Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオークション

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型RDT262WH

2009/01/28 16:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

三菱、Adobe RGB比約107%の25.5型液晶「RDT262WH」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0128/mitsubishi.htm
2月23日 発売
価格:158,000円

いよいよ出ましたね。なかなか良さそうですが値段も良い感じにw
NECより安いのがメリットだったのですが・・

書込番号:9003424

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の満足度5

2009/01/29 00:53(1年以上前)

ようやくですね。

でも今この型番なら8万切ってるから値段はちょうど倍ですね。
実売価格はどれくらいになるのか分かりませんが、値段の差と性能の差を考えたらいいのかわるいのかわかりませんねww

私はもうしばらく待つとこの製品が値下がりする可能性もありますから、そうすればやっぱこの製品はお買い得でしょうねww

1ヵ月後くらいにこのモニタ2枚目買ってると思いますww

型が古いといってもひとつしか型が変わらないなら安い方を選んでしまいますww

書込番号:9006225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EASYCOLOR2の使用感は?

2009/01/22 12:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

高画質のデジタル写真の色調整用に購入を検討している者です。
値段が大変こなれてきたのとEASYCOLOR2が使いやすそうなことが
アサヒカメラの記事広告に出ていましたのでCRTから変更しようと
思っています。
EASYCOLOR2をお使いになっている方がおられましたら使用感を
お教えいただければ大変ありがたく思います。
宜しくお願いします。

書込番号:8971906

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の満足度5

2009/01/24 01:06(1年以上前)

レス付かないですね。

EASYCOLOR2がDLできるようになったのは最近ですが、このモニタは2年前の製品なので持ってる人ってセンサー使ってる人が多いと思います。

私もDLできるようになってから一度DLはしましたが1回やってみただけでそれ以降はセンサーで調整してますw

書込番号:8980035

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2009/01/24 20:44(1年以上前)

D2XXXさん 
こんばんは。
ご返答をありがとうございます。
>私もDLできるようになってから一度DLはしましたが1回やってみただけでそれ以降
>はセンサーで調整してますw
ということは、センサーで調整する方が適切とか、
精度がよいということでしょうか。
お手数でもお教え頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8983814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/25 01:49(1年以上前)

EASYCOLOR2は自分の目で合わせる簡易的なもので、センサーにはとても適いません、
大体合ってれば良いという人向けです。

まあ自分はこれで十分ですが

書込番号:8985700

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2009/01/25 05:19(1年以上前)

ジェフユナイテッドさん 
ご回答をありがとうございます。
なるほど、よく分かりました。
センサーにするかEASYCOLOR2にするか
改めて考えてみたいと思います。
再度、ありがとうございました。

書込番号:8986032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

後継機について

2009/01/20 21:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

クチコミ投稿数:165件

インターネットのほかには、写真編集とビデオ編集が主な用途ですが、色にとことん
こだわっているわけではありません。
 1920×1200では24インチが主流ですが、私にはドットピッチが小さすぎて辛いので、
この製品のようにもう一回り大きい25.5インチはとても魅力があります。

 最近投げ売り状態になってきたし、発売後かなり経つのでモデルチェンジが近いのでは
と思うのですが、それらしきアナウンスや液晶パネルのモデルチェンジが発表されたなど、
後継機に繋がる情報はありますか。

 このモニターはそこそこ評判が良いようですが、後継機が出るようでしたら3・4か月なら
待ちたいと考えています。

書込番号:8964744

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の満足度5

2009/01/20 22:26(1年以上前)

先日三菱のサポートセンターに問い合わせたのですが、今の所この機種の後継機というのは無いみたいでこの機種もまだ製造しているみたいですね。

私は去年の春にこの機種を購入したのですが、近い内もう1枚モニタを購入する予定にしています。この機種だと8万切っているのでやっぱりコレになるかなという感じです。

春に購入した時は10万5千円でした、今なら8万以下、この値段で他買うとなるとあまり無いような気がします。

買って損はしませんよww

書込番号:8964908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/01/20 23:22(1年以上前)

>買って損はしませんよww

私も同感です。

大画面で低価格のモニターと使っているパネルが違います。
このモニターは上下左右から画面を見ても色の変化がほとんどありません。

一度故障したとき、安いモニターを買いましたが、修理が終わって戻ってきたら
すぐにこのモニターに戻しちゃいました。

あとはHDMIがついていれば言う事なしだったんですけどね。

書込番号:8965313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2009/01/22 22:11(1年以上前)

 レスありがとうございます。
 実際にお使いの方から薦められると、気持ちが傾いてしまいます。

 家のテレビが、1年半前にモデルチェンジ直後の機種を購入しましたが、今では2世代
くらい代わって、最新モデルはさらに安くて高性能になりました。
 特に、当時はフルハイビジョンの倍速表示機能付きという機種がなくて諦めて購入し
ましたが、購入後もこの辺(テロップが流れるときのブレや残像感)は不満が残ってい
ます。
 RDT261も2年前のモデルということから、特に動画表示に不安があるのですが、DVDや
ブルーレイの鑑賞などでは、この辺はいかがでしょうか。

書込番号:8974292

ナイスクチコミ!0


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/26 01:42(1年以上前)

RDT261はオーバードライブ回路くらいはありますが
特別動画性能を強化しているわけではないので
テロップ等残像の目立つ所だと普通に感じますね
良くも悪くもPC用モニタだと思います
動画性能を気にするならそれを謳っているモニタの方がいいでしょう
ただそれらも動画性能を向上する機能は静止画で悪影響を及ぼす物も多いため
PC用モニタでは生かしにくく最新機種の液晶テレビはかなわないと思います
たとえば倍速液晶も中間画像生成に時間がかかり
PCの場合入力から表示までの遅延につながるため向きません

書込番号:8991399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2009/01/28 01:54(1年以上前)

 倍速表示がPCモニターに不向きなことなど、わかりやすいご説明をありがとう
ございました。静止画と動画をそこそこの線で両立できるお買い得なモニターと
思えました。
 発売から2年経つことや、NECの同じパネルを使った機種が昨年末にモデルチェ
ンジしていることなど、たぶん近いうちにモデルチェンジするだろうという不安
はありましたが、土曜日に買ってしまいました。
 さきほどやっと接続したばかりで調整もしていないので何とも言えませんが、
初期状態で非常に明るいのは噂とおりです。
 ドット欠けは無いようです。
 後日、色調整をやってみようと思います。

書込番号:9001288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/28 15:05(1年以上前)

三菱、Adobe RGB比約107%の25.5型液晶「RDT262WH」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0128/mitsubishi.htm


でましたね〜


>>EOSデジさん
タッチの差ででちゃいましたね
でも個人的には今なら261のコストパフォーマンスが高くて後悔ないと思います
私も年末に買った口ですが、大満足です

デュアルにしているCRTの代わりにもう一台欲しい位です
(実際にはもう一台はマルチメディア向きにする予定ですが)

書込番号:9003127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/01/28 23:49(1年以上前)


 うひゃー ショックです!
 NECの新型と同じような感じですね。値段もNECよりチョイ安だし。
 最低輝度が低くなったりベゼルが完全に黒くなるなど、わかりやすいところも
RDT261の不評な部分を改良しているようなので、使用感にも期待できそうですね。
 く や し い ・ ・ ・

書込番号:9005816

ナイスクチコミ!0


ICH8Rさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/30 18:00(1年以上前)

HDCP対応のモニターに買い換えようと物色中、安いTNパネルから徐々に予算を上げて来ました。
最近デジイチも購入し、趣味を広げた所でしたので素人レベルで画像調整の出来るこのモニターにたどり着きました。
いよいよ買おうと思った矢先に新型発売の発表・・・
希望価格は高いですが、実際いくらぐらいになるのでしょうね?
また、従来機であるこの機種はまだ、下がる??
ほしいときが買い時ではありますが、あわてて買う必要も無いので悩みます・・
やっぱり狙いは、この機種の最安時かなぁ・・

書込番号:9013804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2009/02/01 14:57(1年以上前)


 私はちょっと早まってRDT261を買ってしまいました。
というのも、私の場合は全額ヨドバシのポイントを使用する前提だったので、
96,800円でポイント20%になったRDT261は損するからです。
 新型ならポイント10%だろうし、多少高くてもポイント使用だから構わない
というのがありました。NECのLCD2690は149,800円でポイント10%だから
ちょっと高いけど…と迷いましたが、動画が苦手なようなのでやめました。
(ちなみに、ポイントはRDT261をあと2台買ってもお釣りがくる程度残ってい
ます)

 価格コムの店で買うなら、80,000円と140,000円になり、60,000円も差がある
ので悩みどころですね。私だったら感覚的には30,000円〜40,000円の差までなら
RDT262で、それ以上ならRDT261かな。
 差額でi1Display2を買うのとどっちが良いのでしょうか。
 カラーマネジメントに拘るなら、絶対にRDT262とi1Display2の両方でしょう
けど。

書込番号:9024437

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の満足度5

2009/02/01 15:55(1年以上前)

既に値段はでてますよ。

この値段なら私は261にしますけどねww



http://kakaku.com/item/K0000018037/

書込番号:9024678

ナイスクチコミ!0


ICH8Rさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 23:12(1年以上前)

結局、買ってしまいました。
最安時まで、待てず・・・・・
まぁ、欲しいときが買い時ですから^^

書込番号:9027157

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の満足度5

2009/02/01 23:22(1年以上前)

おめでとうw

私は目標7万ですw

書込番号:9027232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS2との接続

2009/01/03 03:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

スレ主 NAO-GEOさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
こちらではまだ質問のない(?)PS2との接続に関してなのですが

某所で書かれていた
“D端子 or コンポーネント → D-Sub 15pin 変換ケーブルを使えば、RGBが出力可能な、SCEI PlayStation 2 をそのまま RDT261WH に直結させることができる”という記述をもとに以下のように接続してみました。

・PS2本体→PS2用D端子ケーブル→D端子中継コネクタ→D端子変換アダプタ(NEC製 ADP-DT1E)→D-Sub 15Pinケーブル→モニタ

ところが、映ったものの画面は緑がかっており(Sync on Green未対応?)、PS2側の設定を「YPb/Cb Pr/Cr」から
「RGB」に変えると今度は真っ暗な画面になってしまいました。
何とかこの現象を直したいのですが、どなたか対策をご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8877352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2009/01/03 15:08(1年以上前)

NAO-GEOさん こんにちは

>D端子 or コンポーネント → D-Sub 15pin 変換ケーブルを使えば、RGBが出力可能な、SCEI PlayStation 2 をそのまま RDT261WH に直結させることができる 

この方法は全てのソフトに使えるのではなく、あくまでプログレッシブ表示対応のソフトのみ
使える方法です。お試しのソフトはどうでしょうか。ご存知かもしれませんが念の為。

書込番号:8879103

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAO-GEOさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/04 01:32(1年以上前)

>モデラートさん

ご指摘ありがとうございます。
まずは解決しました。それにしてもプログレッシブ表示対応ソフトって調べたら100本くらいしかわかっていないんですね・・。自分の手持ちにも何本かありましたが、例えばその中の「GOD OF WAR」はPS2本体の設定でRGB出力に切り替えたあと、真っ暗な画面のまま、ゲーム内のオプションにたどり着き、プログレ表示に切り替えるという、なんともなものでした。接続すれば自動で切り替わるものだと思っていたので、甘かったですホント。ありがとうございました。

書込番号:8882038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ポイント還元ですが

2008/11/30 20:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 take4@R32さん
クチコミ投稿数:1件

ソフマップ.comにて限定商品¥99800のポイント20%還元になってます。
当初は底値と見たMDT242狙いでしたが、在庫が少なくなったのか値上がり続けて
いる所にこの内容でしたので、思わずポチっと逝っちゃいました。

書込番号:8714319

ナイスクチコミ!1


返信する
Bifieneさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/02 17:52(1年以上前)

今ビックも同じ価格ですね。(¥99800のポイント20%)
多分ソフマップさんの値段に合わせたのでしょう。(緊急値下げの札でした)

書込番号:8723312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]の満足度5

2008/12/11 12:49(1年以上前)

情報有難う御座います!
この製品がこのプライスで購入出来るなんて幸せです!
私はヨドバシで同価格&ポイントで購入出来ました。
売り切れ前に入手出来て良かったです。

書込番号:8766862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

文字の表示がクリアーで無いのは?

2008/11/22 09:59(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

スレ主 Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

VistaでGeforce9600で使っていますがフォントが汚く表示されるので参っています。
字が汚く滲むのです。
サポートに訊いても明確な回答はありません。
ナナオの241にしておけば良かったかななどと悔やんでいます。

このフォントの滲みは仕様なのでしょうか?
あるいは設定方法などで解決方法はございますか?
色々とやって見たが改善しません。
お知恵を拝借頂ければ幸いです。

写真の編集に関しては全く問題ありません。
Spyder3Eliteでキャリブレートしてプリンターとぴったりです。

書込番号:8673815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/23 00:25(1年以上前)

私の環境(WinXP Radeon HD3850)では文字も滲まずシャープです。
考えられるのは、画面の解像度と液晶パネルの解像度が合っていない事でしょうか。
RDT261WHは1920x1200の解像度なのでWindowsの画面の解像度が1920x1200になっているか
確認し、解像度がそれより小さい場合は、1920x1200に変更してください。
解像度が合っている場合はRDT261WHのシャープネスが何らかの理由で低くなっている
可能性も無くは無いかな?デフォルトでは50%です、設定方法は取扱説明書のp20参照
私が思いつくのはこれだけですがSpyder3Eliteをお使いのような方なのでこの辺はぬかりは無いかな?
接続方法はDVI(デジタル)かD-Sub(アナログ)かを書いた方がレスが付きやすいかも
私に言えるのはこのぐらいですが。

書込番号:8677390

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/11/23 18:08(1年以上前)

あっきんばさん

良いアドバイスを頂き感謝します。

これは散々、確認をした筈なのに解像度が1920x1080になっていました。
1920x1200に修正しようとしましたが最高解像度が1920x1080で
それ以上に出来ず結局GeForce9800のドライバーを再インストールし解決しました。
ようやく正しいフォント表示になりホッとしています。

書込番号:8680103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/23 21:30(1年以上前)

Cepageさん、

無事解決できたようでよかったですね。
それでは。

書込番号:8680998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]
三菱電機

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング