
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月15日 14:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月22日 04:16 |
![]() |
1 | 0 | 2007年3月26日 02:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月12日 09:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM [19インチ]
CRT17インチからの買い換えです。
NTT−Xで、32800円でした。送料および代引手数料はキャンペーン期間中で無料でした。
最後まで候補に残ったのは、バッファローのFTD−W924ADSR/SV。飯山はDVIケーブルが別売り、アイオーデータはドット欠けの製品(いわゆるハズレ)を引きそうな気がしたのでまず脱落。
価格の面ではバッファローが1万円近く安くこちらにしようかと最後まで悩みましたが、地方在住のため万一の際ショップに持ち込むことができないなどサポートの面で不安があったことと、品質が何となく信用できることから、こちらを選びました。
まあ、ブランドを買ったと言ってしまえばそれまでですが、不安のタネだったドット欠けも全く無く、買って良かったと思います。
ただ、出荷時の輝度ではとんでもなく明るいので、今は30%にまで落として使用しています。
サポート面も考えて19インチのワイドを買うなら、これを選ぶのが最も後悔しないように思います。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]
Dell Dimension 9200Cを購入する際に
オプションで選びました。
デスクトップPCも初めてなら、液晶ディスプレイも初めてです。
ドット抜けもなくて良かったです。
ナナオの17インチ液晶と迷いましたが予算的にこちらに決めました。
VistaにUPGする予定だったので
エアロやガジェットを有効的に活用するには
やはりワイドがいいと思ったのですが大正解でした。
デザインもかっこいいし
スピーカーも付いているし
三年保証は付いているし
言うことありません。
他の方も言われている通り
視野角に関しては
斜めから見ると若干黄色がかって見えます。
それ以外は大いに満足しています。
ウィンドウを二つ開いて横に並べても重なり合うこともなく
Vista環境を快適に満喫しています。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM(BK) [19インチ]
新しくパソコンを作ったので、ついでに新しくこの製品を買いました。
ネットでの注文買取だったのですが、ドット抜けもなく、ノングレアのせいもあってピュアな色合いで綺麗に見えます^w^
ゲームでは、少し明るすぎるので、画面補正で少し明るさをなくしてやるといいと思いました。
店頭にて、他の19インチのも見ましたが、画質で一番いいとかんじましたね。
安いものもありますが、やはりその程度の物でしかないと感じました。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT191WM [19インチ]
以前のモニターが古くて見にくかった為に買い替えを検討していました。
どこのモニターが良いとか、悪いとかあまりわからないけど、
まぁ三菱なら良いか、と思いおもいっきて購入を決意しました。
ワイドのため使いやすい。
0点

僕はネットオークションでブラックを買いました、液晶パネルを購入検討する時、最初はグレアパネルがいいなと思って色々調べていましたが、ワイドでグレアだと、どれも結構な値段でした。三菱がいいなと思っていて、たまたまオークションでノングレアのワイド見つけて、価格コムの最安値価格より安かったので買いました。今までノートパソコンの光沢に慣れていましたが、このディスプレーでもきれいだなと感じます。TNパネルの評価がすごく悪いように書かれているものが多くそんなに悪いのかと思っていましたので、その反動でよく見えてるのかもしれませんが。
書込番号:5991174
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



