このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2005年1月4日 23:39 | |
| 0 | 0 | 2004年12月31日 21:50 | |
| 0 | 0 | 2004年12月28日 02:15 | |
| 0 | 2 | 2004年12月28日 00:46 | |
| 0 | 2 | 2004年12月27日 10:40 | |
| 0 | 3 | 2004年12月26日 03:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
前から欲しかったのですが、4,5万円の19インチと迷ってました。
で、店頭に展示されていたのを見て、
安い液晶との画質の違いに惚れて、即買っちゃいました。
鮮明で、特にくっきりな黒と明暗の表現が全然違いました。
これならテカテカ液晶に騙されてもいいかなって感じです。
今まで17インチCRTを使っていたので、画面の大きさも嬉しいです。
左上に赤の常時点灯が1個あったのが残念ですが。。。
気になる点は、TVを見ていてPCに切り替える時、
「映像入力ボタン」を3回or4回押す必要がある点です。
私の場合、PCとTVでしか使用していないので、不要な入力をスキップできる設定があったら良かったです。
(切り替えのレスポンスもちょっと遅い)
あと、購入して両方試されて方に質問ですが、
PCにてアナログ入力とデジタル入力では結構差がありますでしょうか?
当方、アナログ入力で接続してますが、差がある場合は、
デジタル対応のボード購入も考えておりますので
アドバイスよろしくお願い致します。
0点
2005/01/03 09:09(1年以上前)
スキップ機能、自分も知りたいところです。
ホント面倒!遅い!切り換え後の表示反応遅すぎ。
その他は文句無しなんですけどねぇ。
デジタル入力の方が断然綺麗ですよ。
設定枠も変わってきますが、
ATI RADEON等の前型なら、安くて良いのが売られていますヨ〜。
種類がありすぎて選択に困るなら、店員に相談するのが良いですね。
この手のネタはグラフィックボードの掲示板を是非ご参考に。
書込番号:3721885
0点
早速、アドバイスありがとうございます。
デジタル入力の方が断然綺麗との事ですので、
折角良いモニタを買ったのでボード検討してみます。
スキップ機能はやっぱり無いと不便ですよね。
全部の入力を使っている人なんて稀だと思いますよね。
リモコンにダイレクトボタンでもあれば良かったんですけどね。
それくらいは開発の段階で気付きそうなものですけど。。。
その他の点はほぼ満足しております。
書込番号:3723830
0点
2005/01/03 22:47(1年以上前)
>リモコンにダイレクトボタンでもあれば良かったんですけどね。
全く持って同感です。
書込番号:3725014
0点
TV→PCですが、
「子画面オン(子画面はPC)」→「親子切り替え」→「子画面オフ」
で、多少(気持ちだけ)レスポンス早く切り替えられます。
……いや、本当に気持ちだけですよ。(苦笑)
書込番号:3730194
0点
確かに微妙に早いかもしれませんね(^^)
ボタンが増える分、実用的ではないかもしれませんが。
メーカーがもう少し使う立場になって考えてたら、
こんなつまらない事で苦労する事も無かったんですけどね〜。
ダイレクトボタンが無いとしても、
もう少し入力切替のレスポンスが速かったり、
テレビボタンに各入力を割り当てられたら良かったんですけどね。
もう今更改善は出来ないんでしょうね。。。
書込番号:3730298
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
初歩的な質問ですいません。
iMac G4 (M9105J/A 15インチ)を使っているんですがDTPの作業上画面が狭すぎて(1024*768)困っています。このMacに"MDT191S"をつなぐことはできますか?
あと、windows PCでも使う予定なのですがそちらは問題ないと確認しております。
よろしくおねがいします。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
LCDを買おうと思い,ここの書き込みを見て,もうこれは
MDT191Sしかないでしょうと,ヨドバシに行ってきました。
黒が展示してあって,在庫1台は白でした。10万以上の
23%ポイントは来月16日くらいまで延長になったようです。
それで,デモを眺めていたんですが,どうも画質が悪い。
文字が横ににじんでる。店員さんを呼んだら,おそらく解像度が
1024*768だからとのこと。お願いして,1280*1024に変更して
もらいました。初期設定に戻して,さらににじみの自動調整をして,
文字のにじみはなくなりましたが,
でも,横に並んでいた,I/Oのテレビ付きと比較して,
淡い色の部分の表現力が今ひとつ。微妙な明暗というか色調の差しか
ない部分は,ベタになっていました。また,きれいな
女優の顔などは,顔の表面のぶつぶつがじんましんのように
強調されて,かわいそうなくらい。
これはコントラストを落とせばいいのかもしれませんが,
淡い部分のベタはさらに広がるかな?
I/Oの方が自然な色合いに感じてしまい,迷いに迷った末,
とりあえず,購入せずに戻ってきました。
在庫無ければ,展示品でいいとおもっていたんですけど。
他社の新製品を待つかどうしようか,迷うところ。
でも,年が明けたら,買っているかも。^^;
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
こんにちは、おおまかに説明するとこのモニターでデジタル放送を見るには各対応のチューナを接続しないと見えません。
HD放送なのは現状では、BSデジタルではNHKBS、WOWOWと民放の一部、CSデジタルのスタチャンHV、地上波デジタルではまだほんの一部です。
お勧めは、地上波デジタルチューナ内蔵のシャープのHDDレコーダDV-HRD2がビックなんかでは実質7万くらいなのでDVDも見えるし一番でしょう。
書込番号:3695071
0点
2004/12/28 00:46(1年以上前)
ありがとうございます!!
とりあえず本日購入しましたです^_^;到着は31日ですが
MDT191SにシャープのHDDレコーダを合体させればいいですかね?
^_^;
書込番号:3695625
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
先日購入出来ました。
DVI接続にてPCを使っているのですがリフレッシュレートを60Hzよりあげて使うと画面がカクカクと小刻みに描画がひっかかる感じになってしまいます。(FPSをプレイしてるときやデスクトップ画面のマウスの動きでさえ)
こちらから設定をいじらなければXGAでもSXGAでもリフレッシュレートは60Hzに設定されているのでこれが仕様に適した使い方なのでしょうが…
当方のシステムと相性が悪くてこうなってしまうのでしょうか?
それとも液晶では60Hzで使うのが当然なのでしょうか?
VGA:RADEON9800Pro
M/B:K7N2Delta2 Platinum
CPU:M-Athlon 2600+
付属CDからモニタのドライバを入れても変わりませんでした
0点
>それとも液晶では60Hzで使うのが当然なのでしょうか?
一般的には60Hzで問題ないはずですよ。
ナナオのFAQですがご参考に、
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=706cad997626a698e0be23f7cc074c07&id=1
書込番号:3691929
0点
2004/12/27 10:40(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
なるほど……85Hzまで対応と書かれているしSXGAでも75Hzまでは対応してるとマニュアルにあったのに実際に設定してみるとおや?と思ったもので…
ありがとうございました。
書込番号:3692382
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
初めて書き込みします。
今はCRTタイプのディスプレイを使用しており、初めての液晶ディスプレイということで、MDT191Sの購入を検討しています。
ただし、画面比率が4:3でなく5:4であることが気がかりです。
説明書には画面サイズが切り替えられると書いてありますが、通常のテレビを視聴する際に違和感を感じないのか気になります。
近くの店で実機を確認できないのでこちらの方にお伺いしたいのですが、皆さんはどのモードでテレビを見ているのでしょうか?
NORMALでは比率を固定するということで上下に黒色の帯が入るんでしょうか?
ZOOMでは映像の横が切れるだろうし、FULLでは比率が変わって縦長になってしまうような・・・。
もともとがS-XGA用ディスプレイなのでしょうがないとも思いますが、使用している方のご意見を頂けるとうれしいです。
宜しくお願い致します。
0点
2004/12/25 10:51(1年以上前)
>NORMALでは比率を固定するということで上下に黒色の帯が入るんでしょうか?
>ZOOMでは映像の横が切れるだろうし、FULLでは比率が変わって縦長になってしまうような・・・。
確かに上記の通りですが、
モニタはテレビ付に限るさんの気にしている違和感は、僕は感じませんね。
ていうか、この書き込みを見るまで、SXGAが5:4とは気づきませんでしたしw
書込番号:3682718
0点
2004/12/25 14:41(1年以上前)
何も気になりませんよ。
それより、鏡面の映り込みの方が気になります。
反射防止にフィルムでも貼ろうかと店に行ったら、3千円以上もするものばかり。逆に、光沢を持たせるようにするフィルムがあるのですね。
書込番号:3683505
0点
2004/12/26 03:16(1年以上前)
もんごらさん、カメリック3さん、ご返答有難う御座います。
5:4の画面比率は全く気にならないのですね。
自分がスペックに気を取られすぎていました。
カメリック3さんのコメントにある鏡面の映り込みについては、自分も気になりますので、やはり一度足を運んで実機を見に行ってみようと思います。
ただ、店頭で製品を見たら衝動買いしちゃいそうです(^^;
書込番号:3686837
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




