Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
CROコントラスト比2000:1/応答速度5msの22型WSXGA+液晶ディスプレイ (ブラック)
Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月23日 16:40 |
![]() |
1 | 4 | 2008年9月23日 12:36 |
![]() |
0 | 10 | 2008年9月15日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月14日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月14日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月11日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
昨日、RDT222WMをヨドバシで購入。早速モニタのICCプロファイルを作成して
RDT222の広色域(AdobeRGBの約95%)を確認してみました。
このRDT222の使い方は茶の間でTVを見たり、写真を簡単に確認する為です。
キャプチャにも有りますが、結果は大変良いものでした。(この値段からすれば(笑))
確認は茶の間にあるメール確認用の古いPowerBookですので入力はアナログです。
(DVI-Dを使えば、もう少し色域は伸びるかもしれません。)
しかしながら所詮TN液晶なので、画像を見るときは正面から角度を変えずに
見る必要が有ります。モニタにいろいろ条件を付けると簡単に価格が上昇しますので
これはこれで、良しとします。お店の方は222の後継ももうすぐ出るという事でしたが
原材料の上昇から、後継は値段が上がる、コストダウンの製品になる事が予想されます。
(私の想像ですよ)
思ったより、色域が広かったのでレポートしておきました。
0点


ベータ01さん
もしご存知でしたら教えてください。
当方このディスプレイを購入しましたが、三菱のサイトからICCプロファイルをダウンロードしました。これはどのようにOSに登録すればよいのでしょうか?
OSはVistaです。
ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:8399719
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]
2台のPCをそれぞれHDMI接続、DVI接続でつないでおいて、モニタ本体のセレクタボタンで
切り替えて表示させたいのですが、可能でしょうか。
もしHDMIとDVIが実は内部では1系統だったりすると無理かと思うのですが。
マニュアルをダウンロードしてみましたが、よくわかりません。
どなたかご存知ないでしょうか。
0点

>2台のPCをそれぞれHDMI接続、DVI接続でつないでおいて、モニタ本体のセレクタボタンで
>切り替えて表示させたいのですが、可能でしょうか。
可能です。
デフォルトではINPUT/RESET SWで、DVI-->HDMI-->D-SUB-->(DVI)-->の順に
切り替えになっています。
また入力自動切替機能をオンに設定することで、自動的にビデオ信号の入力がある方を選択して
表示する機能を利用することもでき、複数の入力信号がある場合以外は「INPUT/RESET」SWを押さ
なくても自動的に選択させることも可能です。
書込番号:8396417
1点

回答ありがとうございます。
なるほど可能なんですね。よかったです。
自動切換えはマニュアルを読んで知ってましたが、使いようによっては便利でしょうね。
ところで、手動切り替えがローテーション式なら、使わない接続(この場合はD-SUB)を飛ばしてくれるとありがたいですが、さすがにそれは無理ですかね。
書込番号:8396793
0点

>ところで、手動切り替えがローテーション式なら、使わない接続(この場合はD-SUB)を
>飛ばしてくれるとありがたいですが、さすがにそれは無理ですかね。
入力スキップ機能
DVI以外の他の二端子に対しては、「スキップ」設定が可能です。ご使用にならない入力を「スキップ」に設定し、無効にすることが可能です。
書込番号:8397695
0点

ありがとうございます。
それならボタン一回で切り替えられますね。
至れり尽くせりですね。
書込番号:8398722
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

そんなこと誰にも判断できんって…
ヤフオクなりで状況調べて自分なりの結論を出してください。
書込番号:8343193
0点

すいません。
というか、今ちゃんと見たら転売の書き込みが8月21日なのに、価格コムでの最安値は21日より前から急に下がってますよね?
転売と価格コムの最低値は関係ないんでしょうか。
転売で安いというのはオークションだけの話なんでしょうか。
オークションで安いから店も下げざるおえなくなったのかと思ってたんですが。
書込番号:8343279
0点

転売屋ってのがそもそもなに?
あなたの基準を教えてください。
書込番号:8345471
0点

僕も転売屋ってどんな人なんだろうな〜と思いながら質問してました。
転売するならかなり資金がいるだろうし、どんな人が転売してるのかな〜と。
それでも21日の書き込みに転売屋とあったので疑問に思いながらも質問しました。
どういう意図でその質問をされたのかわからないんですが、僕が思ってた転売屋っていうとなんかあやしい感じの人たちです。
もしかして価格コムに出てるような店が転売してるんですか?
書込番号:8345943
0点

てか、別に特別安くないじゃん。
この程度のモニタなら、この価格が適正でしょ。もともとの価格が高すぎただけでしょ。
書込番号:8345967
0点

じゃあ急に値段が下がっているのはなんでなんでしょうか?
それと三菱は高いイメージがあるんですが。
書込番号:8346001
0点

新製品が出たか、出るからじゃねの?このクラスは海外製の安いのがいっぱいあるから不良在庫になる前にさばいてんじゃない?
数が減ったら逆に上がるかもね。安売り店が在庫さばいてしまえばね。
>それと三菱は高いイメージがあるんですが。
高級な製品は高い。低級な製品は割高。それだけ。
ハイグレードな製品を求めるなら、断然三菱やナナオ、NECの国内3大メーカー。
性能・品質・サービスともに優れてる。
エントリークラスを買うなら、短期間の利用と踏まえれば海外の安いメーカー品もありってとこ。上記三大メーカーは価格に製品の耐久性やサポート体制も含まれているからエントリークラスだと若干他社より割高に感じるでしょう。
長期的な利用を考えれば、一見割高に思える三社の製品も結果的に安いわけで、この製品についても画質などにこだわりが無ければ「買ってもいい」商品といえる。
ただし転売屋云々については、メーカー保証がきちんと行使できるかどうか不明なのでそれしだい。メーカー保証も価格の一部だからね。上記3社は3年以上の保証を標準装備しているからね。その差は大きいよ。
書込番号:8346476
0点

ありがとうございます。
値段が下がっている原因はわかりませんが、高くなることも考えて様子を見る事にします。
割高なのはサポートや耐久性の分ということですが、画質的には他と変わらないんでしょうか。
現在この製品は3万円くらいで、スペック的に同じような製品(22インチ、HDMI、DVI)で安いものでは2万7千円くらいであります。
もし値段が落ち着いてきているだけだとしたらサポートなどの分が上乗せされていて適当な値段だと思います。
でも、転売か新製品か、なにか原因がわかりませんが異常な値段にまで下がっているのだとして、もともとの値段が適正価格なら画質的に他の安いものよりもいいものなんじゃないかと思うのですが。
僕は金がないのであまり高いのは買えませんが、値段だけじゃなく画質もいいものというかマシなものでそのバランスがいいやつを探しているので、何かで値段が異常に下がっていてお買い得な値段なのか、落ち着いてきただけでこれが適当な値段なのか知りたかったんです。
うまく書けてなくて意味がわからないかもしれませんが、知りたいのは、このモニタの画質はどうなんだということなんです。
転売品の保証有無については、オークションで買うつもりはないので大丈夫です。
書込番号:8350227
0点

このクラスならみんなたいして変わらんでしょ。
もちろん良くは無い。
でも1年チョイで壊れるかも知れんのと3年は保障があるのとじゃ大違い。
書込番号:8354362
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]
本日、週末特価で29800円購入しました。
IO-DETAの19インチワイドで満足してたのですが、3DMARK VANTAGEをまわしたくて衝動買いです。
実際まわしたいメイン機にはXPが入っていますので、OS(VISTA)のインストールなどで実際にまわすのはもう少し後になりそう・・・
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
33000円に20%pでした。
(33000-6700=26300円)
なぜか6700P貰いました。
タイムセールであと4台です。
地方限定、タイムセールと限られた情報ですがお役に立てば。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
音質も何も、この手のSPに期待する方が間違ってる
文字通り付いてるだけ
書込番号:8288258
0点

RDT221WMを購入した時ノートパソコンより音が悪くて驚きました。
少なくてもノートよりマシだと思ってました。
なので期待は出来ません・・・・
だったら付いてない分僕はコンパクトな方がうれしいです。
書込番号:8333477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



