このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2005年1月10日 15:59 | |
| 0 | 4 | 2005年1月10日 09:31 | |
| 0 | 1 | 2005年1月8日 21:15 | |
| 0 | 0 | 2005年1月8日 14:00 | |
| 0 | 4 | 2005年1月7日 23:42 | |
| 0 | 2 | 2005年1月7日 00:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
通常は筐体と同色か類似するカラーを選択するようですね・・・
個人的にはクロですが。。。
書込番号:3695806
0点
2004/12/28 07:02(1年以上前)
わたしは部屋を明るくしたかったのでシルバーを選びました。
アンプやスピーカー、本体もシルバーなのでw
書込番号:3696330
0点
2004/12/28 10:20(1年以上前)
幅の狭いベゼルですが、
微妙な映り込み加減が綺麗なシルバーにしました。
ホコリも目立ちませんし…。
書込番号:3696768
0点
2004/12/28 23:40(1年以上前)
黒にしました!理由はありませんが量販店では黒が在庫すくなく店員も引き締まって見えるとのことでした、実際どちらがよかった正直わかりません(^^ゞ永遠の悩みです!本体がクリアですからどうでしょうか?差わないですよね。
書込番号:3699603
0点
2004/12/29 13:45(1年以上前)
前使っていたディスプレイが白色だったので、気分を変える意味でブラックを
買いました。隣に置いてあるPS2とマッチしていていい感じです。
ホワイテッシュグレーのベゼル色がシルバーだと知ったのは、ブラックを予約した
後でしたが、こちらもなかなか魅力的ですね。
書込番号:3702029
0点
2004/12/30 00:21(1年以上前)
シルバーはリモコンがくろですよね?
秋葉原のソフマップでシルバーがありましたね!なかなか良い色でしたね
31日に黒が到着します^_^;期待と不安です!!!
黒でよかったとおもいたいですね!どっと欠けがないことを祈ります^_^;
書込番号:3704951
0点
2005/01/04 11:55(1年以上前)
一点欠けてました(T_T) みなさんこれはしょうがないのでしょうか?
書込番号:3727017
0点
2005/01/04 11:57(1年以上前)
赤い点が常時光ってます!そんなに難しい技術ですか?治らないのですか?
書込番号:3727028
0点
2005/01/10 15:59(1年以上前)
KAZUUHI さん
常時点灯については買ったお店でお願いすれば1回の交換位は対応してくれると思います。私もかれこれ5台以上液晶やノートPCを常時点灯を理由に交換してもらいました。
ただし購入後数日が経過しているのでやや厳しそうな気はしますが・・。
書込番号:3759169
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
テレビが見れるモニターがほしいと思い、価格・機能的に迷ったあげく
このMDT191Sシルバーに決めました。
ポイント還元で割安感のあるビッグ・ヨドバシをいくつか周ったのですが、
何処も品切れ状態。年内購入は無理かなぁ〜と思いながらも他店舗の在庫を
確認をしてもらい、それほど遠くない店舗に2台あったので早速購入しました。
(けど、秋葉原には大量に売ってたんですね)
評判の高画質を見てみたいワクワク感とドット抜けが無いことを祈る
ドキドキ感の中で電源を入れてみると、ドット抜けを4つ発見(RGB各色)、
何台に1台の確率なのだろうと思いながら5つ目を探したのですが見つからず、
店に泣きを入れて今回限りの特別ということで次の日に交換してもらいました。
残り1台もドット抜けがあったのですが、4つよりはマシと思い、
そのまま帰宅してきました。
たまたま残っていた2台が両方ともドット抜けがあったので、
ちょっと運が無かったのですが、来年に向けてツキを貯めたと
思いあまり気にしていません。
私は今回交換してもらえることになったのでまだ良かったのですが、
メーカーは4つまでは良品扱いということなので、そのまま使い続け
なければならい方もいることを考えるとやはり理不尽な気がします。
同じ商品・同じ価格で購入するのに運・不運(しかも不運の中にもレベルがある)が
あって、箱を開けるまでわからないということ自体おかしいと思いますし。
(実際に現物を目にし、ずっと使わなければならないかと思うとショック大きかった)
ところで、パネルの左右下の部分とフレーム枠に3mmほどの隙間があります。
上側は問題ないので、下側の部分だけが反ってるようです。
日曜日も仕事さん以外はあまりコメントが無いので個体の問題なのか、
それとも液晶モニターでは普通のことなのかわからないのですが、
ちょっと気になります。(拭くたびにホコリがたまりそうで)
明日にでも展示品を見て来ようと思っているのですが、他にも同じ状態の
方がおられますでしょうか?
あと使って見た印象は次の通りです。
・テレビ機能は、あまり画質の良し悪しが判断できない私が見てもイマイチです。
ちょっと期待が大き過ぎたと思うのですが、他のテレビ画像を見なければ
そのうち慣れるかも。
・DVDやPS2は特に問題なく、メインの用途と考えています。
・機能的には満足です。(私のニーズは全て満たしています)
・外見は気に入ってるのですが、ハード的に作りがあまいかも。
(隙間があったり、スイッチやリモコンの反応が悪かったり)
・価格的に、手にするまではお買い得感があったのですが、いまは値段相応かなと
いった感じです。大方の予想通りこれから下がるのではないでしょうか。
トータル的には満足しています。
0点
2004/12/27 15:20(1年以上前)
買った後にですが、秋葉原で探して見ましたが、殆どの店では展示なし。有った所も在庫切れとなっていました。
扱いがテレピにでもなっているのでしょうか。パソコン店では扱いが少ないように思えました。
パネル隙間などないですね。どこをどうすれば隙間があくのか不思議な気もします。
ドット抜けは、ドット抜け割引でもあれば良いのかもしれないですね。1ポイントに付きいくらかで溜まると景品と交換なんて、あまり嬉しくないポイントで反感買いそうですね。
書込番号:3693185
0点
2004/12/28 00:19(1年以上前)
パネル最下部左右の隙間、気になりますよね。
ウチも2.5mmの隙間。こんな症状は初めてです。
ショップの知り合いに聞いたところ、
数件問い合わせがあり、現物の確認中との事。
とりあえずメーカーに確認を取るとの事です。
金属定規をあてがったところ、プラスチックベゼルが反っています。
間違いなくホコリが溜まります。
ユーザー別に反っているなら問題ですが…。
書込番号:3695487
0点
2004/12/28 02:08(1年以上前)
カメリック3さん、今日も仕事さん、コメントありがとうございました。
日付が変わったので昨日になりますが、有楽町ビッグで展示品3台を
確認したところ、いずれも僅かな隙間(おそらく1mm弱程度)があり、
用紙2〜3枚ならサクサク入る感じです。
ちなみにその隙間も個体によってマチマチで、下だけでなく左右もあったりと、
作りが粗く、あまり良い素材使ってないのかなぁ〜といった印象です。
そういった中で隙間の無い製品もあるし、2〜3mmになるものもあるという
ことかもしれません。見た目はいい感じなんですけどね。
会社の液晶モニタでは三菱を含めた数社のメーカー製品も、隙間の確認は
できなかったのですが...。
話し変わりますが、ドット抜けは値段の格差をつけるのも良いかもしれませんね。
ユーザーによってはドット抜けの有無より、安く手に入れるほうが良いという方も
いると思いますし。
けど、そうすると流通・管理コストがかかって価格上昇に繋がってしまうかな。
書込番号:3695965
0点
2005/01/10 09:31(1年以上前)
こっちもビックカメラで全店舗探してもらい最後の一台の黒購入時どっと抜けが一つありました!神経質なのでお店に泣き寝入りして一度かぎりの交換を条件で替えてもらえることができました!明日到着するみたいですが祈ります!ロット単位にどっと抜けが起こりやすいから交換してもらえるなら時期をずらすのが良いと思います!
書込番号:3757474
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
現在、このモニターを購入しようか迷っています。。
付属のスピーカーについて教えて下さい。
店頭で見てきました。スピーカーは簡単に外せるようですが、外した後に本体(液晶部)とつながっているケーブルを、外部スピーカーと接続することは可能でしょうか?
また、同様に電源コネクタらしきものがありますが、ここから外部スピーカーへ電力を供給することはできますか?
これが、可能ならすぐにでも購入を決めたいと思います。
ご存知の方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2005/01/08 21:15(1年以上前)
購入後、音質がショボければ[スピーカ外したい]さんと同様の事を考えていました。
しかし我が家の環境はメインスピーカーが別にありますので、
出勤前などTVを子供に占領されている時、
ニュースなどを見る時は結構重宝しています。
そしてこのスピーカー、結構聞かせてくれていますよ。
迫力はありませんが、一昔前の18インチブラウン管辺りのテレビよりはずっと良い音です。
店頭では騒雑としていますので確認しにくいですが…。
電力の供給ですが、規格が全て合えば多分大丈夫だと思います。
しかし必要以上にアンプ内蔵スピーカーの負荷がかかったりすると、
モニター内部に負担がかかってくるので、寿命は間違いなく縮むでしょう。
ACアダプターの配線一本減るだけの事ですので、
止めた方が無難かと思われます。
書込番号:3749172
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
年末にMDT191Sを買いました。
TV、PCでの画質も良いし、反応速度も速いようでゲームにも最適ですね。
高価でしたが、買って良かったです。
使っていて気になったのですが、スピーカーあたりから「プー」っと
常時、音が鳴っています。電子機器から遠ざけたり、配線抜いたり、
右横のボリュームを最小にしても同じでした。
大きな音ではないですが、静かな部屋だとちょっと気になります。
同じ現象の方いらっしゃいますか?
#それにしても、三菱サポート繋がらないなぁ。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
現在17インチCRT使ってます。ゲームとかするために小さな液晶TVを探してて、何故かここにたどり着きました。スペック的にはとても素敵だし、PCモニタもSXGAになって万々歳なんですが、高額商品ということもあり購入に躊躇しています。
そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、13インチ液晶TVと19インチ液晶モニタをそれぞれ別個に購入する場合に比べ、省スペース以外でMDT191Sを選ぶメリットは他にどんなことがあるでしょうか?
0点
一番のメリットはD4端子、チュナーをつなげばハイビジョン対応ってことですね。
13インチ程度のはみんなD2端子までの様ですから。一番小さいD4端子付きはSAMSUNGの15インチみたいですね。
下にもRESがありますがゲームもD端子で見ると奇麗ですよ。
書込番号:3744053
0点
2005/01/07 22:06(1年以上前)
19インチCRT(NEC FE90)と28インチのハイビジョンCRT(TOSHIBA 28D4000)とで、テレビ見ながらネット見たり、DOOM3のようなゲームをやっていた者ですが、この製品でその両方を同時にカバーはできないようですね(というか、デジタルチューナー入ってないし)。
ゲーム(動画)に関しては、応答速度が遅い液晶を購入すると、逆に目が疲れる可能性もあるので、最新のこの機種は買いでしょう。そして、安い液晶テレビを購入して、気に入ったハイビジョン放送はMDT191Sで堪能するとか(デジタルチューナー入りのビデオデッキとつないで)。
手っ取り早く、これより大型の液晶でPCもTVもできるというものを購入するのがいいのですが、値が高いですね。
液晶・プラズマに次ぐ、次世代モニターが近々発売されるようですが、様子見と省スペースのためにも、一考の価値がありますよ。
貧乏性な私は、この製品にマアマア満足してます。ドット抜けのない展示品BKを愛知県の豊田市コンブマートで9万で購入しました。
書込番号:3744290
0点
2005/01/07 22:14(1年以上前)
返信ありがとうございます。なるほどD4端子がありましたよね。最近出たアクオスの新型13インチもそういえばD2端子でした。
背中を押してもらって一気に購入っ!といきたいですが、自分にはまだ値段が高くて、、、。こんなに高いの買って、もしドット抜けなんてあったらショックで寝込んでしまいそうなんで、ドット抜け保障がある店で買おうと思ってますが、元の値段が高いだけに保障をつけたらトータルで軽く10万を超えてしまって、、、。今は品薄みたいなので、尚のこと高いみたいですね。2月ごろには値段が下がってるでしょうか。
書込番号:3744343
0点
2005/01/07 23:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですね。確かにMDT191Sは応答速度が速いのでゲームにも向いてますよね。スペック的にはホント理想的です。
実は、我が家のパソコンはリビングにおいてまして、今使ってる17インチCRTのすぐ横には東芝32D4000があったりします。しかし、同居人はまったくゲームに興味がない人なんで、リビングの主役たるデジタルテレビをゲーム画面で占有なんてできるはずもなく、、、。ぶっちゃけ、今使ってる17インチCRTでゲームが映れば最も安価に目的が達成できるんですが、接続端子がない、解像度の壁、キャプチャーによるタイムラグなどなど、調べれば調べるほどわけが分からなくなって、とりあえずゲーム専用に小さなテレビを一個買ってしまえ! →いやいやどうせ買うならPinP機能がある19インチ液晶だー、というふうに考えが変遷してきているのです。
もう少し悩んでみます。ハァ〜、悩ましい。
書込番号:3744944
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
このモニタに付属のリモコンは三菱製の一般のテレビ用のものと互換性がありますか?
何をしたいかと言いますと、ビデオやDVDなどのリモコンからテレビを制御する機能がありますよね? アレを使いたいのです。
確か、大昔のVISEOでは使えなかった記憶があり、今回ももしや・・・と思った次第です。ご存知の方、教えてください。
0点
iアプリのリモコンでは動かなかったのでたぶんダメでは。
リモコンをまとめたい場合はプログラマブルリモコンでしょうね。
書込番号:3736220
0点
2005/01/07 00:56(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。やはりダメですか。
当方、PanasonicのTX-D5L31TN-Jを使っており、これより大きな画面の同等製品をと思っていますが、なかなか難しいですね。
SHARPの液晶IT-TVは、PC用ディスプレイとしての画質が悪いようですし。
書込番号:3740710
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




