Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオークション

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月24日

  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RDT261WHの入力切替について

2007/09/25 10:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

スレ主 lakomaiさん
クチコミ投稿数:50件

今までPC1台をDVI-Dに接続して問題なく使っていましたが、もう1台PCをDVI-DのDigitalとAnalogを兼用している入力に接続しましたが、表示されません。
どうしたら表示させることができるのでしょうか?

全く表示されない分けではなく、表示される場合もあります。
どうも起動時にモニターが接続されているかどうかグラフィックカードの方で見ているようで、接続されていないと信号が出力されていないようです。
しかし、古いPCを兼用ポートに接続すると、古いPCも同様に出たり、出なくなったりします。
グラフィックボードの問題でしょうか、それともモニターの問題でしょうか。
兎に角今の状態ではPCを増やした意味がありません。

グラフィックカードは以下の通りです。
旧PC:GeForce7600GT
新PC:GeForce8600GTS

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6796694

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/25 11:10(1年以上前)

>今までPC1台をDVI-Dに接続して問題なく使っていましたが、もう1台PCをDVI-DのDigitalとAnalogを兼用している入力に接続しましたが、表示されません。

どーでも良いかもしれませんがDVI-Dはアナログ信号受け付けませんよ
アナログを受け付けるのはDVI-Iの方です
ま、ここを突っ込んでも無意味ですがw

それとケーブルとかは大丈夫ですか?
たまに質の悪いケーブルとか信号が途中で消える(断線とかですかね?)ものとかあるので。。。

書込番号:6796837

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/25 20:46(1年以上前)

このスレに対する返信にはなりませんが、
RDT261WHのまとめ サイトありますので何かの参考に。

http://wiki.nothing.sh/page/RDT261WH%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:6798288

ナイスクチコミ!0


スレ主 lakomaiさん
クチコミ投稿数:50件

2007/09/27 09:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり切替機を購入でしょうか。
教えていただいたURLですと、Coregaの物がいいようですね。
正式に1920x1200対応のものはかなり高価なようですが、この記事を読むと
メーカーで1600×1200までとなっているものでも問題なく使えるようですね。
もちろん自己責任になると思いますが、購入の方向で検討したいと思います。

書込番号:6804071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

調整可能?

2007/05/31 20:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

クチコミ投稿数:7件

素人質問で申し訳ありませんが、おしえていただけませんでしょうか。
(こちらで聞いてよい内容なのかどうかもわかりませんが)
先日こちらの商品を購入したのですが、色調をどうやったらよいのかわかりません。

画面の大きさに感動して、早速使い始めて、予想以上にきれいなのにまた感動し、
全体の色の感じなどは自分の好みにあわせて調整することはできたのです。

しかし、画面全体をExcelやイラレなどで白一色で広げると、
画面の左の方は赤っぽく、右の方は青っぽく見えます。
他の人が見たときにもそのようなことを言われたので、
自分の目の問題ではないと思います。
上下から角度を変えて見ても、やはりそう見えます。

大型液晶はそういうものなんでしょうか?
自分で調整すれば解消できることなのでしょうか?
それともはずれを引いてしまったのでしょうか?

解消できることなら調整したいと思いますが、
なにぶん素人なのでどうしたらいいかわかりません。
ご教授いただけると幸いです。

また自分では何ともできない場合なら、
メーカーに問い合わせたらなんらか対処してもらえるのでしょうか?
このようなことを経験したことがないのでわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:6390286

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/05/31 20:30(1年以上前)


>画面の左の方は赤っぽく、右の方は青っぽく見えます。
>他の人が見たときにもそのようなことを言われたので、

一般的に「色ムラ」「輝度ムラ」と言われる症状かと思われますが、その場合は調整等では直りませんよ。

書込番号:6390361

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2007/05/31 20:34(1年以上前)

こんばんは。それは「色ムラ」と呼ばれる現象です。
特に RDT261WH は、左右のどちらかが赤、一方が青っぽくなるのが有名です。
これは製造工程で発生してしまうもので、ドット欠け同様メーカー保証対象外です。

残念ながらユーザーが調整でなんとかすることはできませんし、
おそらくメーカーも不良として修理あるいは交換に応じてくれないと思います。

今回の色ムラの他に、画面の一部が暗くなってしまう「輝度ムラ」があります。
大型でしかもワイドタイプの液晶ディスプレイでは、どうしてもムラが発生してしまいます。

ちなみに、NECの上位機種(LCD2690WUXi , LCD2490WUXi 等)はこのムラを
ほぼ完全に補正してしまう専用回路を積んでいます。
残念ながらこのような機能は RDT261WH には搭載されていません。

あきらめるか、販売店もしくはメーカーに強く交渉してみてください。

書込番号:6390370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/31 23:49(1年以上前)

カロ爺さん、 Miyahanさん、
早速ご回答頂きありがとうございます。

そうですか、こちらではなんともならないのですか…
せっかくのいいもの、そして高い買い物なのに、残念です。

ところでこのような色ムラというのはドット欠け同様に個体差があるのでしょうか?
中にはそのようなムラ等が一切無いモノもあるのですか?
そのようなアタリ機は(この機種)ではどれくらいの割合なんだろうと思ったモノで…

書込番号:6391253

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2007/06/01 02:14(1年以上前)

RDT261WH には色ムラが多いと聞いていますが、
中にはムラがほとんどない個体もあるようです。

消費者にとって納得しがたいことですが、
これは「運」としか言いようがありません・・・。

書込番号:6391610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/06/02 18:42(1年以上前)

Miyahanさん、ありがとうございます。

>RDT261WH には色ムラが多いと聞いていますが、
>中にはムラがほとんどない個体もあるようです。
>
>消費者にとって納得しがたいことですが、
>これは「運」としか言いようがありません・・・。

そうですか・・・。
いろいろと考えさせられますね・・・。

ありがとうございました。

書込番号:6396433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/02 20:33(1年以上前)

色ムラ、輝度ムラのチェックツールを使ってみてみましたが、
私の場合、色ムラは特にありませんでした。
枠近く(特に四隅)は輝度が落ちていますが、それも特に気にならないレベルです。

※これらはあくまで私の感覚で判断したものですので、
 参考にならないかもですが...。

色ムラ、輝度ムラともに、気になるようならメーカーに
問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ひどいものは交換してくれるそうですよ。
納得のいかないものを使い続けるのはツライですからね^^;

書込番号:6396751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/04 10:24(1年以上前)

ノムネルさん

ありがとうございます。

やはり個体差でいろいろあるようですね。。。
ノムネルさんは当たり個体を手に入れられたようで、
ラッキーだったという感じなのでしょうか。
というか、商品としてはそれが当然ですよね。

自分の経験値が低いのでどれくらいが“ひどい”レベルなのかわかりませんが、
長く使うことになる予定ですので、
とりあず購入店かメーカーに問い合わせてみることにします。
ダメもとのつもりで言ってみて、
うまくいけばラッキー!ということで。

>納得のいかないものを使い続けるのはツライですからね^^;

ですよね。

もし何か進展がありましたらまた報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:6401962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/06 19:43(1年以上前)

今更の感もありますが、一応その後の経過報告をさせていただきます。

メーカーに件について問い合わせたところ、突っぱねられるかと思いきや、
とりあえず現物を確認しますとあっさり言っていただけました。
しかし予想通り「検査では正常の範囲内です」と応えられ、
さらに食い付こうかと思った瞬間に担当者から
「でもお客様が納得されていないから今回の件になったわけですし」という話しになり、
先方から交換修理を申し出て頂けました。
これは期待できるかも…と思っていたが、待てど暮らせどいっこうに戻ってこず。
1ヶ月以上たって連絡してみたら
「いいパネルが入ってくるのを待っていますのでもうしばらく時間をください」といわれ、
さらに期待が高まりました。
交換修理をお願いしてから2ヶ月以上がたち(代替機になって約3ヶ月)、
やっと戻ってきたモニタのムラはあまり変化があったようにも思えず…。
結局はこんなもんなのかなぁとあきらめの境地です。
今も色ムラがあるように感じているのですが、体感的な問題というのは微妙ですね。

今にして思えば、
「いいパネルを待っている」時に「2週間後くらいには」という旨の話しもあったので、
単に忘れられていたのかなぁとか、
予定通りそれから2週間後に戻ってきたので、
結局はきちんと対処されないままだったのかなぁとか(もちろん伝票には交換したという記録アリ)、
悪い想像はつきませんね。

その後しばらく使って様子を見ていますが、
気になるときはやはり気になります。

以上、参考にもならないかもしれませんが、報告まで。

書込番号:6723294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最適な保護フィルター

2007/08/30 18:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

クチコミ投稿数:319件

Diamondcrysta RDT261WHを使っています。
目にも比較的やさしく、かなり満足しております。
輝度を下げてもまだ眩しいので、最適な保護フィルターを
つけたいと思います。
お勧めは、どちらでしょうか?
サンフィルターTVαというのを見つけましたが、
このモニターに対応しているのか、わかりません。

書込番号:6696492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2007/08/30 19:00(1年以上前)

「光興業」のフィルターを使ってます。
価格的に非常に高くなりますが。。。個人的には気に入っています

サイズはオーダーも出来るようだし、対応できると思います。

書込番号:6696574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 19:01(1年以上前)

私の場合は先日 当ディスプレイを購入しましたが、持っているノートPCの画像に比べどうしても画像の美しさでは見劣りしておりました。
それでフィルムを貼り付けようと思いましたが、画像が綺麗なるとの事でお店でフィルタを教えてもらい購入しました。(sen-shopと言うところです。http://jp-sen.com/shop02/index3.htm
不器用な私でも2分ほどで簡単に装着出来ました。
見た感じは今もっている大型ノートの光沢のある画面と同じくらい綺麗になりました。
私の場合、DVDで良く映画を見ますのでたいへん満足しております。

書込番号:6708391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2007/09/05 22:33(1年以上前)

やはり、コストパフォーマンスを考えると、
sen shopでしょうか。
以前、Acer AL2017にsen shopのフィルター
つけていました。
目にはいいんですが、
使っていると、熱でゆがんで、落っこちてきますね。
両面でテープ張って、使ってみるのを
前提に購入してみますか。

書込番号:6720281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/06 00:07(1年以上前)

僕の場合は前に購入をしましたが、現在も特に問題なく使用しております。
物(ディスプレイの種類によって発熱が違うのでしょうか?夏など結構暑くなりますが。一応 補助用のかなり透明なテープが付いております。)
とりあえず やはり 目の疲れがかなり軽減できました。
画面が綺麗ですね。最近のノートの光沢画面とほぼ同じですごく映りが良くなりました。
以前は、疲れたときにサングラスを使っておりましたが、今はたいへん重宝しております。


書込番号:6720782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

階調表現について

2007/08/31 12:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]

スレ主 shokan2000さん
クチコミ投稿数:20件

現在、黒つぶれの少ないモニターを探しております。

下記サイトで階調サンプルがありますが、RDT261WHはどこまで識別できるでしょうか?
実機をお持ちの方、テストして頂けたら幸いです。

http://www.watch.impress.co.jp/nanao/subreview/img/hyoukab.png

ちなみに私のモニター(dell製)は黒が全部真っ黒、識別できず。
白は234-249まで文字が読めますが252、255は区別は出来ますが文字は見えません。

よろしくお願いします。

書込番号:6699147

ナイスクチコミ!0


返信する
LISBOAさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/02 02:11(1年以上前)

Shokan2000様、初めまして。

早速このページに飛んでみました。
調整の数値を記録していないので、こう、調整すれば読める
といえないのが辛いのですが・・・。

黒は9までは読めますが、〜0は文字があるのは判りますが
ハッキリ判読とまではいかないです。
白は255まで判読できます。
チューニング次第で、黒も0まで見えるのではないでしょうか。
このモニターを購入して数ヶ月経ちますが、いじくり甲斐のある
モニターだと思います。

スペックは

MB ASUS COMMANDO
CPU QX6600 2.4GHz
MEM DDR2-800 1Gx2 TRANSCEND
VGA HD2900TX
HDD unknown 旧PCから流用
OS XP SP2

構成的にちょっと張り込んだので、ゲームにDVD鑑賞満足しています。
次は冬のボーナスでハイビジョン受信可能なDVDレコーダーを買おうか
と思ってます。
参考までに。

書込番号:6706148

ナイスクチコミ!0


スレ主 shokan2000さん
クチコミ投稿数:20件

2007/09/02 16:23(1年以上前)

LISBOAさん、ありがとうございます。

階調表現はいいですね。
DVDやゲームでの動画でもこだわらなければ使えそうですね。
店でデモ機を見ましたがとても見やすい(目が疲れなそう)モニターだと思いました。

CPU QX6600 2.4GHzとは、最新ですね。
まだ対応しているソフトが少ないようですが、対応していると速いでしょうね。

私も地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーも付けたいなぁと考えています。

書込番号:6707888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入店について

2007/08/20 17:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

スレ主 jun161さん
クチコミ投稿数:10件

価格コムにも登録されている、ドット抜け保証があるお店でこちらの商品を購入したのですが、商品が届いてみると梱包されいている液晶のカバーなどのテープがはがされており、液晶面は手垢だらけ、ケーブルは傷や汚れが付いており、電源をいれてみれば常時点灯を発見、ドット抜けで返品されたものを再度、他の購入者に渡しているんでしょうか?

書込番号:6660247

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/20 17:43(1年以上前)

こんにちは
それは多分、悪意ではなく、手違い(間違い)と思われます。
不良で引き取った商品の中身を確認せず、新品と間違って送ったものでしょう。
梱包外観が新しいと、マークでも付けておかないと、判別出来ませんから。

書込番号:6660290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 17:50(1年以上前)

jun161さん、こんにちは

原因はどうあれ、ココに書き込むより先ず販売店に問い合わせするのが先決だと思いますよ。

事実そんな事をしている業者なら言語道断ですが…

書込番号:6660302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]のオーナーDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]の満足度5

2007/08/20 17:51(1年以上前)

>それは多分、悪意ではなく、手違い(間違い)と思われます。

もしかしたらそうなのかも知れませんが、それにしてもズサンすぎる。。。
もし返品して今度はドッド抜けが無くても、購入者は今後その店に疑問を持って当然でしょうね。

書込番号:6660305

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun161さん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/20 17:55(1年以上前)

昨日から販売店のほうには何度もメールをしているですがいまだ返信がありません。

書込番号:6660319

ナイスクチコミ!0


悟食さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/20 18:12(1年以上前)

>昨日から販売店のほうには何度もメールをしているですがいまだ返信がありません。
電話かけた方が話が早くない?

書込番号:6660375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/20 23:10(1年以上前)

電話番号が記載されていても実質電話での受付をしていないのかも…
とにかく販売店には誠意ある対応をしてほしいものです。
もしされなかったのであれば、他の方のためにもここで店舗名を実名公表してほしいですね。

書込番号:6661621

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun161さん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/21 09:01(1年以上前)

メールが届きました。とりあえず返品対応していただけることですが、同じ商品をどこで買おうか悩んでしまいます。やはり同じ店では買うのはどうか

書込番号:6662792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/21 09:23(1年以上前)

jun161さん、こんにちは

交換でなく返品になったんですか。

今回通販で不安な経験されたのですから
実際に商品に触れられる販売店での購入をお勧めします。

地方在住等で困難で通販が最良の手段であれば、
価格よりも店舗の評価を優先して決め手は如何でしょうか。
その際、電話でのコンタクトが簡単に出来るお店をチョイスすべきだと思います。

書込番号:6662841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カバーがキチンとはまっていない?

2007/08/20 01:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta RDT261WH(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:610件

この機種を購入して一ヶ月になります。

今日、液晶が少し汚れていたので、液晶用ティッシュで軽くなでて掃除したのですが・・・
左端を拭いていると、ゴトッという変な音がしました。
右端はそんな音がしませんので、気になってじっくり見てみると・・・

この液晶は透明なカバーがあるようで、そのカバーと液晶本体の間に少し隙間があるようで、押すとカバー?が後ろに移動するようでそのときの音でした。

これって他の方も同様の症状でしょうか?
私だけならクレームで修理を依頼しようかと思っています。

書込番号:6658797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/08/20 05:07(1年以上前)

掲示板で、無いっていう返事が多かったとしても、メーカーに「仕様」ですといわれそうなレベルの話ですね。

別に、それくらい気にしなくていいんじゃないの?

書込番号:6658936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/20 07:50(1年以上前)

私も購入してすぐに気付きました。
レイナンさんのご指摘の通り液晶面に遊びが有るようです。
私の場合は全体的にカタカタと音がします。

即修理に出しましたが、この機種全てで症状が有るとの事で
交換に応じるけれど、同じとの事でした。
増し締め等で収まるものでは無いようです。

修理の間、19インチの代替品を置いて行きましたが
この症状は有りませんでした。

これは明らかに設計ミスだと思います。

この機種が気に入って購入しており、他はドット抜け等も無く
返品せずに使っております。

書込番号:6659045

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]を新規書き込みDiamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]
三菱電機

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月24日

Diamondcrysta RDT261WH [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング