をつけるのも良いかもしれませんね。
ユーザーによってはドット抜けの有無より、安く手に入れるほうが良いという方も
いると思いますし。
けど、そうすると流通・管理コストがかかって価格上昇に繋がってしまうかな。

書込番号:3695965

ナイスクチコミ!0


裏原いちばんさん

2005/01/10 09:31(1年以上前)

こっちもビックカメラで全店舗探してもらい最後の一台の黒購入時どっと抜けが一つありました!神経質なのでお店に泣き寝入りして一度かぎりの交換を条件で替えてもらえることができました!明日到着するみたいですが祈ります!ロット単位にどっと抜けが起こりやすいから交換してもらえるなら時期をずらすのが良いと思います!

書込番号:3757474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ視聴時の最適モードは?

2004/12/25 08:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 モニタはテレビ付に限るさん

初めて書き込みします。
今はCRTタイプのディスプレイを使用しており、初めての液晶ディスプレイということで、MDT191Sの購入を検討しています。
ただし、画面比率が4:3でなく5:4であることが気がかりです。
説明書には画面サイズが切り替えられると書いてありますが、通常のテレビを視聴する際に違和感を感じないのか気になります。
近くの店で実機を確認できないのでこちらの方にお伺いしたいのですが、皆さんはどのモードでテレビを見ているのでしょうか?
NORMALでは比率を固定するということで上下に黒色の帯が入るんでしょうか?
ZOOMでは映像の横が切れるだろうし、FULLでは比率が変わって縦長になってしまうような・・・。
もともとがS-XGA用ディスプレイなのでしょうがないとも思いますが、使用している方のご意見を頂けるとうれしいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3682278

ナイスクチコミ!0


返信する
もんごらさん

2004/12/25 10:51(1年以上前)

>NORMALでは比率を固定するということで上下に黒色の帯が入るんでしょうか?
>ZOOMでは映像の横が切れるだろうし、FULLでは比率が変わって縦長になってしまうような・・・。
確かに上記の通りですが、

モニタはテレビ付に限るさんの気にしている違和感は、僕は感じませんね。

ていうか、この書き込みを見るまで、SXGAが5:4とは気づきませんでしたしw

書込番号:3682718

ナイスクチコミ!0


カメリック3さん

2004/12/25 14:41(1年以上前)

何も気になりませんよ。
それより、鏡面の映り込みの方が気になります。
反射防止にフィルムでも貼ろうかと店に行ったら、3千円以上もするものばかり。逆に、光沢を持たせるようにするフィルムがあるのですね。

書込番号:3683505

ナイスクチコミ!0


スレ主 モニタはテレビ付に限るさん

2004/12/26 03:16(1年以上前)

もんごらさん、カメリック3さん、ご返答有難う御座います。
5:4の画面比率は全く気にならないのですね。
自分がスペックに気を取られすぎていました。
カメリック3さんのコメントにある鏡面の映り込みについては、自分も気になりますので、やはり一度足を運んで実機を見に行ってみようと思います。
ただ、店頭で製品を見たら衝動買いしちゃいそうです(^^;

書込番号:3686837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルハイビジョン放送

2004/12/24 22:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 KAZUUHIさん

デジタルハイビジョン放送とデジタル地上波とちがうんですか?

D4端子があるとデジタル地上はもみれるんですか?

教えてくださいですm(__)m

書込番号:3680749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/27 23:14(1年以上前)

こんにちは、おおまかに説明するとこのモニターでデジタル放送を見るには各対応のチューナを接続しないと見えません。
HD放送なのは現状では、BSデジタルではNHKBS、WOWOWと民放の一部、CSデジタルのスタチャンHV、地上波デジタルではまだほんの一部です。
お勧めは、地上波デジタルチューナ内蔵のシャープのHDDレコーダDV-HRD2がビックなんかでは実質7万くらいなのでDVDも見えるし一番でしょう。

書込番号:3695071

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZUUHIさん

2004/12/28 00:46(1年以上前)

ありがとうございます!!

とりあえず本日購入しましたです^_^;到着は31日ですが

MDT191SにシャープのHDDレコーダを合体させればいいですかね?
^_^;

書込番号:3695625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDT191S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S [19インチ]を新規書き込みMDT191S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S [19インチ]
三菱電機

MDT191S [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S [19インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング