Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

2006年10月27日 発売

Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:19型(インチ) 解像度(規格):WXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1 Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のオークション

Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月27日

  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ] のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDCPに対応するのでしょうか?

2007/09/14 19:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM [19インチ]

クチコミ投稿数:10件

PS3のHDMI出力端子と、Diamondcrysta RDT191WMのDVI入力端子の間を
変換ケーブルで繋いで再生したいと思うのですが。
Diamondcrysta RDT191WMは、HDCPに対応するのでしょうか?

書込番号:6754253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/10/03 20:22(1年以上前)

HDCPに対応したのがRDT192WMなので191は対応しません

書込番号:6827624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問があります

2007/09/05 03:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]の満足度5

この液晶モニタには
どのくらいの時間使っていたか分かる機能(操作方法)はありますか?

書込番号:6717737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TFTかわからず困ってます。

2007/08/16 19:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

スレ主 開通SVさん
クチコミ投稿数:2件

大変初歩的な質問で申し訳ないのですが…
このディスプレはTFT液晶なのでしょうか?

書込番号:6647441

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/08/16 20:35(1年以上前)


以前はSTNやDSTNと呼ばれる液晶方式もありましたが、現状発売されている液晶モニタはほとんど全てがTFT方式です。
このTFT方式の中に液晶パネルの種類によってTN・VA・IPSがありますが、こちらのモニタはTFT液晶のTNパネルになりますよ。

書込番号:6647665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度に関しての質問です。

2007/06/26 09:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

スレ主 penkさん
クチコミ投稿数:53件

この度こちらのモニタを購入いたしました。

説明書とは別に、解像度を1440×900に設定してくださいという紙が封入されておりました。

私のPCはVAIOのPCV-HS80Bという結構古いデスクトップPCにこのモニタをつけております。

解像度で色々ためしてみましたが1440×900の項目はありませんでした。

ちなみに最大解像度は1600×1200で画面上のぴったりのサイズですと1280×720になります。

この先どのようにしたらよろしいのでしょうか?

解像度を上げればその分広がりますが画面の中だけでは収まらないのですがそれでいいのでしょうか?

映像を見る際に画面を大きくするともちろん切れてしまいます。
どのように設定などしたら教えていただけませんでしょうか?

知識がないため何卒お力添えを宜しくお願い致します。

書込番号:6473991

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/26 09:54(1年以上前)

penkさんこんにちわ

メーカーサイトからモニタードライバをインストールしてみてください。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/index.htm#1

書込番号:6474010

ナイスクチコミ!0


スレ主 penkさん
クチコミ投稿数:53件

2007/06/26 11:29(1年以上前)

あもさん

書き込みありがとうございます。
今仕事なので、夜にならないと確かめられないのですが、これをインストールすればこの問題は解決するのでしょうか?

書込番号:6474228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2007/06/26 15:27(1年以上前)

http://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel845g/screen.htm

http://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel845g/system.htm

この辺かな。

本当は自動検出して解像度が合うはず。というか、

>解像度を上げればその分広がりますが画面の中だけでは収まらないのですがそれでいいのでしょうか?

こうなってるということは、PC側はディスプレイの大きさは認識している (仮想デスクトップになっている) と思われ。

マルチモニターのモードになってないか確認してみてくださいな。

書込番号:6474777

ナイスクチコミ!0


スレ主 penkさん
クチコミ投稿数:53件

2007/06/26 17:54(1年以上前)

ムアディブ様

ご説明ありがとうございます。
解像度の表に1440×900というのがなかったのですが、それはPC側でさらに追加されるということなのでしょうか?

またマルチモニターのモードというのはどうやったら調べられるのでしょうか?
すいません。

書込番号:6475069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他製品と比べても・・・

2007/03/24 15:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

クチコミ投稿数:7件

この製品はiiyamaのProLite E1901WS-B1やアイオーのLCD-AD191XBと比べてもグレアパネル以外はさほど性能的に変わらないと思うのですが、なぜ他の2製品と比べて人気が薄いのでしょうか?

書込番号:6154029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/03/24 15:39(1年以上前)

単純に値段が高すぎ、19インチワイドで3万以上なら上位の20インチが買える値段だしな。
性能差がないのは使用しているパネルは全て海外のSamsung製、AUO製 、LG製が占めているから

書込番号:6154078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問させていただきたいのですが。。。

2007/02/28 00:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。質問させていただきたいのですが、
このディスプレイは、ノートパソコンとも接続できるのでしょうか。
また、ノートパソコンのディスプレイとのツインディスプレイも可能なのでしょうか?

書込番号:6056586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/02/28 06:56(1年以上前)

どちらもノート次第ですね。

書込番号:6057246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 12:00(1年以上前)

口耳の学さん、どのようなノートなら可能なのでしょう。
ちなみに、私の機種はFMV NB16Bなのですが。

書込番号:6057798

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/28 12:17(1年以上前)

メロンジャムさん  こんにちは。  ノートの 外部表示器用コネクタの形状と RDT191WMのPC入力信号入力コネクターの形状が同じなら、、、でしょうね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt191wm/index2.htm
 PC入力信号入力コネクター DVI-D、ミニD-SUB15ピン

http://www.asahi-net.or.jp/~AX2S-KMTN/hardware/interface.html
 D-sub

書込番号:6057837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/02/28 12:43(1年以上前)

NB16Bには外部ディスプレイ端子(ミニD-sub15ピン)があるので接続は可能です。
ただ外部ディスプレイの最大解像度が1024X768なので、ドットバイドットでの表示は不可かも知れません。

マルチモニタはビデオ機能がチップセット内蔵でRADEON系なので、たぶんですが可能だと思いますよ。

書込番号:6057921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 21:15(1年以上前)

BRDさん、口耳の学さん、ご回答有難うございます。接続できるのですね。
私はあまりパソコンに詳しくないのですが”ドットバイドットでの表示が不可”ということですと、
この商品よりも、RDT191VMのほうがいいのでしょうか。
RDT191VMは解像度が1280×1024ですから、NB16Bの画面のプロパティで、
画面の解像度を1280×1024に設定すれば、ドットバイドットで
綺麗に表示されるという事になるのでしょうか。

書込番号:6059353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/02/28 22:25(1年以上前)

ドットバイドットは液晶モニタの最大解像度に合わせることです、これが合わないとぼやけてしまいます。
RDT191WMでもRDT191VMでも最大解像度で表示するなら問題無いのですが、NB16Bの外部ディスプレイへの最大解像度が1024X768なので、どちらも適合できないことになります。
ですが、もしかしたらビデオメモリの量を増加することで外部ディスプレイへの出力解像度をアップ可能かも知れません。
画面のプロパティ→設定で2つ画面を認識しているなら、グレーアウトしている方が外部ディスプレイ用です。
そちらの解像度を1280X1024に変更できるようになるかビデオメモリを増やして検証してみてはどうでしょう。

おそらくはBIOS設定画面でビデオメモリの量を調整するのでしょうね、ただしビデオメモリに割り当てた分メインメモリが減ってしまいます。

書込番号:6059719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/28 23:01(1年以上前)

口耳の学さん、度々ご回答有難うございます。
購入しても、一筋縄ではいかない可能性もあるのですね。
うーん、もう少し情報集めてみます。
有難うございました。

書込番号:6059927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]
三菱電機

Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月27日

Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング