
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月16日 15:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月5日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月27日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月23日 00:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT196S [19インチ]
ソニーの17インチのものから交換しました。
書き込みを読んでナナオの製品に惹かれていましたが、高額で手が出せませんでしたので、店頭で気に入ったこちらのものを購入しました。
グレアパネルは非常にきれいで、特に反射など気になりません。
このモニタに換えてから、DVDの視聴がすごく快適で寝不足気味になってますけど。。。
それからUSBハブ機能も地味に便利ですねぇ。
あまり評判はよくないようですが、私の用途ににはピッタリですごくキレイで気に入っています。大切に使っていこうと思います。
0点

Successのオンラインショップから送料込み46,380円で買いました^^!大満足です!
書込番号:5155897
0点

私はRDT172Mから買い換えました。まず驚いたのが輝度でしょうか。眩しいくらいなので、設定で少し抑えて使っています。
USBハブは確かに地味に便利ですね。私はコードレスキーボードとコードレスマウスの受信機を接続しています。
40500円で買えたので、安く買えたと思います。
書込番号:5169667
0点

確かに眩しかったですね!
私はブライトネスを75%、コントラクトを50%に設定し、使っております。
書込番号:5174424
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT196S [19インチ]
今日、日本橋のドスパラで購入しました。
価格は個数限定で、47,990円でした。
BenQのFP91V+と最後まで悩みましたが
コンパクトさに惹かれこちらにしました。
早速接続しましてみたら、とっても良かったです。
ドット抜けその他トラブルも無しラッキーでした。
とても満足してます。
0点

新製品のRDT197Sが出ますから在庫処分が始まっているみたい
だからですね。今は45,000円を切っている店もあります。
ただ、RDT197Sは7万円以上しますから、性能差から言ったら
安くなったRDT196Sの方がお得だと思いますけどね。
税込44,799円
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00007&id=S00000000014988
書込番号:5052846
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT196S [19インチ]
私は196S所有しております。
とても満足しております。従来の機種より画面の高さ調整が無いとかでの書き込みは多いですが、それほどふべんではありませんよ。角度調整できますから。画質だと思います。問題は。
私は、購入してからも、時々ディスプレー売り場へ足を運びますが、自分的にはピカピカのグレアパネルの中では一番画質がよいと思います。
あまり、こちらの商品書き込み少ないので人気無いのかな?
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT196S [19インチ]
前モデル17インチRDT1710Sから乗換えました。まずソフマップで大特価の49,800円でした。+ドット保証3,150円を付け本日(1/23)購入。
結果。
ドット抜け無し(でも万が一の保険で3,150円は安いと思いますのでソフマッツプで購入される方は、この保険をお勧め致します。)
ソフマップでかなり値段が安かったので信用のある三菱を購入したのですが、やはり8万円台ならBenQのモニターにしていたと思います。
1710Sの応答速度が12msだったのに比べ8ms(中間速度4ms)になったので見比べると映像は、素早くなった感があります。
ただ、ペンギン隊員さんもご指摘されている高さ調節がなくなっています。
以前は、確かコレが気に利いた売りだった様に思いますが、なぜスパンとやめてしまったのかよく解りません。
だから、製品が良いのにも関わらずすぐに安くなってしまったのか。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



