
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月2日 21:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月14日 21:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT1713VM [17インチ]
海外製の17インチのワイドも考えたのですが、
グッドウィルで、三菱製が21980円の特価があったので買い。
ログにドット抜けの事もあるのですが、抜けはなし。
特価にしては、運が良かったです。
ただ、ログ通り、明るすぎるので、
明るさを絞らないといけないのは、否めないですね。
暗いよりは良いかと思いますけど。
買ってすぐでの印象ですけど。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT1713VM(BK) [17インチ]
DVI入力が付いて、25000円弱は安かったので買いました。画質はシャープでほぼ満足しています。その上で気のついたところを書きます。
・明るすぎで、明るさやコントラストは相当絞って使っています。
・白色がやや青みがかります。(色温度6500で)
・プラスチックの枠がやや安っぽい
・スピーカはおまけ。電話の音質よりちょっとはましと思えば。。
全体的には許せる範囲内です。
この液晶は多分TNと思うのですが、他の掲示版でTNのギラツキ感や目の疲れについてよくコメントされています。私には1713VMでギラツキ感はあまり感じません。逆に、IPSやMVAパネルの場合、ギラツキ感がなく、1713VMより相当良いのであれば、一度じっくり比較してみたくなりました。店頭で判別はしずらく、家で長時間使わないとなかなか分からないと思います。1713VMよりそんなに良いものか、ご存知の方おられましたら、教えてください。
0点

誰も返信してくれないので、自己レスです。
なんと、このRDT1713VM(BK)が9月第1週のシェアNo.だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000015-bcn-sci
でも、この欄の書き込みは、私以外なしというこの人気のなさとの落差は何なんでしょうね。何の特徴もないごくあたりまえの機種ということだと思います。でもこのニュースちょっと嬉しくなりました。
書込番号:5439848
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



