VISEO MDT241WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/S端子x1/コンポーネントx1/HDMIx2 VISEO MDT241WG [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT241WG [24.1インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]の価格比較
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のスペック・仕様
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のレビュー
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のクチコミ
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]の画像・動画
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のピックアップリスト
  • VISEO MDT241WG [24.1インチ]のオークション

VISEO MDT241WG [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VISEO MDT241WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT241WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT241WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

新製品242登場

2007/11/14 14:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT241WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:629件

このごろこの製品の安売りが頻繁で変だと思ったら
新製品が出ます。
D5付22型もあるので楽しみ
黒挿入技術やら待ってて正解

書込番号:6982497

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件

2007/11/14 15:11(1年以上前)

本当ですね。
現在この商品の購入を考えておりIOのリモコン付も便利だな〜と思っていたところ
MDT242WGにてリモコンが付くようで。
タイミング良かったです。

書込番号:6982548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/14 15:17(1年以上前)

ほ〜、リモコンも付くなら買いかな?

書込番号:6982563

ナイスクチコミ!0


NEWARROWさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/14 21:21(1年以上前)

リモコンの有無でMDT241WGとLCD-MF241Xで迷っていました。
リモコンつけるとIO-DATAの真似っぽいが、こういうパクリは歓迎!!

書込番号:6983771

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/14 23:55(1年以上前)

ソフマップドットコムでは既に予約を始めているようですが、
内容を見る限りでは思ったほど進化をしていないような気が…。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10844058/-/gid=PM01200100

書込番号:6984671

ナイスクチコミ!1


PEIkunさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/15 09:51(1年以上前)

「ファームウェアは最新のものになり、スタンダードやテキストモード、ゲームモードが選択できる「DV MODE」に、「スタンダード1/2」、「ゲーム1/2」を用意。グラデーションでマッハバンドが発生しない新モードを設けた。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/mitsubishi.htm

みたいですよ。

書込番号:6985776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/15 17:32(1年以上前)

地デジチューナー搭載モデルはないんですかね?
IOから地デジチューナー搭載モデルが出るみたいだけど、19インチだから三菱に期待してたんだけどな・・・

書込番号:6986892

ナイスクチコミ!0


[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 22:36(1年以上前)

チューナーとか、使わない人には価格の上がる要素でしかないから、チューナー欲しい人は別途で買えばいいよ。幾つも端子着いてるんだからさ マイナーチェンジ版だしね

書込番号:6988159

ナイスクチコミ!0


mcnoriさん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/26 11:44(1年以上前)

ショックですね・・・。

私は、VISEO MDT241WGをつい先日購入したクチです。

ヨドバシでずらっと見ていた中で、リモコンが付いていればなーと
最後まで悩んで、この商品にした次第です。

安い買い物ではないだけに、リモコンの為に買い換えなんていうのも現実辛いですし。。

バージョンアップで対応とか考えてくれないのでしょうか・・・。
はぁ、ショックです。。

書込番号:7031533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/02 23:51(1年以上前)

>AV野郎 さん
黒挿入は241でも有する機能ですが?

リモコンはハード的な受信構造が必要なので
簡単にバージョンアップ対応なんてできないと思います。

チューナー付きモデルがあっても良いですよね?
チューナーいらない人は無しモデルを買えば良いだけの話で。

今度はIOのチューナー付きモデルと迷いそうですね。
別途にチューナー置かなくて良いので、置き場所がスッキリするのは
魅力的だと思うしね。

書込番号:7062183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

仕様?

2007/09/13 23:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT241WG [24.1インチ]

スレ主 s-feiさん
クチコミ投稿数:2件

あー、秋葉原の某ショップで頑張って値切って114000円で買ってきました。
なのに先日調査していたヨドバシでそんな惨事(下スレ)が待っているとは…(涙
ちらっとでも見ればよかった…orz

それはそれとして、まともに動けばよかったのですが、最悪な形となりました。

DVI-DでPCを、HDMIでVARDIAをつないで起動したのですが、
PCで1980×1200の設定で表示させると、モニタ側で900×1200と認識され、強制的に縦長画面に。
フル設定で無理やり引き伸ばすと、文字が潰れてしまい、とても見れたものではありませんでした。
PCの設定そのままに、旧モニタで表示させると、モニタの最大解像度の自動認識が働き、1280×1024で正しく表示されます。

メーカーに問い合わせたところ、デジタル接続(HDMI含む)にて、似たような報告がある、との回答が<PS3での報告もあるそうです
今はD-Subで動かしていますが、文字が滲むー(泣
MPG等の映像を見る分には、さして違いは感じられませんが、細かいドットでの滲みは、やっぱり気になりますね、D-Sub。

モニター内のファームウェアを最新にすると、直る「人もいる」だそうで、近日代替品を持って回収にくるそうです。ファームウェア更新で直るといいのですが…。
とりあえず、根本的な原因がわからないため、最悪それで直らなかったら返金扱いだそうです。

返金されてもなぁ…といった感じ。
条件に見合うのがこれくらいしか…。
同条件候補としてはナナオのHD2441Wを検討しているのですが、一部ロットまで「定点ドット抜け」があるとかないとか?
どうなんでしょうねー。ついてないよー(涙

メーカー側の口ぶりからすると、そこそこ報告されてる風に聞こえましたが、
実際のところどうでしょう?似たような現象の方はおられないでしょうか?

ちなみに、HDMIでつないだVARDIAの方は問題なく表示、鑑賞できています。

書込番号:6751755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/09/14 11:23(1年以上前)

繋いでるグラフィックボード等について書かれてないので大雑把に

・グラフィックボードのドライバを最新版にアップデート
・リフレッシュレートは60Hzに設定
・Radeon系なら「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」にチェックを入れる
これらを試してみてください

ちなみにHD2441WはD端子とS端子/コンポジット端子がありません
HDMIさえ付いてれば良いのでしたらHD2441Wでいいんですが
D端子とS端子/コンポジットが必要ならHD2451W(EIZOダイレクト専売)
の方がいいとおもいます(通販専売で割引が無く高いですが)

定点ドット抜けあるのはS2411Wです

書込番号:6753017

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-feiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/15 02:05(1年以上前)

ども。
グラボぐらい書けって話ですよね、軽い報告のつもりが、まともな形すら呈していませんでした、すんません(汗

SAPPHIRE RADEON HD2600XT
OSはXPproです。
なんとなくですが、RADEONのせいな気もしてきました。AMDになってからドライバの言語も英語だけだし…いまのATIは微妙?(ぉ

先に挙げられた対処はすべて済です、効果はありませんでしたorz
そもそもBIOS画面以前からして縦長ですからね…設定云々ではないと思っています。

>定点ドット抜けあるのはS2411W
ネット上ではもっぱらそちらが有名みたいですが、インチとシリーズからして結局使用パネルが同じじゃね?という人づての情報もありましたので(汗
確かに、ネット上ではみかけないですよね<HDでの定点抜け
そう聞くと、ドット抜けが仕様となる以上、不安です…まして青色常時点灯らしいですし。

ただまあ、結構古い話なので、仮に同じパネルだったとしても、そろそろ大丈夫と踏んで購入してみようかと思いますが…<今回の三菱が駄目だった場合

51Wなら、なにも心配いらないですね、D端子なども私には必要性はありません。
しかし専売…これって市場に出て、価格が下がるって事はないんですか?
予算がカツカツなんですよね、悲しい現実なんですが(涙

書込番号:6755926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/18 14:34(1年以上前)

既に試された後だったんですね。 失礼しました。

ちなみに私はASUS EN8600GTS/HTDP/256Mを使用しております。
今のところ特に問題はありません。

ファームウェアアップで改善されるといいですね。

書込番号:6769785

ナイスクチコミ!0


いぬたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/20 14:25(1年以上前)

241WGは台湾AUO製のA-MVAパネルで2411Wはサムソン製S-PVAパネルですよ。
両者ともVA系パネルですが、S-PVAはギラツブ目潰しパネルと言われている物です。
(画素の大きさが均一でないため、光源漏れや画素の粒状間が目立つ)
また2411Wは定点ドット抜けが仕様という粗悪品です。
A-MVAは上記のギラツブ感は殆ど無いと言われています。
(ドット抜けは運不運でしょうが、定点抜けあるのを仕様というよりはマシでしょう)
ワイド24のパネルはNECの2490WUXiで使われているH-IPSもありますね。

選ぶならS-PVA以外でしょう。
EIZOもいい加減S-PVAパネル使うのをやめてもらいたいですね。
2410W以降は信頼が失墜してます。

書込番号:6777389

ナイスクチコミ!0


雨坂さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 00:27(1年以上前)

パネルの話が出たので脱線ながら便乗……。

SHARP: ASV
HITACHI: S-IPS
-------------------------
MITSUBISHI: S-IPS
NEC: SA-SFT
-------------------------
LG: H-IPS
AUO: A-MVA
-------------------------

(予算を無視した話であると注釈を)
目への健康を考えると、現行品に限れば最低限これらのパネルを利用した物を選ぶべきですね。
これらのパネルをきちんと輝度や色の調節をし、オーバードライブのチューニングが出来ているものが理想的です。
MDT241はA-MVAの上に色も比較的良好なのでそういう意味ではかなり良いモニターです。ODについてはあまり詳しく観ていませんが。

このモニタは機能的な不具合で物凄く損していますね。
それらが直れば、個人的にですが、人に嫌がるくらいしつこく奨めても悔いはない位のモノにはなると思うのですが……。

※因みにこの機種、一部店舗では異様に画質が悪いので、きちんと実記を見て購入するタイプの人は5、6店舗歩き廻るのが良さそう。

書込番号:6782976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

目の疲れを取り除くグッツ

2007/09/02 18:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT241WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:9件

先日 大型画面のMDT241WGを購入しました。
仕事で使っているのですが大きくていいですね。今まではノートを使っておりましてそれに比べると大満足です。
最近 仕事でパソコンを使う時間がかなり長く1日8時間ぐらい使用しなければなりません。結構 目が疲れその内眼鏡屋で紫外線防止のサングラスを勧められ22500円で購入。
たいへん 目に優しくかなり疲れは改善しました。十分効果はありました。
ただ、いちいちサングラスを掛けなくてならないので、UVカットの何かグッツを探していたところ、友人に教えてもらい紫外線除去のフィルムを見つけました。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-tvf/index.asp
http://jp-sen.com/shop02/index.htm

結局 両方購入して試してみましたが、フィルムの方はサイズを合わせてカットし貼った時に空泡が入りちょっと見た目が悪かったですが効果は十分ありました。
sen-shopのフィルタは厚みが数ミリあり貼る必要がありませんでした。画像もすごく綺麗な光沢になりびっくりしました。対応もすごく良く十分安心できました。

どっちにせよ目が疲れる方にはたいへんお勧めかと思います。

書込番号:6708294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ITmedia +D PC USER記事

2007/07/20 12:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT241WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:372件


本機について
いつものパターン
ITmedia +D PC USER の広告的記事がアップされました。

ヽ(^O^)ゝ

↓↓↓

ピアノ調塗装で高級感も演出:2系統のHDMIと黒挿入技術を備えた24.1インチワイド液晶――三菱電機「VISEO MDT241WG」を試す

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/19/news080.html

書込番号:6556195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 VISEO MDT241WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT241WG [24.1インチ]の満足度5

2007/07/20 21:02(1年以上前)

当方、このMDT241WGを6月2週より使用しています。
ITmedia +D PC USER の広告的記事で間違いが1点あります。
PinPで、DVI-DとHDMIなどデジタルとデジタルのPinPはできないと書いてありますが、間違いです。DVI-DとHDMIなどデジタルとデジタルのPinPもできます。DVI-DとHDMIで大画面と小画面の切り替えもできます。

書込番号:6557500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 VISEO MDT241WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT241WG [24.1インチ]の満足度5

2007/07/21 11:57(1年以上前)

デジタルでのPinPについて、もう少し正確にお伝えします。
DVI-D、D5端子、HDMI端子の3種類の端子(D5端子はアナログですが)の中で、PinPでの組み合わせは全てできます。大・小画面の切り替えも。また小画面の大きさも変えられますし、位置もかえられます。
 ただし、2つあるHDMI端子同士でPinPにするのはできません。

書込番号:6559777

ナイスクチコミ!0


AT777さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/21 21:13(1年以上前)

私も使っていますが、DVI-DとHDMIのPinPができません。

デジタルの画面を表示していると、PinPメニューでデジタルの画面を選択できないです。

何か他にやり方があるなら、教えて下さい。

書込番号:6561454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/22 18:42(1年以上前)

本当にデジタル同士のPinPできるのですか?
この機種とIOデータのLCD-MF241XBRとどちらにしようかと迷っています。
上記の表示が可能ならCATVチューナーをHDMI端子へ接続。PCをDVI端子へ接続してPinP表示したいと考えてます。
メーカーホームページを見る限りどちらもデジタル同士のPinPは不可の様な事が載ってるので...。
この機種でデジタル同士のPinPが可能ならこの機種にしようと思います。

書込番号:6564936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 VISEO MDT241WG [24.1インチ]のオーナーVISEO MDT241WG [24.1インチ]の満足度5

2007/07/22 21:07(1年以上前)

AT777さん、ご指摘ありがとうございました。再確認しましたところ、DVI-DとCATVのSTBからD5端子に接続したアナログ接続とのPinPを、HDMI接続の経路と勘違いしていました。やはり、DVI-DとHDMIのPinPはできませんでした。
 言い訳になってしまうとは思いますが、勘違いしてしまっていたのは、i-Link接続その他複数のルートでの接続のためです。
@CATVのSTBからD5端子。
ACATVのSTBからi-Link接続での3つのIODATAのRecPot→i-Link接続を通して再度D5端子経由でのハイビジョン再生
BCATVのSTBからi-Link接続でのブルーレイレコーダー→HDMI@
BCATVのSTBのパススルー→デジタルアンテナ経由でのブルーレイレコーダー→HDMI@
CCATVのSTBのパススルー→デジタルチューナー2→HDMIA
 結局入力と録画について2ルート、出力と再生についても2ルート使い分けていますので、自分でもわからなくなっていたところがあります。確認が不十分なところで書き込んですいませんでした。

D端子はアナログ接続ですが、結局複雑化した配線の中でデジタル映像しか使用していないので間違えてしまいました。言い訳にもなりませんね。ただ、i-Link接続での録画・再生機を中心にしてD5端子を通してデジタル映像の再生をすれば、DVI-DとのPinPが可能ということです。
 D端子の無いBenQFP241VWでデジ・デジのPinPができないのとは意味が違いますが、IODATAのLCD-MF241XBRはDVI-DとHDMIのPinPもできるようですので、i-Link→D5端子経由での再生等の条件がない方はIODATAのLCD-MF241XBRの方が使い勝手良いかも。

書込番号:6565445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MDT241WGの低価格版掲載

2007/06/25 21:24(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT241WG [24.1インチ]

クチコミ投稿数:2件

このサイトにMDT241WGの低価格版が載っていた
http://www.kakakuinfinity.com/cgi/item.cgi?item_id=RDT241W&ctg_id=B1%2d11&page=1

書込番号:6472332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/25 22:40(1年以上前)

自己レスですが、注文したら、在庫有りとのこと。届くのが楽しみです。

書込番号:6472687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/25 23:07(1年以上前)

BLACKBLACKBLACK肌さんへ

これは新製品のRDT241W / RDT241W(BK)です。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt241w/index.htm

MDT241WGでは有りません。

良く確認してから、注文しましょう。

書込番号:6472827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/26 08:39(1年以上前)

w(゜o゜)w オォー、人柱発見、納品されたら24インチTNパネルの画質のレポートよろしくね!!

書込番号:6473863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/06/26 14:33(1年以上前)

これは本当に楽しみなレポートが期待できますね。
どの程度使えるのか、興味ありますね〜。

書込番号:6474669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/26 14:40(1年以上前)

早くも取り扱い説明書がダウンロードできるね
仕様にはTN駆動方式、色域92%、約1677 万色(擬似フルカラー)

三菱に拘りがあり、10万以下でHDCP対応、ドットバイドット表示はできるようだね。

書込番号:6474683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/06/26 19:52(1年以上前)

おー早速買う人が居ましたか。

特に視野角とかのレポートお願いします!

書込番号:6475377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2007/06/26 20:39(1年以上前)

商品スペック
サイズ:24.1型
表示領域(mm):518.4×324.0
解像度:1920×1200
画素ピッチ(mm):0.270
表示色数:約1677万色
視野角:左右160°/上下160°(コントラスト比10)
輝度:400cd/m2
コントラスト比:900:1
応答速度:5ms
ビデオ信号:デジタルRGB、アナログRGB
スピーカー:無し
チルト角度/スイーベル角度:上15°、下5° / 機能なし
外形寸法(mm):567.2×484.8×252.5(スタンド台含む)
重量:スタンド含む、 約10.3kg 、スタンドなし、 約6.6kg
付属品:電源コード(1.8m)、信号ケーブル(1.8m:DVI-D/DVI-D、1.8m:ミニD-SUB15ピン/ミニD-SUB15ピン)、ベーススタンド、ネジ、ユーティリティーディスク、セットアップガイド、保証書、PCリサイクルマーク請求はがき

↑ これですか???  パネルが悪いですね???
もう注文した?  あわて者ですね。

書込番号:6475536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/27 11:07(1年以上前)

先ほど届きました。
PCのスペック CPU PentiumD 3.0G メモリ1024MB 
ビデオボード READEON X1600 メモリ256MB
OS:XPPro SP2

17インチ液晶(AL1706Ab)と2台並べて使用

視野角ですが、やはり横から見ると、若干隅のほうが、黄ばんで見えますが、
使用時は、ほとんど正面なので、自分的には、問題ないと思います。

ドット欠けもなく、満足です。

書込番号:6477574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VISEO MDT241WG [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
VISEO MDT241WG [24.1インチ]を新規書き込みVISEO MDT241WG [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VISEO MDT241WG [24.1インチ]
三菱電機

VISEO MDT241WG [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

VISEO MDT241WG [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング