MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラック在庫すくないですね

2005/01/07 21:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S(BK) [19インチ]

スレ主 APESTARさん

皆さんどうですか?黒を購入された方の意見を聞きたいです^_^;


満足していますか?

書込番号:3744231

ナイスクチコミ!0


返信する
波の狼さん

2005/01/11 15:29(1年以上前)

自分も先日黒を見に行ったら取り寄せになってました。
ちなみにこれってプレステ等ゲーム機を表示させた場合
反応速度等々どうなんでしょうか?

書込番号:3763975

ナイスクチコミ!0


波の狼さん

2005/01/11 15:50(1年以上前)

シルバーのBBSを見ていませんでした・・・
すみません。

書込番号:3764041

ナイスクチコミ!0


やまぎしの神さん

2005/01/11 21:20(1年以上前)

ピン速度8msですからねぇ。
文句ないです。

書込番号:3765262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/09 22:30(1年以上前)

私は、黒の方が安かったので購入しましたが、見た目は良いが、やはり、黒は汚れが目立ちますし、暗く感じます。

書込番号:5423296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い、、、でしょうか?

2005/01/06 12:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 液晶もにた欲しいさん

現在17インチCRT使ってます。ゲームとかするために小さな液晶TVを探してて、何故かここにたどり着きました。スペック的にはとても素敵だし、PCモニタもSXGAになって万々歳なんですが、高額商品ということもあり購入に躊躇しています。

そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、13インチ液晶TVと19インチ液晶モニタをそれぞれ別個に購入する場合に比べ、省スペース以外でMDT191Sを選ぶメリットは他にどんなことがあるでしょうか?

書込番号:3737237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/07 21:19(1年以上前)

一番のメリットはD4端子、チュナーをつなげばハイビジョン対応ってことですね。
13インチ程度のはみんなD2端子までの様ですから。一番小さいD4端子付きはSAMSUNGの15インチみたいですね。
下にもRESがありますがゲームもD端子で見ると奇麗ですよ。

書込番号:3744053

ナイスクチコミ!0


撮って見て捨てる派さん

2005/01/07 22:06(1年以上前)

19インチCRT(NEC FE90)と28インチのハイビジョンCRT(TOSHIBA 28D4000)とで、テレビ見ながらネット見たり、DOOM3のようなゲームをやっていた者ですが、この製品でその両方を同時にカバーはできないようですね(というか、デジタルチューナー入ってないし)。

 ゲーム(動画)に関しては、応答速度が遅い液晶を購入すると、逆に目が疲れる可能性もあるので、最新のこの機種は買いでしょう。そして、安い液晶テレビを購入して、気に入ったハイビジョン放送はMDT191Sで堪能するとか(デジタルチューナー入りのビデオデッキとつないで)。

 手っ取り早く、これより大型の液晶でPCもTVもできるというものを購入するのがいいのですが、値が高いですね。

 液晶・プラズマに次ぐ、次世代モニターが近々発売されるようですが、様子見と省スペースのためにも、一考の価値がありますよ。

 貧乏性な私は、この製品にマアマア満足してます。ドット抜けのない展示品BKを愛知県の豊田市コンブマートで9万で購入しました。

書込番号:3744290

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶もにた欲しいさん

2005/01/07 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほどD4端子がありましたよね。最近出たアクオスの新型13インチもそういえばD2端子でした。
背中を押してもらって一気に購入っ!といきたいですが、自分にはまだ値段が高くて、、、。こんなに高いの買って、もしドット抜けなんてあったらショックで寝込んでしまいそうなんで、ドット抜け保障がある店で買おうと思ってますが、元の値段が高いだけに保障をつけたらトータルで軽く10万を超えてしまって、、、。今は品薄みたいなので、尚のこと高いみたいですね。2月ごろには値段が下がってるでしょうか。

書込番号:3744343

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶もにた欲しいさん

2005/01/07 23:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですね。確かにMDT191Sは応答速度が速いのでゲームにも向いてますよね。スペック的にはホント理想的です。

実は、我が家のパソコンはリビングにおいてまして、今使ってる17インチCRTのすぐ横には東芝32D4000があったりします。しかし、同居人はまったくゲームに興味がない人なんで、リビングの主役たるデジタルテレビをゲーム画面で占有なんてできるはずもなく、、、。ぶっちゃけ、今使ってる17インチCRTでゲームが映れば最も安価に目的が達成できるんですが、接続端子がない、解像度の壁、キャプチャーによるタイムラグなどなど、調べれば調べるほどわけが分からなくなって、とりあえずゲーム専用に小さなテレビを一個買ってしまえ! →いやいやどうせ買うならPinP機能がある19インチ液晶だー、というふうに考えが変遷してきているのです。
もう少し悩んでみます。ハァ〜、悩ましい。

書込番号:3744944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログどっちがいいの

2005/01/04 23:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 さる弐号さん

液晶ですがデジタル接続とアナログ接続で、違いは感じられますか?
差があまりなければ、ビデオカードにお金をかけようとも思っています。使ってみての感想をお願いします。

書込番号:3730425

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/01/05 00:10(1年以上前)

個人差はあるもののDVIでの接続のほうが圧倒的にシャープに感じることが
多いようです

D-SUBでの接続も最近の機種ではかなり良いので、差異が解り辛いものも
あるようですが・・・

書込番号:3730500

ナイスクチコミ!0


パンダ31さん

2005/01/07 22:15(1年以上前)

DVI接続の場合はカードによる違いなどはありますか?

書込番号:3744351

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/01/07 23:50(1年以上前)

>DVI接続の場合はカードによる違いなどはありますか?

安モノベンダのボードで画面が激しく乱れることがありました
結局モニタとの相性と言うことで交換も出来ず・・・
さらに、色合い等も当然ながら多少なりともあります

書込番号:3744986

ナイスクチコミ!0


今日も仕事さん

2005/01/08 02:09(1年以上前)

自分はATI大好き派なんですが、
一般にゲーム系ならnVIDIA GeForce系と言われますし、
静止画やワークメインならATI RADEONなんてコソッと言われています。

しかし最終的には好みの問題ですし、
ショップ店員に手前の環境を説明しても、その店員の好みを勧めてきます。

とりあえずウチでは普段ATI 9800Proを使っています。
手持ちのATI 9000Pro・9200SE・9600XT・9800XT・X800PRO全て完動していますので、
あとはボードそのものの相性問題が発生しない事を願うのみですね。

ちなみに9600XTはチョイと苦戦しましたが、
ドライバーの更新で何とかなった事を付け加えさせて頂きます。

あとはnVIDIA好みユーザーさんの意見が聞ければ良いですね!

書込番号:3745786

ナイスクチコミ!0


やまぎしの神さん

2005/01/10 02:20(1年以上前)

DVIのほうが圧倒的に綺麗です。
最初はアナログでも十分綺麗だと思ってましたが
最近VGAボードを買いまして増設しました。
すると輪郭も際立ち
さらにきれいであることに気づきました。ちなみに
最近購入したボードは
GIGABITE
GV-N57128DP (AGP 128MB)
です。コレ結構安定してます。

書込番号:3756781

ナイスクチコミ!0


りょーんさん

2005/01/13 14:06(1年以上前)

いやもう、デジタル接続に慣れてしまうとアナログには戻れない
っすよ。
個人的にはDVI端子のない液晶ディスプレイは安くても買いませ
ん。液晶を選ぶときの最優先事項となってます。

また、アナログだと、機種(液晶及びビデオカード)によっては、
綺麗な画像に設定するのに時間がかかったりすることもよくあり
ます(AUTOでしっくりこない場合)が、DVIなら繋げばOK。
設定の手間もありません。
楽だし綺麗だし、DVI付きの液晶ディスプレイでDVI使わないのは
非常にもったいないので、是非ともDVIでの検討をオススメした
いです。

書込番号:3772706

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる弐号さん

2005/01/20 22:10(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
みなさんのスレを見て、思い切って買う勇気がでました。
しばらくはオンボード(アナログ)でがまんして、お金がたまったら
ビデオカード買います。(画像で選ぶならATIかな...?)

書込番号:3809504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの互換性

2005/01/03 21:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

このモニタに付属のリモコンは三菱製の一般のテレビ用のものと互換性がありますか?
何をしたいかと言いますと、ビデオやDVDなどのリモコンからテレビを制御する機能がありますよね? アレを使いたいのです。
確か、大昔のVISEOでは使えなかった記憶があり、今回ももしや・・・と思った次第です。ご存知の方、教えてください。

書込番号:3724511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/06 02:20(1年以上前)

iアプリのリモコンでは動かなかったのでたぶんダメでは。
リモコンをまとめたい場合はプログラマブルリモコンでしょうね。

書込番号:3736220

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z_さん

2005/01/07 00:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。やはりダメですか。
当方、PanasonicのTX-D5L31TN-Jを使っており、これより大きな画面の同等製品をと思っていますが、なかなか難しいですね。
SHARPの液晶IT-TVは、PC用ディスプレイとしての画質が悪いようですし。

書込番号:3740710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログ入力とデジタル入力

2005/01/03 01:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:118件

前から欲しかったのですが、4,5万円の19インチと迷ってました。
で、店頭に展示されていたのを見て、
安い液晶との画質の違いに惚れて、即買っちゃいました。
鮮明で、特にくっきりな黒と明暗の表現が全然違いました。
これならテカテカ液晶に騙されてもいいかなって感じです。
今まで17インチCRTを使っていたので、画面の大きさも嬉しいです。
左上に赤の常時点灯が1個あったのが残念ですが。。。

気になる点は、TVを見ていてPCに切り替える時、
「映像入力ボタン」を3回or4回押す必要がある点です。
私の場合、PCとTVでしか使用していないので、不要な入力をスキップできる設定があったら良かったです。
(切り替えのレスポンスもちょっと遅い)

あと、購入して両方試されて方に質問ですが、
PCにてアナログ入力とデジタル入力では結構差がありますでしょうか?
当方、アナログ入力で接続してますが、差がある場合は、
デジタル対応のボード購入も考えておりますので
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:3721071

ナイスクチコミ!0


返信する
明日は仕事さん

2005/01/03 09:09(1年以上前)

スキップ機能、自分も知りたいところです。
ホント面倒!遅い!切り換え後の表示反応遅すぎ。
その他は文句無しなんですけどねぇ。

デジタル入力の方が断然綺麗ですよ。
設定枠も変わってきますが、
ATI RADEON等の前型なら、安くて良いのが売られていますヨ〜。
種類がありすぎて選択に困るなら、店員に相談するのが良いですね。
この手のネタはグラフィックボードの掲示板を是非ご参考に。

書込番号:3721885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2005/01/03 18:55(1年以上前)

早速、アドバイスありがとうございます。
デジタル入力の方が断然綺麗との事ですので、
折角良いモニタを買ったのでボード検討してみます。

スキップ機能はやっぱり無いと不便ですよね。
全部の入力を使っている人なんて稀だと思いますよね。
リモコンにダイレクトボタンでもあれば良かったんですけどね。
それくらいは開発の段階で気付きそうなものですけど。。。

その他の点はほぼ満足しております。

書込番号:3723830

ナイスクチコミ!0


明日は仕事さん

2005/01/03 22:47(1年以上前)

>リモコンにダイレクトボタンでもあれば良かったんですけどね。

全く持って同感です。

書込番号:3725014

ナイスクチコミ!0


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/04 23:22(1年以上前)

TV→PCですが、
「子画面オン(子画面はPC)」→「親子切り替え」→「子画面オフ」
で、多少(気持ちだけ)レスポンス早く切り替えられます。

……いや、本当に気持ちだけですよ。(苦笑)

書込番号:3730194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2005/01/04 23:39(1年以上前)

確かに微妙に早いかもしれませんね(^^)
ボタンが増える分、実用的ではないかもしれませんが。
メーカーがもう少し使う立場になって考えてたら、
こんなつまらない事で苦労する事も無かったんですけどね〜。
ダイレクトボタンが無いとしても、
もう少し入力切替のレスポンスが速かったり、
テレビボタンに各入力を割り当てられたら良かったんですけどね。
もう今更改善は出来ないんでしょうね。。。

書込番号:3730298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac

2004/12/31 21:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 akihiko1985さん

初歩的な質問ですいません。

iMac G4 (M9105J/A 15インチ)を使っているんですがDTPの作業上画面が狭すぎて(1024*768)困っています。このMacに"MDT191S"をつなぐことはできますか?

あと、windows PCでも使う予定なのですがそちらは問題ないと確認しております。

よろしくおねがいします。

書込番号:3712899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S(BK) [19インチ]
三菱電機

MDT191S(BK) [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S(BK) [19インチ]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング