Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ] のクチコミ掲示板

2007年11月30日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

CROコントラスト比2000:1/応答速度5msの22型WSXGA+液晶ディスプレイ (ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:22型(インチ) 解像度(規格):WSXGA+ 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ] のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/12/08 05:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

ビックカメラ.comで税込み49,300円でした。6,463ポイントなので、実質42,837円です。配達に4,5日かかります。これから安くなるとは思いましたが、Vista自作機のディスプレーをワイドにしたい欲望に勝てませんでした。(今まで10年物の17インチCRT)
LCD-AD222XB:IODATAも候補でしたが、ノングレアにしました。

書込番号:7084719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]の満足度5

2007/12/15 06:01(1年以上前)

自己レスです。
使い始めました。心配していたドット欠けもなく満足です。明るすぎたのでブライトネスを20%にしています。まだどんな設定がベストなのか掴めていません。
モニター自身の設定機能とグラフィックボードの画面設定(Catalyst Contrl Center)のどちらを、どの程度、調整すれば良いか手探りです。片方をデフォルトにして片方だけで調整するほうが良いのでしょうか?
今までのCRTと比べて画像・映像は格段にきれいです。ただ黒色の諧調はCRTが良いようです。オンラインゲーム(ファンタジーアースゼロ)をやっていますが画面が大きなった分、チャットが見やすく目が疲れません。残像感もなくTN液晶の欠点といわれる4隅のグラディーションも気になりません。
このモニターの機能として「ECOメーター」が消費電力を知らせるのですが、画面の葉っぱマークが微妙です。まあ消せば良いだけなのですが。

書込番号:7116019

ナイスクチコミ!0


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2008/02/01 18:46(1年以上前)

ヨドバシカメラで44800円のポイント13%でした。アイオーの222と迷いましたがHDMIがあるのと、最安値よりポイント分安いので決めました。

書込番号:7326172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

22インチはでかい

2008/01/18 00:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

クチコミ投稿数:1件

PC DEPOTの通販サイトの価格が42700円(送料無料)になっていたので買いました。注文して中1日で着ました。

3万7千円前後のRDT203WMにしようか迷いましたが、地デジを見ることも考えていたので、そうするとRDT222WMはHDMI端子が付いているので、切り替え器が不要で、しかもでかいということを考え決定しました。それと大きな液晶モニタは電気食うと思ってたんですが、このモニターはカタログスペックで48Wというところが良かったです。

到着してすぐにドット抜けチェックしましたが、一つもありません。
まあとにかくこれ以上はでかすぎて机に置けません。

クチコミにあるように自分の好きな色に調整するのがちょっと面倒ではありますが、TN方式の上、22ワイドでWSXGA+、しかも三菱と考えると、PC DEPOTの価格ならコストパフォーマンスとしては納得でしょう。TN方式で心配なのは、中央を見ているとき、端の方が暗く見えるのではないかというところでしたが、それも無いといっていいぐらいです。もちろんプロユースとしてこの発色は?という感じではありますが、決して昔のようなイメージではありません。それに表示はモニタだけではなくグラフィックボードの性能も考えてみなければならないポイントです。私のグラボはちょっと古くて玄人のGeForce Ti 4600です。これのデジタル接続で何も問題ありません。nVIDIAの最新ドライバでWSXGA+の表示は問題ないです。

とにかくでかくて気持ちいい!一つだけ言えるのは、今まで使っていたXGA画面で綺麗だと思っていた映像(動画、静止画)が、22インチ目いっぱいに拡大するとアラが見えてしまうというオマケ付きです。まあ当然といえば当然ですが。

内蔵スピーカーはオマケぐらいに考えておいたほうが良いです。音は良くないですね。

三菱のRDT203WMとRDT222WMのどちらにするか迷う方は、222にはHDMI端子端子が付いている、というところが選択基準になると思います。

地デジチューナーにはまだつなげてませんので、つなげたらまたレポートします。

書込番号:7260463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとの接続について

2008/01/13 09:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]

クチコミ投稿数:104件

RDT222WMをパソコンとともに、DVDレコーダーと接続し、デジタル放送・DVDの鑑賞にも使いたいと思っています。
カタログには、HDCPとあったので可能と思っていますが、実際にこのような使い方をしている方がいたら、画質等を教えていただけないでしょうか。
また、PCとの切り替え方法がパンフレットには何も書いてありませんが、謀メーカーのモニターのようにスイッチを10回近く押さなくては切り替えできなかったり、反応に時間がかかるようなことはないでしょうか。店頭に本商品がなく、確認できなかったので教えていただけないでしょうか。
なお、RDT222WMの音質は最悪のようなので、評判の良さそうなクリエイティブメディアIN-T10を考えていますので、RDT222WMとIN-T10を接続している方がいたら、感想を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7240335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続時の音声ノイズ発生

2007/12/21 09:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]

スレ主 annotyukeさん
クチコミ投稿数:10件

HDMI接続してるときに限り音声にノイズがでます。

まず最初に使用してる機器ですが、SONYのブルーレイレコーダーのX90とPS3です。
もちろん両方の機器をそれぞれ接続した時に発生いたします。

前者の発生ポイントですが、チャンネル切り替え時や、リモコンで設定項目等があるホームから入りチャンネルおよびアナログ入力などの切り替え時やまたホームから入り、録画したものの再生する時やまた、録画したものをホームからオプションボタンで操作し消去する時などにです。

次に後者ですが、ソフトをメニューから起動さす時などに発生します。

なお両方の機器も他の液晶TVなどにつないでももちろんですが発生いたしません。

次に音声ノイズ種類などですが、それぞれ出かたは全く一緒であり、音は「プツプツボッ」っといった感じです。
ちなみにそれぞれ操作し切り替わってすぐの冒頭部分や、切り替え直後の数秒のみといった具合です。それ以外の時は出てない模様です。

なにか回避策等はないものでしょうか?
ちなみにそれぞれの機材の音声設定一通り試してみたりサポートに電話してみましたが変化は残念ながらなかったですし改善策もわからないとのことでした。
何かご存知の方回答の程、よろしくお願いします。

書込番号:7141782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2007/12/22 11:56(1年以上前)

回答とよべるものか・・・・
ぶっちゃけ、モニタに付属しているスピーカーなんて、そんなものと割り切って使った方が良いと思いますよ・・・・
どのメーカーのどのモデルにしろ、明らかに音質は最低ですから・・・・(とりあえず付いているって感じ)
頑張ってトラブルを解決するほどの時間に見合う感動は得られないと思います。
数千円で、外付けの良いスピーカーを買った方が、手軽に感動を得られます。

書込番号:7146012

ナイスクチコミ!0


K-s Oneさん
クチコミ投稿数:2件 Diamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT222WM [22インチ]の満足度4

2008/01/07 16:39(1年以上前)

私もたーぼ01さんと同じ意見です。
ディスプレイの「付属品」としてスピーカーが付いてると考えた方が良いでしょうね。
私の場合はそれがあったため、D-Subを使って映像だけディスプレイに出力してます。
それで音声出力は、スピーカーに繋げて使っています。

書込番号:7216405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

HDMIについて質問です

2007/12/09 16:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

クチコミ投稿数:22件

VISEO MDT221WGとDiamondcrysta WIDE RDT222WMで購入を迷っています
HPで確認すると、VISEOではHDMI(PC入力可能)と記載されており、
RDT222WMではHDMIとのみ記載されています、PC入力可能とはどう言う意味?

2製品のHDMIで違いがあるのでしょうか?
RDT222WMではPC入力不可なんでしょうか、販売時期に大差がない為
記載内容の違いが気になります。

書込番号:7091410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/09 22:11(1年以上前)

DVI-HDMI変換ケーブルを使ってPC入力可能ということでしょう。

PCはDVIにつなげばいいと思います。
たくさんPCがあるのなら話は別ですが。

書込番号:7093215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/10 21:37(1年以上前)

ん? DVI変換すれば・・・意味わかめです。どういう事でしょうか、
【1】LCD(RDT222WM−HDMI端子)---HDMIケーブル---DVI変換コネクタ---PC(DVI端子)
【2】LCD(RDT222WM−DVI端子)---DVI変換コネクタ---HDMIケーブル---PC(HDMI端子)

【1】または【2】って意味でしょか?
→LCD(RDT222WM−HDMI端子)---HDMIケーブル---PC(HDMI端子)
では接続できないって事でしょうか?

【1】であれ【2】であれDVIケーブルで直接つなげばよいのでは? 
HDMIケーブルもDVI変換も添付品ではないので買う意味がわかりません
それともHDMI--DVI変換をすると解像度等が変るのでしょうか?

WEBよりマニュアルを見ると、HDMIでAV機器と接続可能と記載があります。
ってことは
・LCDとAVIでHDMI接続はOK(画面表示し)
・PCとLCDでHDMI接続ではNG(表示しない)
って意味になるのかな、
だとしたら、AV機器とHDMI接続と、PCでのHDMI接続の違いはなんになるのでしょうか?
viseoでPC接続可能となるのは、このLCDと何が違う為できるのでしょうか?

書込番号:7097521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/10 21:45(1年以上前)

☆====誤記訂正====☆ 改訂いたします
誤:・LCDとAVIでHDMI接続はOK(画面表示し)
正:・LCDとAV機器でHDMI接続はOK(画面表示し)

書込番号:7097571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/10 22:00(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt222wm/index2.htm
より抜粋

PC入力  ←これ何?
入力信号 デジタルRGB、アナログRGB
信号入力コネクター DVI-D(HDCP対応) ←これでOK
         ミニD-SUB15ピン

ビデオ入力 HDMI


>RDT222WMではHDMIとのみ記載されています

そんなわけはない。

書込番号:7097669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/10 22:44(1年以上前)

>>RDT222WMではHDMIとのみ記載されています
>そんなわけはない。

HDMIとのみ記載であってますよね?
VISEOではHDMI(PC入力対応)と記載されており、RDTではHDMIと記載
"(PC入力対応)"の表記がないですよね・・・。

→PC入力にDVIとアナログ(D-SUB15ピン)があるのは知っています。
でもHDMIに"()"記載がない為、質問しております。
(このHDMIではPC出力ができないのか?を質問しているんですが・・・)

書込番号:7097974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/11 00:17(1年以上前)

HDMI経由では、説明書で言うAVタイミングしかサポートしていないってだけの話でしょ。
その実態はHD信号の規格の話みたいだけどね。(480p,720p,1080i,1080p)
実際にどうかは使ってみないとわからないから、不安なら敬遠したほうが吉。
そもそもHDMIはDVIの上位互換なんで、わざわざ切り分ける理由はわからないけど。

Webで公開されている取説とこの辺がヒントになる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/other/20050705/112716/
http://ja.wikipedia.org/wiki/High-Definition_Multimedia_Interface
自分で調べれば、どんなPCならRDT222WMのHDMI端子を使いこなせるのか見えてくるよ。

書込番号:7098620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/11 00:50(1年以上前)

WEBの取説も読んでの質問をしていましたが
レスの解説やヒントのサイトを見てもホント意味わかめです。

>HDMI経由では、説明書で言うAVタイミングしかサポートしていないってだけの話でしょ
どういう事なのでしょうか? AVタイミングって何でしょうか

AVタイミング:接続時自動で(480p,1080i,720p,1080p)信号を判断するって事なんでしょうか?

HDMIの定義が双方向で相手を認識するのなら問題ないのでは?
↑AVタイミングの意味がわからず質問しているので、変な発言をしているなら
ご指摘と訂正をお願いします(解説も頂けると助かりますが)

書込番号:7098805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/11 05:46(1年以上前)

>>HDMI経由では、説明書で言うAVタイミングしかサポートしていないってだけの話でしょ
>どういう事なのでしょうか? AVタイミングって何でしょうか

三菱用語のようなので、取扱説明書を読んでください。


>HDMIの定義が双方向で相手を認識するのなら問題ないのでは?

認証の話と信号規格の話を混同されていませんか?

書込番号:7099294

ナイスクチコミ!0


砂菜さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/11 21:31(1年以上前)

本日三菱の技術担当者に話を聞いてみました。

VISEO MDT221WGではHDMIにPCを繋げて最大4台のPCを繋げれると書いていますが
Diamondcrysta WIDE RDT222WMには、HDMIは付いていますがPC接続は出来ないのですか?っと聞きました。

結果 Diamondcrysta WIDE RDT222WMのHDMIにPCを繋げれば最大3台のPC接続が可能との答えをいただきました。

>(このHDMIではPC出力ができないのか?を質問しているんですが・・・)
技術担当者さんのお話ですと可能みたいです。

書込番号:7101997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2007/12/11 22:12(1年以上前)

砂菜さん回答ありがとうございます

ホントに知りたかった内容は そこだけだったので理解致しました
理解力不足でこれまで頂いた内容では、?でしたので
週末にでもショップに行って訊いてみようと思っていましたが
ショップに行かなくても完結できました ありがとうございます。

書込番号:7102259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

Diamondcrysta WIDE RDT222WM(BK) [22インチ]をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング