Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオークション

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2007/07/15 23:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 tasukumaruさん
クチコミ投稿数:6件

念願のRDT261WHを購入しました。以前のモニターではど真ん中にドット欠けがあっていやな思いをしたので、今回は一回のみのドット欠け保障で購入しました。残念なことに左下に(あまり目立たないところなのですが)緑が点灯しないドットが一箇所あります。いったいドット欠けのないモニターの割合とはどれくらいのもなのでしょうか?現状より悪くなる可能性も当然理解していますが、勝負すべきなのでしょうか?(もちろん以前の書き込みは読んではいるのですが、ドット欠けの割合を知ってる人がいればと思い書き込みさせていただきました)
もうひとつ疑問な点があります。ドット欠け保障で返品されたモニターはいったいどこで流通しているのでしょうか?(そのようなモニターを集めて販売している店舗があれば、次もドット欠けのものにあたる可能性が通常より圧倒的に高くなる可能性が・・・・・)

書込番号:6539312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2007/07/16 11:02(1年以上前)

ドット欠けに当たる可能性はそんなに多いですかね
液晶モニタは10台ほどしか購入してませんが、1台もありませんでした
近くのコジマ、ヤマダで長く勤めている人と平日長くお喋りをしていましたが、2年ほど前に比べてドット欠けは殆どないといっていました
真ん中当たりにある場合は交換もしてくれるとも
それに今のダンボールは一度開封すると判別できます。

書込番号:6540927

ナイスクチコミ!0


Unamiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/17 15:59(1年以上前)

ドット抜けについて、コメントします。
最近では、正常に動作しないドットを補修(業界ではリペアと呼んでいる)しています。リペア専用装置も開発されています。白抜けとか黒抜けとかそれぞれにリペアの方法があります。そのお陰で、以前よりドット抜けが少なくなっています。ですから決して、リペア前の製造技術が飛躍的に改善したわけではありません。どちらかというと、高機能化と微細化で、歩留まりは悪くなっています。

しかも、このリペアで、そのドットが正常回復するとは限らず、隣のドットと同じ表示をするように応急処置をとっているだけなどの場合もあるようです。また、ドット抜けが多くなると、リペア工程の費用と時間が嵩むので、本来的にはリペア前にきちんとパネルが出来ていることが大事なわけです。これには工場のクリーン化コストやプロセス技術の高度化でお金がかかるので、適当な所でリペアとバランスをとり、結果としてのドット抜け率になっています。つまり、ドット抜けはかなり人為的な数字です。

なお、ドット抜けが若干あるものは、メーカでは正常品としているのですが、その正常品全体の歩留まりは、表向き90%前後と言われているようです。実際はもっと低いと聞いています。

以下をご参考になさってみて下さい。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070523/132946/

書込番号:6545807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/17 18:09(1年以上前)

九十九電気なんかを例にとると、ドット抜け保証にて交換されたモニターが中古フロアーでしっかり再販されています。
保証のシステムがとてもわかりやすいです。
どの位置に何個・・・と明記して可能な限り(ナナオは必ず)使用時間も表示しています。

RDT261もよく見かけますが右から左へとすぐに売れていく様子です。
中古の値段は11万円台だったりするのですが、毎月9の付く日は10%引きとかやっているので軽いドット抜けで状態の良いものを狙っている人も多いみたいですね。

ツクモは比較的安心なのですが、他はどうなのでしょう?
実際悪い噂(ドット抜け保証で交換しても以前戻ってきたドット抜けモニターをつかまされる・・・)のあるショップもあるようです。

書込番号:6546117

ナイスクチコミ!1


スレ主 tasukumaruさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/19 00:45(1年以上前)

色々参考になるご意見ありがとうございます。取り合えず勝負します(それほどこだわりはないのですが、激安ネット店舗の現状にも興味がありますし)。再度ドット欠けモニターが来るようでしたら、1%未満の確率にあったてしまったと考えるか、あるいは・・・・ですね。

書込番号:6551741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/07/19 08:46(1年以上前)

俺もドット欠けが目立たないところにあり、2万近く安いなら喜んで買うな。

書込番号:6552328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/19 23:12(1年以上前)

今日昼頃ツクモDOS/V館の4階中古フロアに行ったらRDT261WH(BK)が99999円で売っていたよ。まだあるかも・・・。
ドット抜けは無いらしいです。使用時間は分かりませんが。
ご興味ある方は問い合わせてみてはいかがでしょう。

あとNANAO S2411W(白)がドット抜け無し・45〜48時間使用・付属品欠品無しの新品同様極上品で79,999円というのが2台あったけど昨日から今日にかけて即売れ。 
(実はそのうちの1台を私が自分用に衝動買いしました。。)

書込番号:6554747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用時間の確認方法について

2007/07/12 01:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 donchackさん
クチコミ投稿数:8件

この機種の使用時間を知りたいのですが、OSD画面等で確認することは可能でしょうか?NECのLCD2690WUXiは確認出来ると聞いたことがあるのですがこの機種は無理ですかね?

書込番号:6524994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/12 11:36(1年以上前)

donchackさん、こんにちは。

Wikiにいろいろ書いてありますよ。
「ファクトリーモード」に入ると使用時間他いろんな情報が見れますし設定変更も可能です。
ちょっとコツがいりますので自信のない人にはお勧めしません。
興味本位でいじると取り返しのつかない状態になって有償サポート送り・・・となりかねませんので自己責任にて。

http://wiki.nothing.sh/page/RDT261WH%A4%DE%A4%C8%A4%E1

>メニューの一番右(解像度が表示されるやつ)にあわせて、
>左から4つのボタンのEXIT以外3つを同時押しでファクトリモードに。
>ファクトリモードからの脱出は電源入れ直し。
>バグかファクトリーモード入るときの確認のときにEXITすると
>OSDロックをした時のようにが明るさとコントラストのみになる。
>ファクトリーモードに入って電源入れなおすと直る。

書込番号:6525854

ナイスクチコミ!1


スレ主 donchackさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/13 16:15(1年以上前)

かかくどっとこむファンさん、こんにちは。
なるほど「ファクトリーモード」ですか。

取り返しのつかないことにならないよう気を付けます。
ありがとうございました。

書込番号:6529728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NO SIGNAL ?

2007/06/28 22:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

クチコミ投稿数:610件

今日、購入して早速使用しました。

まず、気になったのが電源ONしてBIOS画面が出る前と、画面が一瞬消えてから Windows Xp のスタート画面が出る前に何故か

NO SIGNAL

と表示されてしまいます。

これは仕様なんでしょうか?

ちなみに出荷時の画面って「妙に青い」ですね。

書込番号:6482251

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/28 23:04(1年以上前)

一瞬だけNO SIGNALはPCの仕様ですよ 
環境は違いますが当方でもなります

6500kにすると・・・

書込番号:6482438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/29 08:36(1年以上前)

ATIのビデオカードだと仕様のようだね。

書込番号:6483359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源は内蔵?

2007/06/27 01:48(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

クチコミ投稿数:610件

地元には展示品がないので教えてください。

電源は内蔵ですか?
それともノートパソコンのようにデカイ筐体があるタイプですか?

書込番号:6476897

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/27 02:00(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/index2.htm

付属品を見ると電源ケーブルのみでACアダプターの記載がないので、電源内蔵と思われます。

書込番号:6476916

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/27 18:05(1年以上前)

内蔵型です。

書込番号:6478392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

2007/06/28 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:6480485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静音ですか?

2007/06/25 23:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:610件

家庭用大型液晶(アクオスなど)は、ファンが内蔵されていて結構煩いのですが、この液晶はファンなどはありませんか?

それと、液晶によってはジーといった電子音が鳴るものがありますが、この液晶は無音ですか?

書込番号:6472803

ナイスクチコミ!0


返信する
Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2007/06/25 23:21(1年以上前)

このディスプレイには冷却ファンがないので、風切り音などのノイズが発生しません。
また一部の個体で「ジー」という低周波ノイズがでるそうです。
このノイズは主に電源回路が出している共振音で、様々な条件がそろったときに音を出します。
耳障りと感じる規模でしたら、きっと修理してくれると思います。

書込番号:6472898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

2007/06/25 23:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:6473038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種はリサイクルマークがない?

2007/06/23 00:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

クチコミ投稿数:610件

この機種を購入しようとパンフレットを見ていたら・・・

リサイクルマークがないんですね、この機種。
これって義務付けられていませんでした?

将来廃棄する場合、廃棄業者に有料で引き取ってもらうしかないんでしょうか?

今使っているDELLは、リサイクルマークはないけどメーカーでS/Nを顧客管理していて無料で引き取ってくれるようですが・・・・

悩んでしまいます。

書込番号:6462304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:610件

2007/06/23 00:12(1年以上前)

すみませんでした。
パンフの最後のページに、申し込めば無償でシールを送ってくれるようですね。

書込番号:6462311

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]
三菱電機

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング