- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
P社製のモニタから買い換えました。数年の間に画面は大きく明るくなったんですね。たまにはTVも見ようかと思ってこれにしましたが、私には十分です。ただ、画面中央に画素欠けがあって、気になります。一カ所だけなのでどうせ交換してもらえないだろうし。TVを見るときはモニタから離れて見るのでいいですが、仕事するときにはちょうどまんなかにいつも青く光る一点があるので目障りですね。これだけが欠点。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
昨日本品購入しましたが、ディスプレイの音(テレビの音)をパソコンのスピーカーから出すようにしたかったのですができませんでした。どのような接続をすればよいのでしょうか?(PC音声入力端子を使うの?)ちなみにパソコンはVAIOのMXです。どなたか教えてください。
0点
2004/12/13 23:37(1年以上前)
ディスプレイのヘッドホン端子と
PCのLINE IN端子とを
つなげばいいのではないでしょうか?
音が出ない場合はディスプレイの音量を上げてから
PCのボリュームコントロールで
音量の調整をしてください〜
書込番号:3629195
0点
2004/12/18 13:35(1年以上前)
ガナドールさん返信ありがとうございます。
早速試しましたが音はでませんでした。
パソコンのソフトと連動してスピーカーがなっているのか
残念ながら音は鳴りませんでした。
書込番号:3649717
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
RDT1710Sもそうですが、このモニタもパネル表面がデコボコしていますね。
映りこんだ光が波打って歪んでいるのですぐにわかります。
表面処理の品質は他のモニタに比べてかなり悪いです。
三菱の光沢モニタはどれもデコボコなのかもしれません。
0点
2004/12/14 09:43(1年以上前)
あ、やっぱそうなんだ。私も一目みて思いました。気のせいかと思ってました・・・売り場で隣がSONYのクリアブラックだったんですが、あっちはまるでガラスのようにピシっとしていましたので余計感じたのかもしれません。
ただ購入して家に単体でおくと、あまりそうは感じないのが不思議です。ひょっとして素材がもろくて売り場に置くとたくさんの人が触って劣化してるのかもしれません。
書込番号:3630645
0点
2004/12/14 20:12(1年以上前)
表面が波打っているというのは、ノートパソコンの光沢液晶で結構見られる加工ですね。
私はてっきり反射軽減のための加工だと思っていました。背景がくっきりと写り込むより、
多少ぶれて写り込んだ方が、少なくとも体感的な写り込みは少ないように感じます。
個人的にはガラスやアクリル板などの堅い保護パネルを使った液晶よりも、こういった
タイプの液晶の方が好みです。
まあ、本当のところはメーカーの人間じゃないと分からないと思いますが。
書込番号:3632724
0点
2004/12/14 23:42(1年以上前)
私が持っているソニーのTR1も液晶が波打ってますよ。
書込番号:3634168
0点
抹茶ネコ さん
なるほど、映り込みを軽減するためにわざとデコボコ加工してるという可能性も考えられますね。
…それにしては派手に映り込みますけど。
書込番号:3637464
0点
2004/12/15 21:55(1年以上前)
デコボコに見えるのは反射を極力防ぐ為の技術だと聞いた事があります。
SONYさんなど一世代前液晶パネルのツルツルは、バッチリ反射してしまいます。
デコボコはキズが目立たなくなるというのもあります。
写り込みはずいぶんマシになりましたが、
黒色を綺麗に見せようとする程、写り込みが目立ちます。
自分が知っている限りでは、デコボコ液晶モニターの反射具合はどれも同じ様なので、
やはり写り込み(反射)が気になる方は、この手の液晶はさけた方が無難です。
でも、綺麗ですよ〜。自分は全然気にならないんだけどなぁ…。
人それぞれですよね。何に使うかによっても感じ方は違うやろし。
書込番号:3638172
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
昨日購入しました。気づいたことがあるので購入された方に質問です。うちのはオフタイマーで電源を切った後、リモコンの電源ボタンおよび本体の電源ボタンを押しても電源が入らなくなります。どなたか同じような症状になる方いらっしゃいますか?
症状:オフタイマーをセットする→オフタイマーにより電源が切れる
その後電源を入れようとリモコン及び本体の電源ボタンを押しても電源が入らなくなる。本体の主電源スイッチをOFFにして3秒くらいしてからONにするとリモコンでも本体側でも通常どおり電源が入るようになる。
うちには2台(シリアルナンバー200番台で1コとび)あるのですが、両方とも同じです。接続は今のところアンテナだけです。どなたかうちのと同じようになるか試してもらえないでしょうか?
一応一通り説明書に目を通したのですが、私の操作ミスだったらすみません。その場合はご指摘ください。
0点
2004/12/14 11:02(1年以上前)
なんでレスがつかないの〜(泣)。
自己レスです。メーカーに確認したところバグだそうです。該当機種は全てなのか一部なのかはメーカー側も把握できてない様子でしたがうちのは2台ともそうでした。現時点ではメーカ側の対策もないとのことです。対策か取られ次第回収して修理するようですが時間がかかるそうです。SDカードとかLANつけてアップデートできるようにしておけば回収しなくても治せたかもしれないのに・・・・。
この症状が一部の機種だけならば販売店に相談してバグのないものと交換してもらおうと思うので、購入された方情報をいただければと思います。オフタイマー自体使わない人も結構いると思いますがヨロシクお願いします。
ついでにこの機種を買った感想。初期ロットはこういうことがあるので避けたかったんですが9月から買い替えたかったんで待てませんでした。でも明るくてきれいで、気になっていたスピーカーに関しても納得できるものでした。基本的には買ってよかったと思います。
書込番号:3630859
0点
2004/12/14 23:11(1年以上前)
試したら確かに同じ症状がでました。
電源OFF後、すぐに電源を入れても回復ないので少し焦りましたが数秒待って電源をいれたら回復しました。
私はオフタイマー自体は使わないので気になりませんが、初期ロットにありがちなリスクですかねぇ。
ちなみにシリアルナンバーは320番台です。
書込番号:3633938
0点
2004/12/15 00:44(1年以上前)
オートパワーオフさん、試してもらってありがとうございます。
再度メーカーと連絡をとり、ROMの焼き直しで直るようなら修理の人が自宅にきてその場で直してくれるらしいです。預けた場合でもそんな時間がかからないようにしてくれそうな感じでした(どうなるかわかりませんけど)。この手のバグは仕方のないものだと思います。とりあえず普通に使えるのでそのまま使って対策を待つ事にします。
ちなみに窓口の対応は素早くしっかりしている印象を受けました(電話での印象)。では、お騒がせしました。
書込番号:3634617
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
今日、梅田ヨドバシに入荷したので取りに行き、仕事帰りの電車で持って帰りました。
10kg強はダテではありません。
箱が大きく持ちにくいので、
駅から自宅までの5分間は、肩に担いで持って帰りました。
とりあえずDVI-Dで簡単に接続して確認。
メチャクチャ明るいのでブライトネスで70%にダウン。
ドット欠けは全くなし。
各斜めから見ると黄色っぽく見えてきますが、許容範囲。
色むら無しで、ラフな角度でも気になりません。
しかし最下方の左右、パネルとベゼルの隙間1〜2mmが気になります。
最上部は問題無いのですが、下方はわずかに反っているようです。
コントロールボタンの反応も少し鈍い。力加減に慣れません。
アームも柔らかすぎてスースー動いてしまいます。
しばらく様子見ようと思います。
TV設定は後日します。
明日も仕事なので、ここらで終了。寝ます。
0点
2004/12/12 01:00(1年以上前)
私も12/4に梅田ヨドバシにてブラックの予約を入れていたのですが本日(12/11)入荷未とのことでキャンセルし日本橋のソフマップにてシルバーを購入しました。
実は購入時日本橋のソフマップにも店内在庫が無く(サンプル展示はしていましたが)近傍の店舗の在庫を確認してもらい京都店?にシルバーのみ在庫があるとのことで宅配で明日朝着で無料発送していただきました。
私が日本橋周辺を一通り探した限りでは店頭で販売していたのはソフマップのみでした。
購入価格は不満ですが(\99,800の\5,000引き)なんとか手に入れられましたので(他の店舗で聞いたところ年内の店頭販売はきびしいとのこと)ほっとしました。(仕事が忙しいもので連休ぐらいしか時間が無く年末までに入手できないと悲しいですから)
ひとつだけ気になることがあります。
日曜日も仕事さんはブラックを購入されたのでしょうか?
もしブラックでしたらいつ予約されたのでしょうか。
書込番号:3618987
0点
2004/12/12 01:50(1年以上前)
設定や何だかんだとイジくっていたらこんな時間…。
いや〜、なかなか自分好みになりました。
まだまだ未設定の部分はありますが…。
予約は12月3日頃です。その時の店員さんは
「予約無しでも発売当日は十分手に入りますよ」って言ってましたっけ。
自分はメタル好きなので、最初からシルバー指定でした。
仕事中に暇な時間を見計らって取りに行きましたが、
間違ってブラックを用意されており、
再度シルバーをバックヤードへ取りに行かれて、
さんざん待たされて、イラチきてました。
(ここまで書いてヨドバシの店員さんがココを見たら、誰か分かってしまうかな…)
まぁ、ブラックの入荷はあったみたいですが、少なかったのじゃないでしょうか?
店頭のプライスカードの横には「発売前につき予約承り中」みたいなのが、
「ただ今、予約受付中」みたいなのに貼り変わっていました。
12月10日の電話確認時、
現状申し込みでは引き渡しが来年になるかも知れないとの事。
知り合いのショップ店員に確認すると、
未確認ですがブラックの生産量はシルバーに比べ少ないとの事です。
エライ人気商品らしいです。
RDT195SもRDT195Vも価格の割にゴッツイ人気だそうです。
どこの店で今予約しても年内はキビシいのではないでしょうか?
ちなみにヨドバシで待っている時、RDT1710Sがパッカパカ売れてました。
書込番号:3619250
0点
2004/12/12 03:34(1年以上前)
現在はヨドバシの99800円で18%+5%ポイント還元が最安値かな?まぁ10万円買わないといけないからあと200円なんか買う必要があるけど私は自宅への送料950円で10万超えてOKでした。
ほかに何か高額な買い物がある人は20万円で18%+7%還元ですからかなり安くなりますね
書込番号:3619505
0点
2004/12/12 08:40(1年以上前)
ついに来ました。MDT191S
早くからヨドバシへ予約を入れてまして入荷日12/8に確認した時は
「12/10入荷します」と言われ取りに行けば、なんと入荷して
おらず。 詳しいことは言えませんが年内は無理のようですと…
ビックカメラにSが2台在庫とのことでヨドバシに返金してもらい
ビックカメラにて10%還元で購入。 新商品につき10%が精一杯とのこと
ビックカメラにやられました。
接続して、ホントに明るい!! 心配していた画面への映りこみも
まったくなく、とにかく美しい。
ドット抜けありました。液晶はこれで3台目ですが初めてのドット抜け
視野角の問題は普通にデスクの前で使用する分はまったく問題なし。
音は期待してなかったんですがこれがなかなかいいです。
また後日レポートしようと思います。
書込番号:3619914
0点
2004/12/12 11:10(1年以上前)
たしかヨドバシの現状ポイント%は12月26日までで、
それ以降の%は未定だと言ってました。
これだけ売れて単純に考えると、通常の10%になってしまうような気がします。
逆に正月スペシャルで20%になったりして…。
自分の場合は現金引き渡し条件だったのですが、
これから購入される方の場合、前払いなんてのも出来るのでしょうか?
書込番号:3620482
0点
2004/12/12 13:33(1年以上前)
前払いOKですよ。今予約して代金だけ先に払って頂ければ18%+5%になりますと言われました。(あと200円買えば)
ただヨドバシは今予約しても次回入荷は1月15日だそうです。大阪の梅田店なんで他店舗はちょっと分かりませんが、メーカーに在庫が無いので時間がかかると言ってましたから多分どこの店舗でも同じだと思います。
書込番号:3621096
0点
2004/12/12 13:47(1年以上前)
下にも書きましたが新宿ヨドバシカメラで10日に注文して
今朝送られてきました。料金は前払いでポイント還元もされています。
いやー、きれいですね。液晶。明るいのは調節すればいいとして。
PowerBookにつないでいるのですが、かなり広くなって満足です。
逆にPowerBookの液晶がくすんで見えるくらいです。
TVアンテナはつないでないのでそちらに関してはどれくらいの
クオリティなのか分かりませんが。。
書込番号:3621143
0点
2004/12/12 14:41(1年以上前)
8日夜にNTT-X Storeでブラックを予約して昨日届きました。
テレビの分配器とケーブルを買ってきて早速設置しました。
今までは17インチのCRTを使用していました。
初めての液晶ディスプレイですが、心配していたドット抜けも無く、
映像も綺麗で大満足です。
でも、D端子ケーブルを買うのを忘れたので、
DVD・HDDレコーダーとの接続はまだしていません。
これから買いに行ってきます。
書込番号:3621358
0点
2004/12/12 17:43(1年以上前)
買ったよ
秋葉のラオックス、ソフマップにはも在庫が有るみたい。
ブラックは、結構残っていた
99800円で、初めて、液晶モニターを買ってドット抜け無し(自分の目でみて)まあ、高く買ってドット抜け有ったら困るけど、無かったみたい。
このところ、ドット抜けなしが多いな
会社のノート(HP)もドット抜けなしだし、液晶のBUFFALO製のモニター
もなかった。
ドット抜けなしの品質って上がっているの?
書込番号:3622215
0点
2004/12/12 18:17(1年以上前)
宮崎在住ですが、12月10日に通販で注文し12月12日に届きました。
ドット欠け保険込みで総額\91,222。ブラックタイプです。
心配していやドット欠けもなく、子画面は任意の位置に配置できるし、気に入ってます。D4のハイビジョン対応でSXGAってのがいいね。満足です。
書込番号:3622378
0点
>画面への映りこみもまったくなく、
いくらなんでもこれは嘘でしょう。
私も店頭で見ましたが、普通の液晶に比べて明らかに映りこみは多いですよ。
かなり派手に映りこみます。
書込番号:3622836
0点
2004/12/12 23:34(1年以上前)
> 私も店頭で見ましたが、普通の液晶に比べて明らかに映りこみは多い
> ですよ。かなり派手に映りこみます。
私もそう思います。
Webで一通り前情報を集めてすっかり気に入り、発売開始を待って購入に行ったのですが・・・
実物を見てあまりの映りこみの強さに購入意欲を失ってしまいました・・・。
それと、画面ひとつ分程下から見ると濃い目の色等の表示が真っ黒につぶれてしまうのも、
ソファ等に転がってテレビを観るには話しにならないと思いました。
書込番号:3624270
0点
2004/12/13 00:02(1年以上前)
どうやら関東地方だけが、在庫潤っているのでしょうか。
ヨドバシ・コムでは、日に日に購入条件が悪くなってきています。
既に待ちが一ヶ月以上なんて出ているし…。
ポイント還元を考えると、ダントツで条件が良いですから、
注文殺到(?)と見受けられます。
今日の梅田ヨドバシはどうだったかな?
D4端子を早く使ってみたいです。
我が家は未だにデジタル放送を導入しておらず、
スカパー!のみの環境です。
内蔵チューナー画像とPCに搭載しているカノープスMTVX2004HFを見比べましたが、
ほぼ同じ画面の綺麗さでした。
こういったPCモニター特有のぼんやりした感じは当然残りますが、
アナログチューナーでココまで表示してくれるなら、個人的には問題無し。
画面の写り込みは、暗い場面を表示しない限り、気にならないレベルです。
と言うか、モニターに写り出される表示内容に集中していると、
写り込みは全然気になりません。
どうしてもこの写り込みが気になる方は、「MDT191S」の購入を止めた方が良いです。
気になり出すとズゥーっと気になる事だろうし…。
音声出力も思いの外イイ音させてます。これはこれで十分でしょう。
これまで経験してきた液晶モニター内蔵スピーカーの中ではピカ一でした。
しかし長時間のテキスト入力は、いきなり疲れました。
ウチの嫁も久々のエレクトロ新品の画像の美しさに感動しましたが、
やはり文書作成時にはツラい様です。
簡単に脱着出来るフィルターが欲しいところですね。
我が家の場合、通常のPCモニターとして使う分には、19インチが大きさの限界です。
決してNEC三菱電機ビジュアルシステムズ(株)の回し者ではありませんが、
ホント、これ良いモニターです。
ナナオ(EIZO)M190も良いけどなぁ…。
この際もう一台、セカンドマシン用にM190も買ってしまおうか…。
書込番号:3624469
0点
2004/12/13 00:45(1年以上前)
>画面への映りこみもまったくなく、
今日、ヨドバシで購入しました。
映りこみは、あります、普通に。
ただ、背景が黒の場合のみで、それ以外の場合には、
映りこんでいないのか、全く気にならない程度です。
>画面ひとつ分程下から見ると濃い目の色等の表示が真っ黒につぶれてしまう
これは、使用環境にもよるのでしょうけれど、
私の場合、通常は高さ約50センチの棚に乗せ、
座椅子に座って使用していますが、
その状態のまま、床に寝転がってテレビを見ても、
それほど違いは分かりませんでした。
購入前、パネルの関係で、下からの視野角は気になっていましたが、
それほど、問題はないと思います。
とは言っても、CRTからの乗換えで、
IPSの使用経験もありませんので、
他パネルとの比較に基づくものではありません。
書込番号:3624752
0点
2004/12/13 01:51(1年以上前)
今日は仕事休みさん
>簡単に脱着出来るフィルターが欲しいところですね。同感です。
ブライドネス、コントラスト50%以下でDVI-Dモードは設定しました。
フィルター明日見てこようと思います。
どうせ買うならUXGAさん
>>画面への映りこみもまったくなく、
>いくらなんでもこれは嘘でしょう。
ホントです。部屋の光源がむき出し蛍光灯下でないからでしょうか?
部屋はパネルカバーがついた照明です。
昼間の外光をもろに受けると見にくいとは思いますが…
映りこみの問題は大型プラズマパネルのTVでも同様です。
店頭ではPCモニター売り場と違って映りこみに配慮した展示を
してます。
普通の家庭で使う分にはまったく問題ないと思いますが。
動画を見るときの上下視野角も心配したようなことはまったく
なかったです。
でもあまりにも広視野角・高画質を追求される方は
購入は避けた方がよいかも。
D4端子もあるしデジタルチューナー買ってみようと思います。
まぁ、個人の使い方にもよるでしょうが私にとってはヴィセオは
かなりバランスの良いディスプレーです。
書込番号:3625088
0点
2004/12/13 01:54(1年以上前)
本日、191S購入しました。
マジで最高です。
液晶は8台目ですがドット抜け一切なし。
神奈川近郊で¥84800で購入しましたが非常にキレイ。ノングレア式で光沢パネル。これは年末年始の大ヒット商品になるでしょう。
その店では週末相当バカ売れし納大量に仕入れた在庫も貧迫してきたとのこと。それにしても綺麗で応答速度8msはすばらしいです。
強いていえば、地上波の映像は誉められませんが、とにかく最高です。
これで8万円台は激安、良い買い物をしました。
ぜったい迷っている人は買うべきです。
基本性能は195Sと同じで地上波が見れるかどうかだけでつ。
書込番号:3625097
0点
美しいヴィセオ さん
まあ、薄暗い部屋で使うなら、映り込みは気にならないかもしれませんが…
気になる、ならないは個人的な感覚なのでいいですが、このモニタに映り込みがしないような薄暗い環境で使うのが一般的な状況とは思えません。
映り込みが嫌な人は選んではいけないモニタです。
書込番号:3627565
0点
2004/12/13 22:43(1年以上前)
ノングレアではなく
グレア式だった!
訂正する。
書込番号:3628742
0点
2004/12/13 22:52(1年以上前)
今日、札幌のヨドバシに買いに行ったところ、
まだ展示していなかったので、店員に聞いてみた。
すると店員はドットコムのサイトのディスプレイのページのところで、
三菱製品に絞り込んでこの製品を調べても、そんな製品は見つからないと言う。
実際に自分がサイトでも確認していたので、そんなはずはないとしつこく言ったら、
いろいろ調べた末、正式な製品名を調べて、それで検索するとしっかり出てきた。
何とか店にも入荷していることを確認。
「ブラックでしたら、あと1台あります。」
「じゃあ、それをいただけますか?」
自分がそう言った瞬間だった。
その残り1台を抱えている店員がすぐ横を通る。
よく見ると、その箱に取っ手がつけられていく。
「あっ、すいません。その最後の1台が売れてしまったみたいです。」
その店員は親身に相手をしてくれたとはいえ、
まず製品の存在について説明している時間が結構あったし、
普通にいけばそれを買えたのが自分ではなかったのかと思ってしまった。
そう思うと、検索機能がいい加減だったドットコムを責めたいが、そうもいかない。
ここで年内入手が厳しいと知って、ますますやり場のない怒りと悲しみがこみ上げてきた。
あまりにショックで、購入意欲が一気に吹き飛んでいきそう。
無事に買えた皆さんがうらやましい。
書込番号:3628801
0点
>あと一歩だったのに・・・さん
残念でしたね。私もココの書き込みを日曜日に見てヨドバシ.コムでシルバーの在庫が上野店にあるのを確認して出かけましたが、結局入荷数があってなくて、blackの在庫だったそうです。それも目の前で梱包されてました。
千葉店の在庫を抑えて貰って配送にして買い物しまくりましたが。
また、13日の午後からヨドバシ.コムではMDT191は表示されなくなってますね。
代わりにビック.コムでも18%還元になってますよ。シルバーは在庫有り、ブラックは1週間とか。入荷待てるならヨドバシで発注して、待てなければビックではどうですか。ビックのネットポイントはネットで使えますので。
書込番号:3630726
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]
2004/12/12 22:20(1年以上前)
こんどというのは、いつ頃でしょうか?
メーカーから発表があった情報ですか?
書込番号:3623716
0点
2004/12/13 06:50(1年以上前)
23型とはデカいなぁ…。
グラフィック加工(作業)を重視する方にはもってこいでしょうが、
50cmの距離で使用している我が家にはキツいものがあります。
興味はスゴくありますね!機会があれば欲しい!
vnn さん、いつ出るのですか?是非教えて下さい。
書込番号:3625437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






