
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月31日 06:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月20日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月19日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月13日 10:22 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月8日 03:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月4日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM(BK) [17インチ]
車や建築なんかでは散々叩かれてる三菱ですが、やはり電気分野も
同じなんでしょうかね?
今日、このモニターを買ってきたのですが、いきなり初期不良。
電源入れるとガビガビのノイズの嵐でまったく映りません。
こんな初歩的なチェックすらしてないで出荷しているのでしょうかね三菱は?
サポートも土日はしっかり休みだし。店頭在庫もなかったので交換できず
結局他の商品買うことになりましたよ。
昔ブラウン管の時も一年で壊れたことあったし・・・まったくヤレヤレです。もう二度と三菱製品は買わないです。
0点

KAW2さん おはようございます。
三菱をいきなり悪者扱いするのはいかがかと。
通販・店舗販売ともにメーカーから出荷された段階で輸送を伴いますので
この段階での破損も考えられます。
(自分でメーカーまで直に受け取りにいって持ち帰ったのでしたら別ですが・・・)
外箱そのものに破損が見受けられないような衝撃を与えられていると
一見新品であっても不良品が一般ユーザーの手に届いてしまいます。
同様の症状が多数上がっているのであればメーカー側の手抜きなども
考えられますが・・・・
この辺の考え方はほかのメーカーでも同じです。
とまあ書きましたが、やはり買ってすぐに使えないのはやですよね^^;
書込番号:4388777
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]
PC-サクセスのタイムセ−ルにて黒を21980円で購入し、こちらのモニタ−も同じ値段で購入しました。2台ともドット抜け保証は付けませんでした。今回はドット抜け1点有り! DVI接続にてNOシグナル? DVIコ−ドを交換する事で解決。付属のDVIコ−ドの不良? 前例も結構有るみたいですね。ナナオ、三菱、LGのモニタ−を7台(DVI-4台)使用していますが、このモニタ−が一番クッキリ綺麗に映ります。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]

ラッキーですね!!また 教えてくださいね。こういうのを 知ってしまうと 同じ値段じゃないと 納得できないですね・・・。待ちます。
書込番号:4359297
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM(BK) [17インチ]
PC-サクセスのタイムセ−ルにて21980円で購入しました。ドッド抜け保証は付けませんでしたが、ドット抜け無し2日で到着しました。DVI接続にてくっきり明るく綺麗に発光してます。良い買い物をしました!
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]
購入して、約1ヶ月、最近まで順調に映っていたのですが、最近普通に
インターネットとかやっていると、突然モニターが真っ黒になりました。
その時の症状として、
電源ランプは緑色のまま
モニターにはNOシグナル表示は無し
勿論起動中のWINは問題無し
再度電源を切って、また入れたら一瞬画面が映って、また真っ黒!!
何回電源を入れ直しても一瞬映って、真っ黒に。
コンセント抜いて、デジタル入力コネクタも抜いて、再度入れ直したら
映りました。こう言った症状がここ最近に4〜5回あるんですよね。
これはやっぱり初期不良ですかね!?
接続は、DVIデジタルのみ。
ビデオカードは、GV-R955128D。
WINXP_PROです。
0点

私も全く同じ症状が出ていました。
先日サポートに電話したところ、すんなりと引き取り修理扱いとなりました。
初期不良と言っていましたが、結構同じ症状出てるんじゃないでしょうか。
同じ三菱、リコール隠しはお手の物なんでしょうね。
書込番号:4264622
0点

自分も同じ症状です。
アナログ接続なら問題ナシなのですが。
FaithでBTOして同時購入の品ですが、
ショップにメールして待つ事10日間、内容は・・・
「メーカーに聞いて下さい。」でした。
ゆえに三菱に連絡すると・・・対応は早く、引き取り修理で2週間。
戻ってきたソレは・・・やはり直ってませんでした。(笑)
再び、引き取りに来るとの事です。
メーカーにしてもソレを売ってるショップにしても
両者とも責任の擦り合いで、なんだか納得できない感じです。
書込番号:4268619
0点

先日、三菱カスタマーサービスに連絡しました。
平日日中のみ引き取り可能とのことでした。そんな時間帯、仕事で家にいませんって・・・
しょうがないので宅急便の着払いで送りました。
今日連絡が入ったのですが、
「故障箇所が判明しました。が、部品の在庫がなく、2週間ほどかかります。」
とのこと・・・風神☆雷神さんと同じ期間というのが何というか(笑)
やはり、同じような症状は数多く出ているのじゃないでしょうか。
あ、ちなみに私の接続方法はアナログ接続です。
デジタル接続に限定されていないようですね。
書込番号:4280988
0点

あれから2週間以上経ったのですが・・・未だなんの連絡もありません。
早々に夏休みに突入でしょうか?(^^;
遅れるなら遅れるで、連絡くらいは欲しいものですけどね・・・
書込番号:4333798
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT1710VM [17インチ]
素人Cと申します。
どなたか御教示頂きたいのですが、
このモニタにWINをRGB、MACをDVIで接続して使用したいと考えています。
現在はCRT1台にモニタの切替機を使って同時に使用中なのですが、上記のような方法でWINとMACは同時に使用できるのでしょうか?
この場合画面はどうなるのでしょう??
初歩的な質問でしたらスイマセン。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



