MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VGAとの相性?

2005/07/29 19:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S(BK) [19インチ]

スレ主 VF-21さん
クチコミ投稿数:22件

8年間連れ添ったダイヤモンドトロンRD17Vがついに故障。画面全体がピンク色となり
どうせ投資するならとMDT191Sを購入しました。今のところ、ドット欠け
などは見当たりませんが、なにやら画面全体がちらちらします。(左側が
特に酷く、縦にスジ状にちらちらと線が出ているようになっている)
VGAとの相性なのか?ブート時のBIOS画面上ではこのような症状は
見当たりません。
PC本体→エプソンダイレクトPro-900
VGA→カノープス8800
しばらく状況の観察をしてみます。

書込番号:4313208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/07/29 20:34(1年以上前)

GeForce2 Ultra搭載ですか、当時は6万近くしたカードでしたね
今では高性能な内蔵グラフィックチップのほうが、3D性能はいいもがある時代ですから、時代を感じますね

画面がチラつくならリフレッシュレートを変えてみてはどうですか

Silver jack

書込番号:4313267

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-21さん
クチコミ投稿数:22件

2005/07/29 21:10(1年以上前)

Silver jack様
さっそくのレス、有難うございます。<(_ _)>
現在のレートは60Hz、その上は70だったか75ですね。(^_^;)
ちょっとマニュアルを見てセッティングを詰めてみます。<(_ _)>

カノープス8800は購入当初から取り付けられていました。
でも、当時としては確かに高価なVGAカードでした。
組み込みVGAカードとして、さらに購入当時、拡販フェア対象機器だったから
手に出来たような品物でしたね。(^_^;)

書込番号:4313343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/07/29 21:25(1年以上前)

もしもアナログRGB入力ならば、ノイズが出るのはクロック(水平サイズと言っている場合もあり)やフェーズ(位相)が調整されていないからでしょう。
通常はボタン一押しで自動で調整されますが、ノイズが消えない場合は手動で調整する必要があります。
調整しても消えないなら、ビデオカードかモニタのどちらかの性能に問題がありますね。

書込番号:4313379

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-21さん
クチコミ投稿数:22件

2005/07/30 18:01(1年以上前)

どうせ買うならUXGA様

レス有難うございます。<(_ _)>
確認したところ、機器立ち上げ直後はノイズ等のちらつきは発生しない
事がわかりました。使用開始してしばらく(10分くらい?)経過すると
ちらつき始める感じです。トラブルの原因がモニタ側かVGA側かの切り分けは
まだ出来ていませんが、(画面に映像は写していませんが、TVに切り替えて
ホワイトノイズが出ている状態ではちらつきが目立たないので、原因は
おそらくVGA側?)機器が温まってくるとちらつきが起こる事を考えると、
使われている素子の温度特性が原因かもしれません。
Silver jack様にご指摘頂いたリフレッシュ・レート変更も
効き目がありませんでした。
製品自体はひじょうに良い為、これで我慢して使ってみるしかありません。(^_^;)
また何かありましたら、御指導御鞭撻のほど、よろしく御願いいたします。
<(_ _)>

書込番号:4315512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/07/30 18:20(1年以上前)

グラフィックカードの経年劣化で多いのは、コンデンサの不良が多いです
コンデンサが変形又は異様に膨らんでいるとコンデンサ不良ですね
この症状は電源投入時と長時間使用すると症状が出ます。

書込番号:4315555

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-21さん
クチコミ投稿数:22件

2005/07/30 23:50(1年以上前)

こんばんは、Silver Jack様

>>グラフィックカードの経年劣化で多いのは、コンデンサの不良が
>>多いです。コンデンサが変形又は異様に膨らんでいるとコンデンサ
>>不良ですね。
>>この症状は電源投入時と長時間使用すると症状が出ます。

うお、コンデンサのドライアップですか。ここまでくるとVGA買い替えですね。(^_^;)
しかし、もうPro-900じゃあ使えるVGAカードが存在するかどうかが
危うそうです。(^_^;)
たしか、×2にも対応してなかったような記憶が....AGPバス....
こうなるところあいを見計らって、本体も新しくしたほうがいいかも...(^_^;)
もう古いマシンですが、特にトラブルも無く気に入っています。しかたない、
しばらく我慢してこのまま行くとしましょう。(^_^)/
色々と有難うございました。<(_ _)>

書込番号:4316375

ナイスクチコミ!0


KAZ_7さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 15:50(1年以上前)

亀レスですが、RDT172Mで私も同じような症状が出ていましたが、VGAケーブルを太いものに交換したら直りました。
付属のVGAケーブルはおそらく同じものでしょうから、ケーブルを替えてみたらいかがでしょ?
・・・って、もう見てないか^^;

書込番号:4616605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日とうとう買いました!

2005/07/16 22:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:17件

とうとう購入してしまいました!今このディスプレイを通して書いているところです(嬉) 

本日ヤマダ電機戸田店にて、店頭価格87,800円プラス20%ポイントが付くというので、値切り交渉も忘れ即決めてしまいました。実質70,240円になります。ネットならさらに安そうです。

いろいろな方の書き込みを拝見させていただいた結果の購入ですから、自分自身も納得しています。アバウトな私には画質も気にならないというか、文句ありません。PCもTVもばっちりです。今もPIPを使用しながらのPC利用で、それだけでも十分浮かれてしまっています(笑)

ただ皆さまお書きになっていたドット抜けですが、やはりこのディスプレイでも発見してしまいました。気になるといえば気になりますし、本日購入したばかりですので、やはりメーカーにとりあえずだめもとでクレームだけはしてみようと思っています。

アバウトな私の総合得点としては◎です。

書込番号:4284482

ナイスクチコミ!0


返信する
SkyKaitzさん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/18 07:58(1年以上前)

私も買いました。
ドット抜け保証付けましたが・・・抜けてました。orz
現在交換中です。
画質は、期待していたよりかなり悪かったです。
ドット抜け交換中なので、元のブラウン管を使用していますが、
画質は、やはりブラウン管だなぁ・・・と思いました。
TNなので横から見たら色がかなり汚いです。
正面から見ていても端っこは白が黄色く見えます。
TNはもう2度と買わないぞ、と心に誓いました。
アスペクト比固定で、D端子入力したいためにこのディスプレイを
選びました。
PS2のGT4で1080i画像を表示させるために・・・。

書込番号:4287670

ナイスクチコミ!0


Alpikoさん
クチコミ投稿数:31件

2005/07/18 20:19(1年以上前)


>正面から見ていても端っこは白が黄色く見えます。

私の液晶はそんなことないですが・・・。
デスクで普通に使う分には、全く問題ないですよ。
心配していた写り込みもほとんど気にならないレベルでした。

但しドット抜けは一つあり。
幸いなことに最下部のベゼル際なので、気になりません。
ど真ん中でなくてラッキーでした。

書込番号:4289073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/07/18 23:44(1年以上前)

今こうして見ていてもやはり問題ないですね。特に端のほうが白が黄色く。。という事もありませんし。 ドット抜けに関しては販売店で対応してくれています。ただし交換品を店頭でチェックしてもらったらさらに2箇所と増えてしまったので、次の交換品の入荷待ちです。ドット抜けがなくなるまで粘ります。(笑)入荷まで使用していてかまわないということなのでこうして使っています。しかし販売店さんもかわいそうですね、この商品に関しては特に。。

書込番号:4289737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D4端子

2005/07/12 20:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:921件

この製品にはD4端子がついていますが、
1080iと720pは映せるのでしょうか?

書込番号:4276302

ナイスクチコミ!0


返信する
SkyKaitzさん
クチコミ投稿数:23件

2005/07/18 08:00(1年以上前)

PS2のGT4で1080iと480pが映せるのは確認しました。

書込番号:4287672

ナイスクチコミ!0


ruxさん
クチコミ投稿数:18件 MDT191S [19インチ]の満足度2

2005/08/13 09:02(1年以上前)

HitachiのWOOODV-DH400Tをつなぎましたけど、1125iの放送はちゃんと見えてますよ。情報表示みると入力信号が1080iだ、ってでます。同じことなんでしょうけど。

書込番号:4344739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

視野角について

2005/07/08 23:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 hisanaさん
クチコミ投稿数:5件

上下の視野角が狭いので、とあるレビューでは「少し動いただけで白が黄色に・・・」みたいに書いてありました。他のところでは、「問題ない」と書いてあったり。実際、そんなに少し動いただけで色がかわっちゃうんでしょうか? 斜めからとった、写真なんかないでしょうか・・・あんまり意味がないのかもしれないですけど。メーカが用意してくれてるといいのに。

書込番号:4268150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2005/07/11 00:36(1年以上前)

それは高級機でも多かれ少なかれありますよ。
ようは気にするか気にしないか人によります。

僕は仕事で多くのモニターを見てますが、ナナオやシャープの高いモデルでも気にすれば多少色が変わって見えます。
液晶モニターはそう言うもんだとアタマで理解しちゃうと全然気にならなくなります。(笑)

確かにMDT191Sは少し大きいような気がしますが。

書込番号:4272924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/07/11 14:26(1年以上前)

使っているのですが、この機種は上下方向はかなりの素人でもわかるくらい色が変わります。
前から見ればいいのですが、ライフスタイルを制限するということにもなりますよね。
オマケに光沢の反射もありますので、ながら族には辛いモニタです。
でも机に置いて、ちゃんとした姿勢で使うなら問題ありません。
私はそうしています。

書込番号:4273715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/07/11 20:16(1年以上前)

問題あるかどうかは用途によりますよ。

WEBサイト見たりゲームしたりワープロ打ったりという用途であれば別に問題ないですが、画像を扱う用途では困ります。TN方式は正面から見てもヤバイことがありますので要注意です(視野角は画面を斜めから見ないから関係ないというものでなく、正面から見たときでも距離によっては端っこはかなりの角度がついてますから変色します)

高級機でも多かれ少なかれ色の変位があることは確かですが、S-IPS方式であれば輝度が多少落ち込むことはあっても色の変位は極めて少ないです。

書込番号:4274222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/07/11 22:51(1年以上前)

ごもっとも。
でも50cmくらい離れていれば、端っこも大丈夫だと思います。

...ほんとはわかりますが....慣れる人も多いでしょう。
ただ「正しい色」に少しでも近づきたいのならやめたほうが懸命です。

許容範囲かどうかは交通費かかっても、ご自分の目で。

書込番号:4274694

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/12 20:03(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
今日、お店にいってみました。MDT191Sをおいていなかったので、変わりに(?)RDT195Sを眺めていたのですが、自分では色が変わるなぁとはそんなに思わなかったです。というか、映り込みが激しくてわからなかっただけかもしれませんが・・・(^^;
やっぱり、実際に見て見ないとわからないですねぇ

書込番号:4276196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/15 02:53(1年以上前)

RDT202とこのMDT191Sを使用しておりますが、画質、画角とも大きな差があります。
いかにカタログスペックが当てにならないのかを痛感しました。
TVのように多人数で色々な角度から見るに耐えうるパネルではありません。
ツルピカの表面処理による光の乱反射で濃色の鮮やかさ....のみがメリットです。
以前RDT191Sも使用しておりましたので迷いなく購入しましたが、ここまで品質が落ちた事が残念です。
多彩な入力端子が魅力ではありますが、この画質では殆ど意味がありません。
TVとPCが主目的ならサムソン製のPVAパネルをお薦めします。

書込番号:4280968

ナイスクチコミ!0


鰍鮖さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/18 01:18(1年以上前)

このモニタを多人数で多角度から見るなんて・・・
こんな見方をしてて、TVとPCが主目的って言えないよね
このモニタ、普通に一人で使用するなら何ら問題ないよ
この価格帯で、家庭で使用するテレビとしても耐えうる液晶モニタってあるのかな?

書込番号:4287351

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/22 01:28(1年以上前)

前言撤回です(笑
昨日、違う量販店に行くとMDT191Sがおいてありました。写ってなかったので、勝手にPCの電源を入れて^^; 見てみたのですが。やはり、ある程度の角度から見ると変色していますねぇ・・・。
他はサムスンの930MP-RとイイヤマのC480Tを検討しているのですが・・・

書込番号:4296449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7月8日より台数限定特価

2005/07/08 18:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:16件

静岡のOAナガシマにて、59,800円で販売中。
限定5台でしたので、速攻で買いに行きました。
ドット欠けも無く、非常に満足!!

書込番号:4267543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラのタイムセール

2005/07/01 22:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:7件

期間限定ですが特価情報です。

ヨドバシカメラで7/3(日)までタイムセールやってます。
土日11:00-13:00(ちなみに平日は17:00-20:00でした)で
店頭売価\89,800(Point:18%)がタイムセール価格\79,800!!

もちろんポイントそのまま18%(\14,364分)でした。
ポイント考慮すると・・・\65,436でしょうか。

もちろん・・・買ってきました!!!

書込番号:4254140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/05 12:58(1年以上前)

私もヨドバシカメラのタイムセールで買いましたが、残念ながら、MDT191Sがドット抜けは2回もありました。交換は2回しかできいそうですから、3台目もしもドット抜けがあったら、我慢しかありません!こんな製品はヨドバシさんにも迷惑をかけていますし!ヨドバシカメラに電話したら、この製品のドット抜けの苦情は結構多いらしい!

書込番号:4261535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S(BK) [19インチ]
三菱電機

MDT191S(BK) [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S(BK) [19インチ]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング