Diamondcrysta WIDE RDT204WM-S [20.1インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月24日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年3月8日 01:17 | |
| 3 | 1 | 2008年12月10日 22:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT204WM-S(BK) [20.1インチ]
PS3をつなぐためHDMI対応で探していました。PC2台もつないでアナログ/DVI入力と3入力を切り替えて使っています。
PS3は全く問題なく出力されています。HDMI16:9モードにすれば上下に黒帯が入りますがオリジナルのアスペクトで表示されます。気になる方は1920*1080対応機種を探したほうがいいですね。私はオリジナルのアスペクトで見たいので問題ないです。
グレアパネルは初めてですが、黒がしまっていていい感じです。BDソフトもムービーモードで見ていますが美しいです。省エネモードを設定しましたが目もそれほど疲れません。
とてもいい買い物でした。年末は家にいる時間が長くなりそうです。
机上で使うので22型だと大きすぎるのでサイズ的にはここまでです。
1点
1920×1080だと文字サイズが小さく読みにくいため、このモニタの購入を検討していましたが、PS3の出力がどうなるか不安でした。
abcnetさんのおかげで安心して買えそうです。情報ありがとうございました。
書込番号:9209881
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT204WM-S [20.1インチ]
HDCP対応モニター、(D端子がほしい!!)を求めていたところ、当モニターがD2からD5入力に対応していることをカタログより知りました。ただし、入力端子が、ミニD−SUB15ピンとのこと。変換ケーブル(純正アクセサリに変換ケーブルなし)を探していたところ、秋葉原ヨドバシカメラ三菱社販売説明員の方より、IO−DATAの地デジチューナー用のD端子ーアナログRGB変換ケーブル(MA−D2A)が存在することを聞き(ただし、動作未確認とのこと)、だめもとで購入しました。(本体¥32,800+ケーブル¥3,480(ちょっと高い)(10%ポイント))ところが、バッチリ問題なく視聴可能です。大満足です。(注意:RDT204WMは全くの別物です。D端子入力不可能です。ご注意を!!)本製品ご購入の目安となりましたら幸いです。
3点
hikodonoさん
有益な情報をありがとうございます。
我が家では、wiiをTVにつないでいましたが、TVが見られないとの苦情が家族から上がり、この書き込みを見て、この液晶ディスプレイを購入しました。
液晶ディスプレイはTVの下に設置しました。
wiiとの接続が成功しましたので、方法をご紹介します。
必要なもの
・wii専用D端子AVケーブル(任天堂)\2250
・D端子→アナログRGBケーブル(IOデータ)\3480
・D端子中継アダプタ(Arvel)\1880
・ディスプレイ付属ミニD-SUB15ピンケーブル(三菱)\0
・ピンジャック→ステレオミニプラグアダプタ(Arvel)\945
計8,555円(高っ!)で問題なく移行完了しました。\(^O^)/
感謝します<(_ _)>
書込番号:8764442
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



