MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):SXGA 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/コンポジットx1/D4端子x1/DVIx1 MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • MDT191S(BK) [19インチ]の価格比較
  • MDT191S(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • MDT191S(BK) [19インチ]のレビュー
  • MDT191S(BK) [19インチ]のクチコミ
  • MDT191S(BK) [19インチ]の画像・動画
  • MDT191S(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • MDT191S(BK) [19インチ]のオークション

MDT191S(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 THE POWER HOUSEさん

こちらの詳しい方にお伺いしたいのですが、予算\5万以下で、できれば17インチ、場合によっては15インチでも構いません。とにかく、DVD Videoを見るならこれが良いというオススメ品をご教授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:3893579

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/07 01:54(1年以上前)

前にも似たような質問に答えたけど、、、、、


1万円のDVDプレーヤーと4万円で買えるブラウン管TVが綺麗です。

動画を見るなら最低でもVAパネルの製品をお使いください。
最近の応答速度12ms!とか謳っているTNパネルの製品はへぼいです。
応答速度が速くて動画がスムーズなんて広告はほとんど詐欺のような誇大広告ですので、だまされないように。そのうち消費者団体から訴えられるかもなー、各メーカーさんw

書込番号:3895059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/02/07 02:44(1年以上前)

私なんて中古で買った9000円の東芝21テレビと中古で買った3000円くらいのDVDプレーヤーの組み合わせでDVDみても、18万円くらいのEIZO L885で見るより全然綺麗です。それだけ液晶モニタはDVD視聴に関してはヘッポコということです(^^;

まあ、DVD-Video向きと敢えて言えるモニタはEIZO M170かM190くらいしかないでしょう。

書込番号:3895183

ナイスクチコミ!0


むぅっさん

2005/02/10 15:29(1年以上前)

同じ人じゃないかな?って思うんだけど。
これがよさそう、って自分で探したんだろうか?
調べてこれだ!って思う商品のトコに書き込んで聞いてみればいいのに、それすらない。
予算内にこの商品収まってないし。多分ランキングNo1でみんなが見てるから、
ここならば!って思ってカキコしたんだろうね。
ちょっと態度を改めた方がよいと思いますよ。

で、個人的にはTV並みの明るさに調整ができる300カンデラ以上のモノがよいかと。
画質っていうか、発色がよくなるから、綺麗に感じる。
CRTで言うと、RDF193HみたいにダイアモンドトロンM2管を搭載しているやつ。
LCDでいうと、SDM-HS75PBみたいなやつ。
↑だと予算オーバーだから、SDM-HS74PBあたりで我慢?

まぁ、数値だけじゃーなんとも言えないから、実際に店頭で見せてもらうのが一番よいかと。
画質の好みにも個人差あるし。
DVDかCDに焼いた動画持って行って、見せてくれって言えば再生してくれるところあるからね。

書込番号:3910412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D端子入力の異常

2005/01/30 00:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

クチコミ投稿数:1906件

D端子入力でビデオカメラを接続している(1080i)のですが、シャドー部の色が緑かぶるのです。
暗い画像だと、特にひどい状態になります。
191S側で色の調整をしているのですが、なかなかしっくりきません。
故障でしょうか?それとも画質の追い込み方が悪いのでしょうか?
カメラ側の画像は他のモニタだと正常です。
PC入力だと特に異常は感じていません。
ケーブルはSONY製の1mくらいのものを使っています。

書込番号:3854413

ナイスクチコミ!0


返信する
雪山でスタックさん

2005/01/30 03:53(1年以上前)

僕もDVDプレイヤーからD2出力で映し出したときに
緑ががかっていました。
(マトリックスを見てたんだけど、もともと緑が多いのに
 さらに多くなってものすごい見にくくなりましたw)

色合いと色のこさで調節してなんとか
見れるような状態になりました。
ほかの人も同じような状態なんですかね。

書込番号:3855346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2005/01/30 22:15(1年以上前)

色合いの調整では、緑を弱めると、赤が強くなって困ります。
色のこさはモトモト濃いようなので、薄めにしています。
メーカーで調整でしょうかね...。

書込番号:3859215

ナイスクチコミ!0


FA20034さん

2005/02/09 00:47(1年以上前)

私のも暗部が「緑色」に輝き(?)ます。アナログ放送では目立たないのですが、D4端子でBS放送をみると緑が強くとても・・・
モニター兼用と言うことで、こんなモンですかね??
ほかの方のデジタル放送画面は、どうなんでしょう?
この緑が強いのがデフォルト設定なのでしょうか? 知りたい!

書込番号:3904206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件

2005/02/10 00:55(1年以上前)

D端子入力もう少し調べてみました。
やはり標準では緑が強いです。
色合い調整で緑を押さえ込むと、オレンジがマゼンタになってしまって、赤系が不自然になります。
たとえば、草木の中を赤い電車が走るということになると、破綻してしまって、見るに耐えません。
「ちょっとおかしい」というレベルではありません。
ユーザーレベルではどうにも調整ができないのは確かです。
それと、解像度が異様に低いです。D3入力はぜんぶピンぼけかと思うような状態です。ビデオカメラのモニターのほうが解像度が高いと思わせるくらいです。
カラーバーも入力してみましたが、黄色、マゼンタ、赤、緑が不自然でした。ちなみにグレー系については正常のようです。
やっぱり故障かなぁ。

書込番号:3908747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダはそんなに安くなかったです。

2005/02/06 19:22(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 PARA999さん

近所2店のヤマダ電機でみてきましたが・・・
 1店目:¥95800+¥2000還元
 2店目:¥99800+10%還元
あまり安さを感じなかったので購入は控えました。

タイミングが悪いのかな〜

書込番号:3892572

ナイスクチコミ!0


返信する
兵庫県人さん

2005/02/09 22:33(1年以上前)

私は1月下旬にヤマダで現金94800円にポイント17%(16116)で実質価格は78684円という8万円の大台を切りました。現金価格ではソフマップの会員特価で現金89900円にポイント8500円実質81400円と悩みましたがヤマダにしました。これは当然店員とかなり交渉しました(関西人らしく値切る^^)例えばヨドバシやビックカメラはインターネットで99800円でポイントは18%だとかミドリはそれ以上だとか近隣の店を調べ尽くして交渉するのです。がんばって下さい。

書込番号:3907869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面表示は可能ですか?

2005/01/27 00:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 tomato2323さん

質問です。
PC接続の画面と、テレビの画面の2画面表示は可能ですか?

書込番号:3840401

ナイスクチコミ!0


返信する
抹茶ネコさん

2005/01/27 00:35(1年以上前)

> PC接続の画面と、テレビの画面の2画面表示は可能ですか?

一部制限はありますが可能です。
PC画面の中にテレビ画面を表示させることも、その逆もできます。

一部制限とは、PC画面同士(デジタルとアナログ)、およびビデオ入力2(D端子)と
PC画面の2画面表示はできないということです。
ゲーム機やDVDレコーダー、地上波デジタルチューナーなどをD端子に繋ぐ予定がある
場合には注意が必要です。

片方がTV画面、ビデオ入力1(コンポジット&S端子)画面の場合は問題ありません。

書込番号:3840561

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato2323さん

2005/01/27 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、バイトでお金をためて購入しようと思います。

書込番号:3844281

ナイスクチコミ!0


フードパーカーさん

2005/02/09 15:43(1年以上前)

メインでパソコン二画面目でテレビ音声出力できますか?パソコンしながらテレビ音声も楽しめちゃいますか?

書込番号:3906242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。レポートです

2005/02/05 13:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 しばまさん

こちらの掲示板にはいろいろ参考にさせて頂いて、先日MDT191SBKを購入致しました。レポートさせて頂きます。

私はメインで使っているCRTのサブディスプレイが欲しかったのと、ついでにS端子でPS2をつないでゲームができればと思ってこの機種にしました。
購入して一番、とりあえず電源投入でドットのチェックをしたところ、残念ながら左下のあたりに輝点が一つありました。他の方でも結構あったようなので、ドット欠け引き率は高めなのかもですね。
がっかりしましたが、使ってみるとそこまで邪魔にならなそうなので我慢することにします。

PCのサブディスプレイとしてですが、輝度が高すぎる印象を受けました。CRTに比べてやたら明るい。設定でブライトネス、コントラストをそうとう落としています。はっきりくっきり写るのは良いことかと思います。
視野角に関しては、下方向が全くもって弱いです。あおり気味で使っています。左右は結構広い範囲で色の違いを区別できますが、白に関しては少し斜めになっただけでも黄色みがかって見えてしまう感じでした。
パネル表面がつるつるなのは、見栄えがいいですけど、光点が写り込むと見えづらいので、自分の後ろに光源がこないよう設置しましょう。

S端子での接続についてですが、思っていたよりはいいかなという印象です。私はこれで十分遊べます。
輪郭が多少ぼやけますが、接近してプレイしない限り気になる範囲でも無いです。もちろんノーマルのテレビの方がよく写るのではないかと思いますが、置き場の問題とかありますんで。
S端子の接続にしても、初期設定の調整では明るすぎて大変そうだったので、こちらもPC同様輝度を落として使っています。
アスペクト比固定モードがあり、PCのゲームであったりS端子での入力であったりはきちんとした縦横比で見えるのはナイスでした。

結構悪いこと主体でレポートになりましたが、調整などの細かい作り込みはしっかりしているので、買ってみた印象は良いです。
これから自分の使いやすいようにセッティングしてゆくのが楽しみです。

書込番号:3885509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が小さい?

2005/01/18 14:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT191S [19インチ]

スレ主 tttt1100さん

モニタ付属のスピーカーを使用していますがいまいち音が小さいです。
モニタのメニューから高音、低音ともに100%にして、PC側もコンパネの
サウンドのプロパティも最大にしていますが。。。
接続ケーブルが悪いのでしょうか?何か推奨されるケーブルとかあるのでしょうか?
何か対策を知っていいればおしえてくだい。

書込番号:3797992

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/01/18 15:28(1年以上前)

アンプを接続してみてはどう?
あるいは、別途スピーカー(アンプ内蔵)を用意する

書込番号:3798078

ナイスクチコミ!0


191Sさん

2005/01/19 10:16(1年以上前)

スピーカー部の右側のアナログボリュームは上げてますか?

書込番号:3802082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/01/30 22:47(1年以上前)

リモコンを使いましょう。

書込番号:3859454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDT191S(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
MDT191S(BK) [19インチ]を新規書き込みMDT191S(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDT191S(BK) [19インチ]
三菱電機

MDT191S(BK) [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

MDT191S(BK) [19インチ]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング