MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶表示がおかしくなるのですが・・・

2005/12/30 23:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

PCの解像度を変更すると画面の表示が真っ赤になったり真っ青になったりするのですが、皆さんのなかにこんな症状が出た方はいらっしゃいますか?一度電源を切ると正常に戻るのですが…。RDT1711Sでは症状はでないのですがMDT191Sでは上記の症状が出ます。

書込番号:4696071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/12/31 17:05(1年以上前)

液晶モニタは適正解像度以外は普通は使用しません
解像度変更して使いたいなら、アナログ接続なら自動調整を利用してください。

Silver jack

書込番号:4697455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/11 22:51(1年以上前)

リクルートさんの症状とは少し異なりますが、
モニターの電源を入れ時にたまに青っぽくなったりします。
コンセントの抜き差しで直りますが。

テレビを見ているときもたまに画面が静止画になり、
チャンネルを変えても映像が変わらず、音声のみ変わります。

書込番号:5989627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご助言ください。

2005/12/19 22:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:13件

このたび、CRTディスプレイから液晶への買い替えを
検討していますが、三菱 MDT191SとNANAO
Flex Scan S190で悩んでいます。

主な使用用途としては、3Dゲームや動画再生など
動作が激しいものが中心で、残像が出にくく、
色彩鮮やかで且つ発色がいい液晶を探しています。

さて、この2機種ならばどちらが最適でしょうか?
実際に家電量販店で確認できればいいのですが、
当方ど田舎に住んでおりまして、近くにそういった
店が存在しません(汗

値段もほぼ同価格なので、非常に悩んでいる次第です。
また、ほかにもいい機種がありましたらご意見いただきたく思います。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4669845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D端子に地上波デジタルチューナー接続

2005/12/15 14:26(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S(BK) [19インチ]

スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

この機種はD端子があるようですが、
地上波デジタルチューナーなどを接続して
ハイビジョン番組を楽しんでいる方は
いらっしゃいますでしょうか?
19インチ程度だとS端子とD端子の実質的な差が
あまり感じられないんじゃないかと
邪推してしまいますが、どうなんでしょうか。
実際試してみられた方がいらしたら感想お願いします。

書込番号:4658087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2005/12/15 18:37(1年以上前)

知っているとは思いますが、S端子はハイビジョンになりませんよ。
このモニタは外部入力のワイド画面は1280×720位で映すはずですので、解像度としては十分ですから、S端子の標準画質とD端子のハイビジョン画質とは大きな差が出るはずです。

書込番号:4658496

ナイスクチコミ!0


okei356さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/23 08:23(1年以上前)

こんにちは、MDT191S(BK)を3ヶ月ほどD端子からCATVのSTBを介してハイビジョンを楽しんでいます。画面サイズは小さいですが、充分ハイビジョン画質を楽しめます。S端子入力では画質が落ちます・・モニターの性能がでません。過去の三菱(モニターとしての)のこだわりに期待して購入したのですが・・・正解でした。今、D端子セレクターを注文していてDVDレコーダーなど、全てのAV機器をD端子接続する予定です。液晶ですので動きの早い画像の残像はありますが、我慢できる範囲です。大型液晶より密度の濃い画像が楽しめます。欠点は16:9のハイビジョン映像やパノラマサイズの映画ソースで半分の画面になること・・仕方がないですが。チューナーの性能も良く、アナログ放送もソースの質がよければきれいです。但し欠点(気になる部分)もあります。外光が写りこみやすい、音がラジカセ並み、D端子、S端子などの入力ラインをフルに使うと線材の束が露出して見苦しい・・でD端子セレクターで画質と見栄えの整理をすることに。思った以上にD端子での画質が良かったので、アナログ放送のアンテナ周りを整理(高シールドタイプの分配器、3C2V→5C2Vへ変更、Fコネクター化など)したらアナログも超きれいに・・これで大画面の準備万端・・の状態です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:4677549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/24 10:58(1年以上前)

2週間前 買いました。それでPS2にD端子接続してゲームを楽しんでいますが、一つ気になることがありました。D端子接続だと画像がきれいに映るはずですが、ブラウン管のS端子に接続した時より劣るきがしますが、これはPS2のD端子が駄目だからでしょうか?また、D端子付のDVDレコーダーを買えはハイビジョンを楽しめるのでしょうか?

書込番号:5022036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/04/24 12:14(1年以上前)

>D端子接続だと画像がきれいに映るはずですが、ブラウン管のS端子に接続した時より劣るきがしますが、これはPS2のD端子が駄目だからでしょうか?

CRTと比較しても無理では、MDT191SのS端子とD4端子で比較してみては

液晶テレビなどでは、D端子接続の場合に映像設定の画質がスタンダードからシネマモードなどに切り替わる機種もあるから、好みで画質が悪く感じる個ともあるようです

DVモードで設定を変えてみては

>D端子付のDVDレコーダーを買えはハイビジョンを楽しめるのでしょうか?

楽しめるはず、ただし解像度はSXGAまでですが


Silver jack

書込番号:5022198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/24 22:44(1年以上前)

Silver Jackさん ありがとうございます。

解像度はSXGAと書かれていますが

その解像度はどれぐらいですか?

書込番号:5023677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/04/24 22:56(1年以上前)

blueichigo_jpさん
分からない事があるなら、取説か検索で調べてください

今回は教えますが、SXGA(1280×1024)
ハイビジョン画質 HD画質 1280×720

書込番号:5023732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスを・・・

2005/12/11 13:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1件

はじめましてこんにちわ。早速なんですが、現在使っているモニタは応答速度が悪いせいか動画等が苦しく、新しいモニタを買おうと思っています。私は今、TV,ビデオ、PS2をPCにつなぎPCモニタで見ています(テレビが壊れているので・・)。しかし、現在のPCモニタでは特にゲームが残像が残りかなり見ずらく今度買うモニタはそのあたりを考慮に入れて選びたいと思っています。そこで始めにRDT1712Sに目をつけたのですが、できればTVチューナー内蔵のモニタがほしく(朝の天気予報やわずかなニュースなどを見るためにわざわざPCを起動するのがちょっと面倒なので)MDT191Sもチェックしていたんですがそこで悩んでいます。この2機種の大きな違いは内臓のTVチューナーの有無と中間色(GTG)での応答速度だと思うんですよ。動画の見易さ重視で考えれば1712Sなのでしょうが内臓のTVチューナーや19インチというのも捨てがたく迷っています。そこで、オーバードライブ回路がどれほどすごいものなのか?MDT191Sで速い応答速度が求められるスポーツやゲームなどに対応できるのか?あるいはこの2機種以外で私の求めてるようなモニタはあるのだろうか(予算は70000くらいで限界です;;)?だれかアドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:4647375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/12/12 10:58(1年以上前)

現在使用しているモニタのメーカー型番は
残像を気にすならオーバードライブは最低条件
全てを満たすには7万の予算では何かを妥協しましょう
液晶モニタにTVチューナー内蔵は売れ筋から外れていますからメーカーも力を入れていません

予算を上げて、液晶TVでPC入力できる機種を検討してみれば

Silver jack

書込番号:4649962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/25 15:51(1年以上前)

Silver Jackさん:
 
>予算を上げて、液晶TVでPC入力できる機種を検討してみれば

どんな液晶テレビがお勧めでしょうか?

SONY > 液晶ベガ KDL-S23A10 (23) はいかがでしょうか? 

書込番号:5025352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/04/25 18:30(1年以上前)

TVを重点に考えるなら10年スパンで使える物が欲しいですね
HDMIは必需品ではないかな、PCとの接続はやはりDVI接続できる物がほしいですね

アナログ放送だけなら、SHARP23型液晶IT-TV IT-23M1のOEM商品
IT-TV IT-23HP1(HP専用、シルバー)  6万2800円です

http://nttxstore.jp/_II_QZZ0001657

書込番号:5025570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/26 13:30(1年以上前)

でも Silver Jackさん の おっしゃったそんな液晶テレビはどんな奴があるのでしょうか?今デルのデジタルチューナ内臓の液晶テレビが発売されましたがHDMIは搭載していないみたいですが・・・

書込番号:5027473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/26 13:36(1年以上前)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=dhs&c_ConfigType=Normal&BrandId=10752&FamilyId=16

<オンライン限定!今ならお買い得の109,000円(税込)!>
最高画質で楽しもう!地上・BS・110度CS デジタルハイビジョンチューナーとセット!

デル W2306C 23インチワイド液晶マルチメディアTV
デジタルハイビジョンチューナーパッケージ
電話受付価格140,000円(税込)よりオンラインなら
31,000円(税込)OFF! <5/1迄>
オンライン広告
限定価格: 109,000円(税込)
(配送料別:5,250円(税込))

書込番号:5027483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

送料無料で2000円引き明日発送だそうです!

2005/11/29 21:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S(BK) [19インチ]

スレ主 nebuさん
クチコミ投稿数:2件

NTT-X Storeなら

http://store.nttx.co.jp/_IIUL_MT11302888_cnclist_cnclist

60776円は安いと思う

書込番号:4617398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/30 02:30(1年以上前)

これってTVチューナー付ですよね。
その割には動画が不得手のようなスペックなんですけどね〜

視野角から考えるにTNパネルでしょうし、となるとこの公称値の応答速度も白黒の速度だろうしな〜、、、最近の三菱はやっと中間調(カラー)の応答速度を早くすることに乗り出したみたいだけど、この製品を発売した頃は、白黒の応答速度しか速くないのに、店頭とかでも堂々と動画が快適!とか販売員に言わせてたからな〜(^^;


逆に聞きたいよね。お宅じゃ、まだTV白黒なの?って(笑)

書込番号:4618304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/11/30 14:11(1年以上前)

オーバードライブ搭載の新商品が販売された関係で、旧商品の在庫処分での値崩れでしょうね。

Silver jack

書込番号:4619067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

反射低減フィルム

2005/11/18 02:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 とも777さん
クチコミ投稿数:4件

このモニタを使用しています。
反射が気になって非常に使いづらかったのですが
http://www2.elecom.co.jp/products/EF-FL19F.html
だめもとで↑を買って付けたら
驚くほど反射が無くなりました。
(もちろん完全に反射しなくなるわけではないですが。)

画面ぴったりサイズではないので上下左右に1ミリ位隙間が
できてしまうので気にする方には向かないと思いますが
とても使いやすくなり、私的には非常に満足です。
反射が気になる方は試す価値有りかと思います。

(埃が1つでも付着していると空気が入ってしまうので貼るのがちょっとむずかしいかも)

書込番号:4586648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2005/11/18 09:09(1年以上前)

このモニタは表面の反射に意味がある(発色を派手にすることでTNパネルが元々持つ画質の悪さをごまかし素人ウケさせる作用がある)ので、反射低減フィルムを貼ると単なる低画質モニタになってしまうのでは?

書込番号:4586872

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも777さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/19 01:07(1年以上前)

確かに画質はあまり良くないですね。
このモニタを買った時点で画質はあきらめているので
私みたいに反射がどうしても気になる人向けですね。

書込番号:4588816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S(BK) [19インチ]
三菱電機

MDT191S(BK) [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S(BK) [19インチ]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング