MDT191S [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S [19インチ]の価格比較
  • MDT191S [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S [19インチ]のレビュー
  • MDT191S [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S [19インチ]のオークション

MDT191S [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S [19インチ]の価格比較
  • MDT191S [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S [19インチ]のレビュー
  • MDT191S [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S [19インチ]のオークション

MDT191S [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S [19インチ]を新規書き込みMDT191S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2005/11/14 17:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンを使用していますが、大画面の液晶モニターを探しています。
どうせなら、TV付きがいいのですがお勧めとかあればアドバイスよろしくお願いします。
今の候補としては三菱のMDT191Sとサムソンの930MP-Rです。他にもお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4578391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2005/11/15 12:35(1年以上前)

TVチューナー付きモニタなんて選べるほど数は多くないですから、自分の望む機能や性能で絞り込んでいけば自ずと決まりそうなものですが。
・必要解像度は?
・パネルは低画質で目が疲れるが派手な光沢TNか、高画質なVAまたはIPS、どちらがいい?
・OD付きにこだわるか?
・PinPは必要か?
・HDCP対応は必要か?
・外部入力でも正しいアスペクト比で表示できるか?

書込番号:4580545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/11/15 20:48(1年以上前)

>ノートパソコンを使用していますが、大画面の液晶モニターを探しています。

ノートパソコンでのデュアルモニタでしょうか?
使用している機種を書いてください、内蔵グラフィック・アクセラレータではSXGA表示が出来るかは仕様で確認してください。

Silver jack

書込番号:4581422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/16 22:14(1年以上前)

そうなんですよね!どうせ買うならUXGAさん^^
TVチューナー付きモニターって少ないですよね〜><
使用目的としては、主にDVD鑑賞・写真の編集です。
もちろん、TVも兼用ということで^^
?の件ですが・・・すいません勉強不足で・・・><
画面のサイズは19・20ぐらい希望
パネルはそりゃ〜高画質な方がいいのだが・・・値段が・・・
やっぱりTVやDVD見るんならVAがいいのかなぁ〜(視野角広いし)
こんな程度しかお答えできませんすいません。勉強不足です・・・
あと、入力端子ですが地上波デジタルを見ようとしたらD4端子が
必要なんでしょうか?

Silver Jackさん
pcは東芝ダイナブックのT4410PMEです。
ちなみに、デュアルモニターは今のところ
あまり考えてないです。
もひとつ、ちなみにpcの出力端子はアナログしかないです。

書込番号:4583888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/26 17:13(1年以上前)

アナログ接続では
パソコンの文字と画像は
見るに耐えられませんでした。



デジタル接続に変更したら
少しは いや かなり いいかも。

テレビは まあ 普通です。


書込番号:4946978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おそらく3月20日時点での最安値では?

2006/03/21 00:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 kakkakakkaさん
クチコミ投稿数:1件

NTT-XStoreで49800円(税込み、送料免除、代引き料免除)で売ってますよ。ただし現時点で残り10台となっているようです。

書込番号:4931165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

たぶん間違い・・

2006/02/12 12:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

ntt-xストアにて¥54800。
表示は¥59800なんですが、購入画面にて\54800。
送料・代引き手数料・税込み。
どう考えても・・間違いのようなw

バイデザインの27型が¥79800だったり、少し前のものがすべて格安に。入れ替え時期かなあ・・

書込番号:4814964

ナイスクチコミ!0


返信する
激安315さん
クチコミ投稿数:125件

2006/02/27 02:52(1年以上前)

ntt-xストアはたまにめちゃくちゃ安いときありますが、表示と購入画面が違うというのはおかしいですよねw

っで、\54800(送料・代引き手数料・税込み)で購入できたんですか?

書込番号:4862695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願いしますm(__)m

2006/02/13 19:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日、久々にプレステのゲームをやろうとしたのですが映像が表示されません。これって故障ですか?PS2本体にD端子ケーブル接続してます。D端子のケーブルはソニーのSCPH-10330を使用してます。プレステ2のゲームは問題なくできます。どなたか解る方いましたら助言、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:4819066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはひどい

2006/01/09 16:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 ダゴンさん
クチコミ投稿数:1件

上下の視野角がとても狭いです。
画面上部と下部とで同じ色を出しても、「それぞれの真正面」から見ないと色が反転してしまいます。
また、ビデオ入力がとてもにじみます。
S端子でも大してきれいにはならないので、ゲーム機の接続はまず無理です。
操作面では、オフタイマーなど頻繁に使う機能が メニューの奥底にかくれていたりして、使い勝手を検証しているとは思えませんでした。

MDT151Xは使い勝手が非常によかったので期待していたのですが残念です。

書込番号:4720272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/01/10 15:33(1年以上前)

TNパネルの特徴を理解して使わないと、TNはまともには使えませんよ

特に下からの視野角は極端に狭いですから、モニタを見る場合は、上から覗き込むように、モニタの角度を調整しましょう

光沢パネルは紫色の発色が良くないですから、グレースケールで調整したほうが自然な色にはなるはず。

Silver jack

書込番号:4722984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

このモニターはD端子がありますが、地デジチューナーなどを接続してHD(ハイビジョン)TVを映した場合、ハイビジョン放送の解像度(1920×1080または1440×1080、ダウンコンバートした1366×768)のいずれも満たしていないと思いますが、このモニターで
ハイビジョン放送を映した場合、どんな解像度に変換されるのでしょうか。
このモニターでハイビジョン放送を視聴してらっしゃる方の
感想も聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4698046

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

2005/12/31 22:42(1年以上前)

http://ad.impress.co.jp/special/mitsubishidenki0507/av/

ハイビジョン映像を入力したときには画面中央の1,280x720ドット領域(アスペクト比16:9)を使って表示を行う。
やはりモニタでダウンコンバートされるようですね。

書込番号:4698113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDT191S [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S [19インチ]を新規書き込みMDT191S [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S [19インチ]
三菱電機

MDT191S [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S [19インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング