Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
CROコントラスト比2000:1/応答速度5msの22型WSXGA+液晶ディスプレイ (ブラック)
Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2008年5月17日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月12日 01:12 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月10日 12:53 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月17日 17:49 |
![]() |
3 | 2 | 2008年3月11日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月5日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
注文ショップ-PCDEPOT Web本店
注文日-2008-04-14
注文商品名-Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK)
合計-\42,700
宅配業者 :佐川急便
配達日:2008/04/17 午前10:10
展示品ですか?
1点

酷いめに遭いましたね。
私も同じ店で昨年末に購入しました。
商品に傷はありませんでしたが、商品のダンボールに大きな足あとと、足が当たったのか定かではないですが、大きな穴が開いていました。
もうこの店では買う気がしないですね。
書込番号:7685690
1点

家電量販店とくらべて価格も安い訳ではないですし、一度返品されてはどうでしょうか。
私はヨドバシで買いましたが、外箱はよごれやキズ一つなくきれいでした。価格もポイント考えると38000円ぐらいでした。
書込番号:7723602
0点

こんな所に画像貼り付けるより 店に連絡したほうがよいですね
すぐに相談にのってくれると思います。
書込番号:7733396
0点

かちゃんぺさんのおっしゃるとおり、お店に連絡されると良いと思います。
ただし、fukuoka812さんがここへの報告もされた件はありがたかったです。
私も他の製品を買おうかなと思って、ショップ評価からここに来たのですが、
fukuoka812さん以外の方もPCDEPOT WEB本店の梱包が酷い件を指摘しておられ、
fukuoka812さんの写真も見て、おそらく通販で購入すべきではない店
(あるいはお店として総合的に悪い店)なのでしょう、と判断できました。
書込番号:7755485
0点

私もこちらから数万円のビデオカードを通販しましたが、プチプチを軽く巻いただけで
箱にも入れず送られてきまして唖然としたことがあります。
個人取引でもこれほど酷い梱包(梱包以前と言うべきか…)は見たことがありませんね。
実店舗は好印象なのですが、通販では二度と使いたくありません。
書込番号:7763178
0点

私も通販で何点かPCパーツを購入しましたが、中には展示品もしくは中古品?みたいな感じで箱の封をしているシールが張り直しされた跡がありました。そして、中を空けてみると商品を包んでいるビニールも分からない様に綺麗に包み直ししてる感じでした。
商品自体は問題なく動きましたし返品するのも面倒と思い返品はしませんでしたが、こういう事があると多少高くても近くのお店で購入した方が良いのかなとも思えてきます。
あえて、そのお店の名前は出しませんが名の知れたお店だけに少しショックでした・・・
書込番号:7791830
0点

fukuoka812さん、昨日RDT222WM(BK)をヨドバシにて購入しました。
写真ほどではないにしろ、写真のような模様は有ります。
これは、プラスチックを成形する時に溶かした原材料が十分に型に回り込まなかった為に
起きていると思います。製品の出荷後についた痕ではなく、組み立て時には
既にこの痕が付いていたと思います。このような理由から価格を下げて
早く在庫一掃を狙っているのかもしれませんね。三菱の品質保証はこの程度
と考えても良いかもしれません。どうしても気になる場合は三菱の品質保証の
考え方も有るとは思いますが、1度三菱のサービスセンターに持ち込まれると
良いと思います。後からついた傷か、製造時についていた傷かは、誰が見ても
明白なので、ベゼルの交換ぐらいは対応して頂ける可能性は大です。
書込番号:7818037
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
使用していたFP222WH-V2が壊れた為、こちらの機種を購入しようかと思っているのですが
ゲーム機(PS3、箱○など)をHDMIした場合場合、オーバースキャンでの16:9表示というのは可能でしょうか?
以前使っていたV2ではオーバースキャンでの16:9表示でゲームをしていたもので・・・
レビュー等をみるとアス比固定はあるようなので、黒帯付きでの16:9は出来ると思うのですが。
実際にゲーム機を接続して使用している方がいらっしゃったら
どのような環境で使用なさっているか、使用感など教えていただければ幸いです。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]
この機種はHDCP(DVI-D)に対応していると思うのですが、
PCでDVI-D接続を行いBlu-ray等を再生しようとすると
「HDCPをサポートしていません」とアラートが表示され
再生を行うことができません。
PowerDVDで再生したのですが、再生確認ツールでチェックを行うと、
ディスプレイ接続タイプ:デジタル(HDCP無効)となっています。
なにか設定があるのでしょうか?
グラフィックカードはELSAのGeForce8600GTでPureVideo対応のため
大丈夫だと思うのですが。。。ちなみに「ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MB」
グラボ、ディスプレイドライバはネット上最新を使用していると思います。
この機種 PS3もHDMIで認識してくれないんです。。。。故障????
(PS3の電源長押ししてもだめでした。)
0点

8600GTには、HDCP非対応なモノもあるので、一応確認しといた方がいいです。
出たばっかの頃のは、たいてい非対応ですね。
おいらそのせいで8600GTS買いましたし。
書込番号:7553746
0点

返信ありがとうございます。
グラボを調べてみましたが公式サイト情報では、
HDCPに対応しているみたいでした。
しょうがないのでとりあえずアナログ接続で表示してます。。。
書込番号:7555049
0点

高いお金出して買ったのですから、サポートセンターに電話して確認してみては如何ですか?
お客様技術相談窓口:0120-71-3322
書込番号:7558459
0点

ありがとうございます。
ただ、「月〜金曜日 午前9:00〜12:00 午後1:00〜5:00」なので
なかなか電話できる機会が無くて。。。。。
書込番号:7613141
0点

サポートに問い合わせる機会が出来たので、
確認し修理に出したら、基盤の不良ということがわかり
正常にHDCPを認識するようになりました。
お騒がせ致しました。
ご意見いただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:7654820
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
4、5日前にこの機種を購入しました。
しかし、光度ムラというのでしょうか、明るい画面だと、下の方が明るいのですが上へ行くほど薄暗くなります。上下両極では上が下の半分くらいの明るさくらいしかありません。
液晶の特性上、これも許容範囲でしょうか。
あと、文字も潰れて見えるのですがシャープネスで調整しても改善されません。また、スクロールすると同じ文字でも、表示される場所によっても文字の潰れ具合が違って見えます。
以前使っていた三菱のRDT195Vではそいうことがなかったので、今回のモニターの当たりが悪かったということなのでしょうか‥‥。
もし、対処法がありましたら、よろしくお願い致します。
1点

文字つぶれの方は解像度が1680×1050になってるかを確認して下さい。
輝度ムラと思われる方は、見る角度を変えても変化が無いかを調べ、それでもムラに変化が無ければサポートに相談。
大抵の場合輝度ムラは仕様とされますが、あまりに酷いようなら交換を訴えてもいいと思います。
書込番号:7545508
0点

甜さん、さっそくにありがとうございました。
文字の潰れは解像度で解決。光度ムラの方は画面の角度の調整で若干改善されましたが、まだ上下では明暗の差があります。
でも、我慢できないほどではなくなりました。
初歩的な質問へのアドバイス感謝です。
書込番号:7546521
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
始めまして、パソコン初心者です。
よろしくお願いいたします。
「三菱RDT222WM」と「IOデータ LCD-AD221XB」とで悩んでいます。
私は写真編集がメインですので、三菱の「NTSC比92%」というのに惹かれます。
ですがちょっと高い・・・
実際に違いはあるのでしょうか?
TN液晶特有の正面から見た時の上の方やサイドが黄色くなるというのはどちらも変わらないのでしょうか?
視野角が160度と178度とかなりの違いがありますが、
実際IOデータの方が優れているのでしょうか?
あとこの2機種での違いはHDMI端子くらいでしょうか?
詳しい方よろしくお願い致します。
他にもお勧めあれば教えて頂けると助かります☆
1点

写真編集を考えているのであれば、
下記を参考にして頂ければ良いと思います。
・TN型で探すよりは、VA型を基準にして探す
・クリアパネルが張ってないものにする
・sRGBの色域をカバーしているものにする
・購入する前に実物を確認する
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:7518385
1点

先ほどの追加です。
私も別な用途でディスプレイを探していて、色々と調べています。
LCD-AD221Xですが、仕様を見てみたところ、
表示色が擬似フルカラーなので、やめた方が良いと思います。
RDT222WMは、TN型なので実際に見ると、視野角が結構狭い可能性があります。
個人的には、視野角の狭いディスプレイでの写真編集は、モチベーションが下がります。
下記は、先ほどのコメントの補足です。
・TN型で探すよりは、VA型を基準にして探す
(調べたら、私のはIPS型でした。ですので、可能であればIPS型をおすすめします。)
・クリアパネルが張ってないものにする
(自分がディスプレイに映り込むし、写真が誇張されて見えるからです。)
・sRGBの色域をカバーしているものにする
(WEB上で、人に見せる場合を考えると、sRGBで作業するのが最適です。)
・購入する前に実物を確認する
(特に、TN型のカタログ表記の視野角は、ほとんど当てにならないようです。)
最後に、おすすめのディスプレイなのですが。。。
予算との兼ね合いが大きいので、4万円くらいだと、己の眼力に頼るしかないかもです。
書込番号:7519075
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]
PCーDEPOのチラシに「全国限定500台,42,700円,下取りで更に2,000円引き」と書いてあったので,古いモニタを持って買いに行きました。
店内の掲示には,「更に下取り査定価格の10%増し」と書いてあって,結局,古いモニタを下取り値引きと査定価格などで,10,000円で下取りしてもらい,差し引き32,000円で買いました。
古いモニタは,粗大ゴミにでも出そうかなと思っていたのでラッキーでした。
家に持ち帰って,PCに接続したのですが,とにかく明るすぎる。目が痛くなります。
IV MODEを「ミドル」にして,ブライトネスを「50%」にしていますが,まだ明るいような気がします。みなさんはどんな設定をしていますか?
グラフィックボードはRADEON9550で,ナナオのDD200ケーブルを使ってモニタとDVI接続をしていますが,ケーブルは同梱の三菱純正ケーブルを使った方がいいのでしょうか?
0点

私も「PCーDEPO」の限定価格で購入しました。
茶飲み爺さんの言われるように、初期設定の時はとにかく明るく目が痛いですね。
私の場合の設定はIVをジュニアにしただけです。
この設定だけで結構目が疲れないです。
書込番号:7487089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



