
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月25日 03:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月11日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月12日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]


こちらで情報得てぱそQにて購入しました。
しかし、映画観たりしていると急に画面が真っ暗に、、、。
省電力設定なのかと思われますが、対処法がわかりません。
どなたかご親切な方よろしくお願いします。
0点



2005/02/24 06:10(1年以上前)
あ、失礼。
当方DVI接続しております。
PCは九十九のBOTなのでどう書けばいいか。
えっとスペックは高いものを選んでおります。
スピーカーは別にあり、モニタには繋いでません。
あと、確実に落ちる訳ではなくソフトによりバラツキがあります。
PS、今、三菱のHPで法人用の文字を発見しました。
それが原因なのでしょうか?
書込番号:3979338
0点

キー押して復帰するなら、説明書のP19「パワーマネージメント機能」に該当すると思います。
スタート≫設定≫コントロールパネル≫スクリーンセーバー≫電源
の内容を確認しては如何でしょうか?
書込番号:3982938
0点



2005/02/25 03:29(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございます。
たちどころに解決致しました。
感謝感激です。
書込番号:3983757
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]


サクセスからタイムセールで買ったものが本日届きました。
ドット抜けもなく満足しています。
ただ、何故か付属のユーティリティーがインストール出来ません。
デバイスドライバの更新ウィザードで、ドライバのある場所として、
「D:\INF\RDT1710VM\RDT1710VM.INF」
と指定したはずなのに、次の画面に進むと、
「D:\INF\RDT1710V\RDT1710V.INF」
と表示されてしまい、ファイルがないと言われます。
どなたか解決策の分かる方はいないでしょうか。
また、このユーティリティーをインストールしないことで起こる
不都合はあるのでしょうか。
WindowsはMeで、ビデオカードはMatroxのG200です。
0点


2005/02/11 20:50(1年以上前)
DドライブがCDだとできない方法ですが、
\INF内に\RDT1710Vフォルダを作って\RDT1710VMからRDT1710VM.INFをコピーして
RDT1710V.INFとう名前にリネームしてみたらどうでしょう?
要するに「D:\INF\RDT1710V\RDT1710V.INF」をつくってやるということです。
あくまで自己責任でお願いします。
書込番号:3916413
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM(BK) [17インチ]


こんにちは
この機種の購入希望のものです
購入前に一つ質問がございます。
音声入力の端子はいくつありますか??
DVIと15pinD-Subとで音声入力を使いたいので二つあると助かるのですが…。
SONYさんのSDM-X73だと3系統あるようですが、値段が張るものですから...。
すみませんがどなたかお教えいただけると幸いです。
0点


2005/01/12 18:09(1年以上前)
入力端子は、ステレオミニジャック一つです。
二股コネクタで対応できるのでは?
もし間違ってたらすいません。
書込番号:3768866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



