RDT1710VM [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx1/DVIx1 RDT1710VM [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDT1710VM [17インチ]の価格比較
  • RDT1710VM [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT1710VM [17インチ]のレビュー
  • RDT1710VM [17インチ]のクチコミ
  • RDT1710VM [17インチ]の画像・動画
  • RDT1710VM [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT1710VM [17インチ]のオークション

RDT1710VM [17インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月20日

  • RDT1710VM [17インチ]の価格比較
  • RDT1710VM [17インチ]のスペック・仕様
  • RDT1710VM [17インチ]のレビュー
  • RDT1710VM [17インチ]のクチコミ
  • RDT1710VM [17インチ]の画像・動画
  • RDT1710VM [17インチ]のピックアップリスト
  • RDT1710VM [17インチ]のオークション

RDT1710VM [17インチ] のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDT1710VM [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT1710VM [17インチ]を新規書き込みRDT1710VM [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

クチコミ投稿数:44件

このモニタにPCをデジタル接続して、
PCを起動し、3分くらいすると「No Signal」
とメッセージが出ます。
そして、PCを再起動すると、
このメッセージはでないで、普通に使うことができます。
この現象が毎回起こるのですが、これは故障と呼べるのでしょうか?

書込番号:4408990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/07 22:30(1年以上前)

故障ともバグとも何とも言えません。

ディスプレーに原因があるのか、グラフィックチップ(パソコン本体)に原因があるのか、もわかりません。

書込番号:4409180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めての液晶ですけど。。。

2005/09/03 14:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

クチコミ投稿数:3件

サクセスさんにて初の液晶を購入しました。が、セットアップしてコンピュータの電源を入れると最初のチェック?見たいなところ(Windowsのマークがでてくるところ)は映るんですけど、その後の普段の画面が映りません。「NO SIGNAL」となってしまいます。これはアナログ・デジタル両方でなります。
これはケーブルに問題があるんでしょうか?それともグラフィックボード、あるいはディスプレーに問題があるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4396919

ナイスクチコミ!0


返信する
summingさん
クチコミ投稿数:61件

2005/09/03 15:19(1年以上前)

自分も同じような経験があります。リフレッシュレートが、ちゃんと液晶にあっているか、確認してみてください。

書込番号:4396965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/03 17:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なかなかうまくいきません。やはり最初は映ってもいつもの画面になる直前で「NO SIGNAL」となってしまいます。
問い合わせたくても休日ですし、残念です。
やはりリフレッシュレートが原因なんでしょうか。

書込番号:4397316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/03 18:31(1年以上前)

セーフモードにて起動して、SXGA(1280X1024)リフレッシュレート60Hzに設定後再起動。

してもだめですか?

書込番号:4397375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/03 21:11(1年以上前)

確認だけどケーブル両方とも同じパソコンから繋いでないよね。

書込番号:4397766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/04 19:38(1年以上前)

セーフモードでやった結果無事解決されました。
みなさんの解決法のおかげです。有難う御座います。

映りはとてもきれいで満足しています!!ドット欠けも見当たりませんし満足しています。

書込番号:4400476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

急に映らなくなります。

2005/04/25 21:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

スレ主 kekiさん
クチコミ投稿数:5件

購入して、約1ヶ月、最近まで順調に映っていたのですが、最近普通に
インターネットとかやっていると、突然モニターが真っ黒になりました。
その時の症状として、
電源ランプは緑色のまま
モニターにはNOシグナル表示は無し
勿論起動中のWINは問題無し

再度電源を切って、また入れたら一瞬画面が映って、また真っ黒!!
何回電源を入れ直しても一瞬映って、真っ黒に。
コンセント抜いて、デジタル入力コネクタも抜いて、再度入れ直したら
映りました。こう言った症状がここ最近に4〜5回あるんですよね。
これはやっぱり初期不良ですかね!?

接続は、DVIデジタルのみ。
ビデオカードは、GV-R955128D。
WINXP_PROです。


書込番号:4191609

ナイスクチコミ!0


返信する
Grandisさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/06 23:49(1年以上前)

私も全く同じ症状が出ていました。
先日サポートに電話したところ、すんなりと引き取り修理扱いとなりました。
初期不良と言っていましたが、結構同じ症状出てるんじゃないでしょうか。
同じ三菱、リコール隠しはお手の物なんでしょうね。

書込番号:4264622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/09 08:15(1年以上前)

自分も同じ症状です。
アナログ接続なら問題ナシなのですが。

FaithでBTOして同時購入の品ですが、
ショップにメールして待つ事10日間、内容は・・・
「メーカーに聞いて下さい。」でした。

ゆえに三菱に連絡すると・・・対応は早く、引き取り修理で2週間。
戻ってきたソレは・・・やはり直ってませんでした。(笑)

再び、引き取りに来るとの事です。

メーカーにしてもソレを売ってるショップにしても
両者とも責任の擦り合いで、なんだか納得できない感じです。

書込番号:4268619

ナイスクチコミ!0


Grandisさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/15 03:25(1年以上前)

先日、三菱カスタマーサービスに連絡しました。
平日日中のみ引き取り可能とのことでした。そんな時間帯、仕事で家にいませんって・・・
しょうがないので宅急便の着払いで送りました。

今日連絡が入ったのですが、
「故障箇所が判明しました。が、部品の在庫がなく、2週間ほどかかります。」
とのこと・・・風神☆雷神さんと同じ期間というのが何というか(笑)
やはり、同じような症状は数多く出ているのじゃないでしょうか。

あ、ちなみに私の接続方法はアナログ接続です。
デジタル接続に限定されていないようですね。

書込番号:4280988

ナイスクチコミ!0


Grandisさん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/08 03:03(1年以上前)

あれから2週間以上経ったのですが・・・未だなんの連絡もありません。
早々に夏休みに突入でしょうか?(^^;

遅れるなら遅れるで、連絡くらいは欲しいものですけどね・・・

書込番号:4333798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RGBとDVIの接続について

2005/08/04 10:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

スレ主 素人Cさん
クチコミ投稿数:2件

素人Cと申します。
どなたか御教示頂きたいのですが、
このモニタにWINをRGB、MACをDVIで接続して使用したいと考えています。
現在はCRT1台にモニタの切替機を使って同時に使用中なのですが、上記のような方法でWINとMACは同時に使用できるのでしょうか?
この場合画面はどうなるのでしょう??

初歩的な質問でしたらスイマセン。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4325844

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 素人Cさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/04 11:22(1年以上前)

すいません。
ちゃんと読んだら書いてありました。
ごめんなさい。。

書込番号:4325892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

クチコミ投稿数:7件

今までCRTを使っており、始めての液晶モニタ購入ということでデジタル接続を楽しみにしていたのですが、どういう訳か添付されたDVI-Dケーブルを使いデジタル接続しても「No Signal」となってしまい真っ暗なままです(アナログは問題無し)。ちなみに、ドライバをインストールしようとしたところ、デバイスの選択で「analog」しか出てきません。何か足りないことがあるのでしょうか?なお、私の持っているPC2台共、同現象で非常に悩んでいます。どなたか対処方法を分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:4302865

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/24 23:59(1年以上前)

めぐひゃん さんこんばんわ

RESETキーで信号入力切替するようですけど、切り替えられていますでしょうか?

書込番号:4302894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/26 23:38(1年以上前)

あもさん、こんばんわ。
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
デジタル・アナログと両方接続し、RESETボタンを押下して信号切り替え
を行っていますが、アナログの場合だと正常表示されますが、デジタル
だと「No Signal」となってしまいます。

書込番号:4307392

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/27 00:53(1年以上前)

検証出来る環境でしたら良いのですけど、ビデオカードの問題なのか、それとも、ケーブルやディスプレイの問題なのかが分かると、問題の切り分けが出来るんですけど。。

あとは、PC側のデジタル端子にアナログアダプターを挿して、アナログ表示が出来るのでしたら、信号は出ていることになると思うのですけど。

書込番号:4307591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2 DVI-DIGITAL NO SIGNALと表示される

2005/04/23 12:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

スレ主 mglさん
クチコミ投稿数:5件

起動するとき、デスクトップ画面の表示まで”2 DVI-DIGITAL NO SIGNAL”と画面切り替え中に4回表示されることがあるのですが、原因をわかる方がいらっしゃるなら教えてください。自作PCで、ビデオカードはATI Radeon9600です。デジタル入力接続です。よろしくお願いします。

書込番号:4185579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/25 02:52(1年以上前)

もしかしたら、この辺の問題の可能性があります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/black/troubles.htm#ATI%20Radeon8500

対処方法としては、1.BIOS設定時にはアナログ接続を行う、2.他のビデオカードにする、3.三菱にお願いしてBIOSが映るように変更してもらう、4.気にしない、などが考えられます。

書込番号:4190238

ナイスクチコミ!1


スレ主 mglさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/26 19:21(1年以上前)

どっかのAdminさんありがとうございます。
アナログ入力に接続してみたら「1 D-SUB NO SIGNAL」と1回表示されました。直ったかなと思ってデジタル入力に切り替えてみても”2 DVI-DIGITAL NO SIGNAL”と表示されるままでした。MITSUBISHIさんに聞いてみようと思っています。

書込番号:4193639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RDT1710VM [17インチ]」のクチコミ掲示板に
RDT1710VM [17インチ]を新規書き込みRDT1710VM [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDT1710VM [17インチ]
三菱電機

RDT1710VM [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月20日

RDT1710VM [17インチ]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング